Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

整備予約

作成日:2023年01月31日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

毎日何かとせかせか仕事しております。

 

もう1月も終わりですね。

早いな~

と毎日思ってます。

これから迎える年度末に向けて

整備の段取りをつけておりましたところ、

やはり3月はパンパンになりそうな感じです。

3月車検の満期を迎えるお客様だけで・・・・

これは毎日車検をやっても終わらない!

それより車検場の予約も取れない可能性も・・

ということで車検の更新は満期の1か月前からできますので、

3月前半のお客様には2月中のご予約をお勧めします。

特に2月の前半はまだ余裕がございますので、

少し早いかな?

とは思わずにご予約をお願いします。

私の方からもお声がけをさせていただきますので、

よろしくおねがいします。

そのほかの整備も3月はなかなか予約と代車が厳しそうなので、

2月中をお勧めします。

よろしくおねがいします。

ボルボ 240 オイルシール交換

作成日:2023年01月22日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

なかなか更新

頻度が上がりませんね・・

ただ今保険の勉強中でして、頭から湯気が出そうです。

普段使ってい

ない頭を使うと疲れるので、

夜はよく寝れます。

整備スタッフさんが増えてからすっかりと作業から離れておりまして、

最近は営業の仕事と部品担当として頑張っております。

このところようやく仕事の周りがよくなりまして、

少しずつですがあたらしいお仕事をお受けできるようになりました。

予定を組む都合上お電話ではなくて

ライン

HPのお問い合わせフォーム

等からお問い合わせを頂けるとスムーズに段取りが取れます。

ご協力お願いします。

 

本日はボルボ 240 オイルシール交換です。

 

車検でお預かりした車の点検をしておりまして、

何やらタイミングベルトが古いな~

ちょっと開けてみよう

DSC06123

と蓋を開けて点検をしていると

少しオイルがにじんでいる個所があります。

よく見てみるといつもの風景と違うところが

DSC06124

あれ子のオイルシール飛び出してる!

もう少しで外れるところですね。

このオレンジのオイルシールはちょっとサイズが違いまして、

緩いんです。

純正と比べるとよくわかりますが、緩いオイルシールはダメですね。

値段もそんなに変わらないですし、こういったところは安いものを使うのはお勧めしません。

交換するのもそこまですぐにできませんから、純正のオイルシールを使うことをお勧めします。

 

さて明日は保険の試験なので、

今晩はしっかりと消毒して明日に備えます!

スタッドレスタイヤ

作成日:2023年01月19日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

寒いですね・・・

なにやら今週末?来週早々?に関東でも降雪の予報が出てますね。

スタッドレスタイヤの準備は大丈夫ですか?

チェーンは在庫しておりませんが、

スタッドレスの在庫は新品で一台分ございます。

店頭在庫なのですぐ履き替え可能です。

ご要望の方是非ご検討いただければと思います。

ホイールもおそらく一台分くらいはあると思います。

 

 

ボルボ 240 クランク リア オイルシール交換

作成日:2023年01月17日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

仕事の一環でインスタグラムをやっておりまして、

最近そこそこ見ていただいているようですね。

あまりSNSに慣れていない私としては、

DM?っていうんですか?

直接メッセージが来るのがびっくりしますね。

特に外人さん、

毎日来るのに最近疲れております。

返事返さないと怒られるし・・・・・

返事返すとすぐにまたDM来るし・・・

彼らは日本のボルボ中古車屋さんと日常会話して何が楽しいんでしょ?

来る内容も

今日何してますか?

明日の予定はなんですか?

今何してますか?

明日の午後何してますか?

とすべてこんな感じのが日によっては10件以上です。

すべて

仕事ですよ

と返しますが、

どうもその返事が面白くないみたいで、

すぐにあれこれと返事が返ってきます。

オジサンにはSNSきついです

 

今日はボルボ 240 クランク リアオイルシール交換です。

 

この車のオイル漏れの中で2番目に大変な箇所ですね。

まずオートマティックミッションを降ろさないとできません。

オートマを外してその他を外していくとやっと見えます。

DSC06122

ここは結構大変ですね。

でも年数が経ってくるとどうしてもこういった箇所にダメージが来ます。

漏れたらオイルシールを変えないと直ることはないのでしょうがないですね。

 

さて明日はお休みなんでないしようかな?

 

もうすこし更新頻度を上げるようにします。

ボルボ 240 燃料タンク交換

作成日:2023年01月15日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

久しぶりの雨ですね。

この週末天候の悪い中ご来店いただきましたお客様に感謝です。

天気予報を確認していなかった私は、

金曜日に展示車の洗車をしておりました。

まあ汚れたらまた洗えばいいんですけどね。

今在庫台数が多いので洗車がちょっと大変だったりはします。

また雨が上がれば洗車です。

今は整備のスタッフさんが増えたので、

展示車両を洗車する時間が取れるのはいいですね。

以前は作業に追われて洗車の時間が取れませんでした。

そろそろ久しぶりに磨きもやろうかなと思ってます。

 

本日はボルボ240 ガソリンタンク交換です。

 

ボルボ240は今どきの車と違いまして、

ガソリンタンクは金属製です。

古くなってきてたまに見るのが、

ガソリンタンク内のさびですね。

錆といいましても茶色くなるとか、

うっすら錆がつくなんてもんではなくてがびがびに錆びているのを見ます。

鍾乳洞見たいというか

サンゴ礁の様といえばいいのかとにかくものすごい状態のがよくあります。

距離数の少ない車や数年放置して乗らなかったくるまによくみます。

こうなってしまうと交換しか方法がないのですが、

国内に部品在庫がない状況です。

でも用意のいい私は何個かは新品を持ってます。

もちろん純正部品です。

このタンクは輸入するのに手間のかかる部品になるので、

自分で使う分を揃えるので精一杯なところがあります。

DSC06121

交換するのもちょっとコツがありますので、

慣れていないと大変ではありますね。

交換前と交換中の写真を撮り忘れておりますが、

また次回にも撮ります。

タンクを交換するということは

プライマリーポンプやメインポンプ

それからセンサーユニットも同時交換ですね。

 

さて明日からちょっと苦手な保険の試験勉強をしながらの毎日になります。

めげずの頑張りますね。