ブログ
新しいスタッフ入りました!
ファーストカーセールスの大久保です。
まだまだ残暑が厳しいですね。
毎日汗かいて頑張ってます。
このところ以前より計画していました新しい部品も出来上がってきまして、
来週位からヤフオクやホームページでご紹介できると思います。
さて以前より募集をしてました販売スタッフに新人さんが入りました。
新しいスタッフさんは飯嶋さんと言いまして
今まで非常にスタッフの平均年齢が高かった当社ですが、
それをぐっと下げてくれる若い方です!
それも男性ばかりの職場でしたが、
女性のスタッフさんが入社してくれました。
おじさんとすると最初はどう接していいのか?
なんて話をしていいんか?
ものすごい不安でしたが
非常に明るくて話のしやすい方なので、
ご来店いただいたお客様は是非お気軽にお声をかけてください。
まだ車のことは勉強中なので、
細かいことは私に聞いてくださいね。
さてスタッフがそろってきましたので、
以前より計画をしておりましたことが進みそうです。
頑張っていかないといけないですね。
その誓いを胸に明日お休みなので、
今晩はしっかりと消毒します!
それではまた木曜日
暑いですね
当社は12日から16日までお休みいただきます。
ファーストカーセールスの大久保です。
毎日暑いですね・・・
こう暑いとどうしてもつきものなのがエアコン修理です。
毎日数件のご相談や整備依頼をいただきます。
ただどうしても直せない年式といいますか、
苦手というかコスパに合わない年式があります。
そのあたりの年式のお車はもう何年も販売はしていないところです。
でもそんな車がまだまだ市場には出回っていまして、
いくらでも流通しているのが実情です。
苦手な年式のお車に関しては、
エアコン以外の整備はお受けしております。
エアコン修理もやってほしいとは言われますが、
今のところはやる余裕がございません。
話を聞くと皆さん購入したのは1年以内方が非常に多いです。
私からするとなんで購入したお店に頼まないのかな?
といつも疑問に思い聞いてみると、
断られたとか
忙しいみたいで修理とりかかりが秋以降と言われた
という方が多いですね。
でもこの暑さなので、
エアコンの利かない車は死活問題ではあります。
ほんとに厳し場合は乗らないことをお勧めしたりします。
当社でもできる限りはお受けしておりますが、
この暑さなので作業効率が上がらないのでできる仕事は限られてきます。
整備を出す際は余裕をもって整備に出されるようにお願いしてます。
夏休み前に納めないといけない車が数台残っておりますので、
まだまだ暑いですが頑張っていきたいですね。
さて今晩も明日の為にしっかりと消毒して頑張りましょう!
Lightningの取材
当社は8月12日から16日までお休みをいただきます。
ファーストカーセールスの大久保です。
先日のことですがLightningという雑誌の取材を受けました。
いつ発売なのか聞いていなかったのですが、
どうやらもう発売になっているみたいです。
今までいろいろな雑誌の取材は受けたことはありますね、
受けるのはいいのですが、
写真を載せられるのがちょっと抵抗があります・・・・
今回も眼鏡かけていいか?
マスクしていいの?
バックショットでもいいんじゃ?
など最後まで抵抗してました。
テレビの取材の話も何度かいただきましたが、
さすがに動画は抵抗があるのですべて丁重にお断りしているところです。
よかったら雑誌ご覧になってください。
今回はさらっとボルボ240を紹介のような感じです。
さて明日はお休みなんで何しようかなと・・
暑いのでお部屋の中に籠ってそうです。
暑さとの闘い
当社は8月12日より16日までお休みをいただきます。
ファーストカーセールスの大久保です。
毎日とてもあったかいですね・・・
最近は毎日毎日暑さとの戦いです!
でもこう暑いとついつい夜の消毒に力が入ってしまいます。
毎日家でニコニコしながら消毒していると奥さんに
「毎日よく飽きないね・・」
と冷たい視線が
私もよく飽きないなとは思いますが、
消毒はやはりしないといけないと親に教育されて育ってきたので止めれません。
さて本題ですが、
毎年この時期はエアコンのご相談や、
それに関する整備を大変たくさんいただきます。
車により程度や症状が違いますので、
実際見せていただきませんと的確な判断が難しいです。
見せていただければ
ここをこうすればとか
今回はこれだけでとかの判断ができます。
またこの手の作業は暑い中、
暑いエンジンルームの中をのぞきながらの作業となるため厳しいですね。
もう少し冷やすにはどうすれば?
なんてご相談もお受けしてますが、
実際見てみないとわからないというのが本音です。
困ったときは購入したお店で見てもらうか、
修理屋さんに実際見てもらえば電話で聞くより早いです。
年式にもよりますが、
エアコンのガスが定量しっかりと入っていればたいていエアコンは冷えます。
でも最終モデルでも30年たっておりますので、
コンプレッサー自体が弱っている場合もあります。
家庭用エアコンでも一般的には10年で交換を進められたりします。
私も家のエアコンクリーニングを業者さんに頼んだら、
10年過ぎているのでと断られました。
家庭用のエアコンとは違いまして、
車のエアコンは非常に過酷な状況で使用しておりますので、
当然限界が来ますね。
そうしたら交換すればいいだけの話です。
今年も夏は始まったばかりですし、
当面はこの状況が続くと思われます。
しっかりと暑さ対策をして乗り切ろうと思います。
それでは明日も張り切っていきましょう!
お電話でのご相談について
当社は8月12日~16日までお休みをいただきます。
ファーストカーセールスの大久保です。
すっかりとご無沙汰になってしまいましたね。
更新する時間がなかなか取れなくてこの有様です。
決して暇なわけではないんです。
やる気がないわけでもないです。
毎日ひーひー言って頑張ってます。
これからはなるべく更新していきます。
このところ熱くなったとたんに整備の相談?みたいなお電話を日に数件いただきます。
お電話での整備相談は得意ではないです。
お電話いただいたお客様に実際見てみないとわかりませんよ
とお伝えしたうえでご来店予約をお取りいただくようお願いしております。
車によりいろいろな症状が出てきますので、
実際の車を見もしないでわかるほど簡単なものでもないですし、
答えたところで間違っていてもご迷惑をおかけしますので、
お電話でのご相談はお断りしております。
ご予約をお取りいただきまして、
お車を見させてください。
お店からのお願いです。
さてこのところ暑さのせいで
エアコン系の修理が多くなりましたが、
まだ例年よりは少なめかなという印象です。
暑い日が続きますが、頑張っていきましょう!