ブログ
ボルボ 240 ステアリングラック交換
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日は体調不良のため家でゴロゴロしておりました。
夜はしっかり消毒したので、いくらかよくなったような気がします。
やっぱり年には勝てないですね~(;一_一)
昨日仲のいい同業者の方と話をしていたら、
やっぱり同じようなことを言っておりました。
今年ももう少しでお終いなんで頑張っていきましょう!
いやぁ~家でゴロゴロしていると奥さんのプレッシャーがすごいですね。
いつもは怒られるんですけど、なぜか昨日はやさしい・・・・
はっ!テーブルの上に新しい雑誌が・・・
なぜか織り目がついて私の方に向いてる・・・
世の中のお父さん頑張っていきましょうね(^^)
本日はボルボ 240 ステアリングラック交換です。
これは頼まれた仕事ではないんですが、
どうしても気になるのでこっそりやってしまおうと思います。
症状は左に切るときにちょっと引っかかります。
これから寒くなるともっとひどくなります。
それじゃ交換していきましょう。
こんな感じで二台リフトアップして同時交換です。
二人で手分けしてこそこそ外していきます。
外したのがこれ
こんな感じでやっております。
あとは交換しておしまいです。
でもほんとはそれだけではなくて、
外したついでにいろいろと仕込みを入れております。
喜んでいただければ嬉しいですね。
でも言われていないところを触っていっているので、
納期が・・・
作業工程が・・・
なんてこともあります。
さて今日もしっかり消毒して明日も頑張りましょう!
体が痛いです
ファーストカーセールスの大久保です。
あっという間の一週間でした。
年のせいかどうも朝から調子悪いです。
肩?首?が痛くて仕事に支障が出てきてしまいました。
おかしいですね?毎日しっかり消毒しているんですけどね(;一_一)
そんなこんなで今日は軽めの更新です。
明日は休みなんで、しっかり体調を整えてきます。
ボルボ 240 ラジオアンテナ修理
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそ頑張っております。
なかなかやりがいのある仕事が続きますね~
毎日楽しくいそいそ働いております。
気が付くと自分が営業だってことを忘れそうです。
最近はすっかり整備見習いです。
本日はボルボ 240 ラジオアンテナ修理です。
あれ?いつだったか他店さんの営業さんからこんな電話ありました。
「○○○の××ですけど、91年式のワゴンのアンテナありますか?」
「ありません、欠品してます」
そうしたら、30分くらいしてまた電話が来て
「それじゃ90年式のアンテナでもいいです、ありませんか?」
アンテナは年式なんて関係ないのですが、答えは同じです。
「ありません、欠品してます」
そうしたらよっぽどせっぱつまってたんでしょうね、こんなこと言われました。
「どうにかしてください、うちのお客さん困っているんですよ!」
(゜o゜)これにはびっくりしました。
おや?いつから中古部品屋さんに私はなったんでしょう?
「そんなに困ったんなら、自分で探すか直せばいいじゃないの?」
とまあそんなやり取りがあり、そこのお店とのお付き合いは終わりました。
終わっても何にも私は困らないので、よかったです。(^^)
そうです、アンテナ壊れたらどうしますか?
壊れたものは直しましょう!
こんな感じです。
私はこんな感じで直していきます。
やっぱり伸びるものは伸びたほうがいいですよね。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 ICレギュレーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も追い立てられて仕事中です。
なかなかハードな仕事が続き段取りが難しくなってきましたね。
エンジン載せ替えや、オートマ載せ替え、ガソリンタンク交換、
足回りをそっくりや、その他もろもろたくさんあってうれしい悲鳴です。
寒さなんかには負けられません。
頂いたお仕事はきっちり仕上げるつもりです。
ただスタッフが工程表を作るとちょっとテンションが下がってしまいます。
なのでその日分しか工程表は出しません。
あとは私のところにしっかりためております。
頑張りますね~
本日はボルボ 240 ICレギュレーター交換です。
追加メーターをつけていて、ボルテージメーターをつけ始動したところ、
あれ?なんだか値が低い・・・これはもしかしてと外したところ
こんな感じでした。
右が新品です。
つけてよかったボルテージメーターですね。
危ないところでした。
でも在庫している私すごいと思いません?
最近誰もほめてくれないので、
自分を少しほめてあげます。
さて明日も頑張りましょう。
ボルボ 240 フロントショックアブソーバー交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日は何の日か知ってますか?
尾山さんの結婚式の日?
う~ん惜しいですね(^^)
それもありますが本日28日はニワトリの日でケンタッキーの日なんです。
我が家の息子君たちの大好物で、毎月28日は何が何でも買わせられます。
まあ私はいい消毒のお供なのでうれしいですけどね。
話は前後しますが、尾山さんおめでと~(^^)
結婚式か~・・・・・・
懐かしいですね(*^_^*)
あのころはうちの奥さんもやさしくて、もう少しスリムで・・・・(;一_一)
最近ネットをチェックしてるらしいんでここら辺でやめときます。
さて今日はボルボ 240 フロントショックアブソーバー交換です。
ショックアブソーバーはいろいろなメーカーさんから出ていますが、
今回は純正をチョイスです。
ほかのメーカーさんは確かガスショックが多い中、
純正はオイルショックです。
しなやかで柔らかい乗り心地ですね。
早速交換してきます。
慣れた作業なのでちゃっ茶と交換です。
この後仕事が詰まっておりますので、
頑張らないといけませんね。
ところが、
あれ?一か所外れない・・・
おかしいな?今まで何台となくやったのですが、
こんなことは初めてです。
よく見てみると
うわ!錆びてる・・
こんなに錆びてるの初めてです。
この一本を外すのにあーだこーだ3時間くらいかかってしましました。
やっと外れました
半べそです(T_T)
やっと次の仕事に移れますね。
さて明日も頑張っていきましょう!