ブログ
ボルボ 240 キーレス修理
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日の話の続きなんですけど、
我が家はもう家族の頭の中ではジングルベルが全開で鳴っているようです。
家に帰るとまた私を抜かして家族会議してました。
ケーキは何がいいとか、
鳥はどこで買うとか
誰が取りに行くのとか
まあ無視して一人で消毒していたんですけど、
あまりにも無視していると奥さんが
「ねえ、サンタさんの今年の予算はいくら?」
ですって、息子もそれにのっかてきて
「予算決めてくれないとこっちの都合もあるんだよね~」
(;一_一)
子供の小さいころは良かったですね(;一_一)
枕もとを気にしてなかなか寝なくて、
朝起きた時にプレゼントが置いてあると、
空に向かって
「サンタさんありがとう(^^)」
なんて時代もあったんですけどね。
まだ一か月も先の話なんですけど、
これが一か月続くのか~(;一_一)
おじさんになると年末の楽しみは忘年会だけですね。
本日はボルボ 240キーレス修理風景です。
細かい修理が多いこの頃、車を数台並べて順番に片づけていきます。
簡単だと思った一台に大苦戦しました。
この車オーナーさんが非常に大事に大事に乗ってこられた一台なんです。
普段は自分でセルフ整備なんかもしてるらしく、
まあよくやるな~って感心してしまいます。
ところが最近ちょっとほかに浮気をしているらしく、
ボルボ君がすねてしまいました。
そこで私がいろいろと手を入れてかわいがっていたところです。
キーレスを操作するとハザードに連携しなくなってしましました。
さていろいろと調べていくんですけど、さっぱりわかりません。
ごそごそばらしても、配線がどうなっているのかさっぱりわかりません。
いちいち導通を確かめながらやっていて、はっと気が付きました。
これ途中で配線の色かわってる・・・・
見えますか?
紫が白に変わってますよね。
ところがキーレスのカプラーにも紫があるんです。
当然白もあります。
これが原因ってわけじゃないんですけど、
その後解決です。
その後組み上げて確認するとキーレスはOKなんですけど、
こんどは照明がつかない・・・
もう一度ばらして照明を確認して照明はOKなんですけど、
他が問題発生していました。
こんなことですぐ終わると思ったことに3時間ぐらいばらして組んでの連続です。
たぶんボルボ君がかまってほしかったのかな?
なんて思っております。
明日取りに来た時にきっちりお説教ですね~(^^)
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ 240 納車整備風景
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日家に帰ると、何やら真剣な顔をして私を抜かして家族会議中でした。
まあ、こういう時はろくな話をしていないので、
話には加わらずさっさと消毒して寝ようと思っていました。
でも同じ部屋の中なので嫌でも耳に入ってきます。
どうやら中二の息子君がどうしてもスマホが欲しいらしいんです。
それをどうも奥さんに交渉していたんですよね。
「期末試験でいい点とれたら考えてあげる」
と奥さんが言うと
「おぉ!もうすぐクリスマスだからサンタさんに頼むからいい!」
と言い出しました。
サンタさん?
うちにサンタさんっていたっけ?
と無視していると、家族の視線が私に集まってきました。
「うちは仏教だからクリスマスは無い!」
と言って逃げましたがさてどこまで逃げれることやら(;一_一)
いっそのこと私みたいに仏教系の男子校に入れてやろうかと思っております。
今でも高校の友達と飲むことがあるんですけど、
楽しい思い出なんか一つもないんですよね。
あの苦しいむさくるしい世界に息子君を入れてあげたいな~(^^)
その後息子君たちが寝た後、奥さんが
「ねえ、今年のクリスマスはサンタさんなにくれるの?」
ですって(;一_一)
おかしいですね、我が家は仏教なはずなんですけどね。
その後奥さんは上機嫌で雑誌をペラペラ、スマホチェックしてました。
本日はボルボ 240の納車整備風景です。
当社の納車整備は結構しっかりやっております。
偉そうなことを言って、実際何もやってないじゃないか!
って言われることの無いように注意をしながらいつもこそこそと整備です。
本日はエンジン回りを入念にチェックです。
オイル漏れしていないか?
ベルトは新しいか?クーラント漏れは?
なんていろいろ考えながらとりあえずばらしていきます。
タイミングベルトの交換時期はまだ少し先なんですけど、
ここでやってしまえば当分やらなくていいので交換です。
とそこまで外して、オイルシール類を見てみるとちょっと怪しいシールを発見!
物はついでなのでカムシールやクランクシールも交換。
そうなるとも一つついでにウォーターポンプも交換です。
これですっきりですね。
とまあこんな感じでやっております。
さて明日は足回りとブレーキだ!
さてあすも頑張っていきましょう!
オークション会場にて
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日はお休みだったんですけど、
あいにくの雨降りでグダグダしておりました。
天気良かったらいろいろとやりたいことあったんですけど、
こればっかりはしょうがないですね。
来週に期待ですね。
本日はオークション会場に仕入れに行ってまして、
あんまり会社で仕事をしておりません。
本日も朝早くからじっくり現車を下見しておりました。
最近本当にいい車がないですね~
それでもこんな車がこんな値段!
なんてびっくりしちゃいます。
でもあれを一体いくらで売るんだろう?
買った人はかわいそうだな~(;一_一)
なんて思いながらも数台仕入れてきました。
下手な車を仕入れて、それを販売してお客様にご迷惑をかけたくないんで、
最近は仕入れに対してはものすごくシビアになっています。
さて明日も頑張っていきましょう。
ちょっとぼやき
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそあれやこれやと忙しかったですね。
気が付くと一週間たっておりました。
最近一週間って過ぎるの早い気がします。
なんででしょう?
40を超えたところからほんと日が経つのが早いですね~
まあ暇で時間がたつのが遅いよりいいですよね。
本日のお昼休みを利用して耐熱カラーを探していました。
今探しているのは赤メタと青メタなんですけどなかなかいいの無いです。
もうすぐお預かりする車もあるので、それまでには何としても見つけないと!
このままじゃただのシルバーになっちゃいます。
他人と同じじゃつまんないですよね。
他人と違うちょっと小粋なおしゃれを人の車で楽しむべく、
絶対見つけてやろうと思っています。
どっかにいいのないかな?
今日は何でこんなどうでもいいことをぐだぐだ書いているかといいますと、
最近あまりにも同じ作業ばかりで書いても新鮮味がないんです。
そこで一人でぼやいています。
まあ今ブログで有名な人の車を預かっておりますので、
今週のどこかでご紹介しようと思っております。
書くことなければ書くなって言われますが、
とりあえずは今年は毎日何か書くのでお付き合いください。
スタッドレスタイヤについて
ファーストカーセールスの大久保です。
だいぶ秋も深まってきまして、もうすぐ冬が到来ですね。
冬の準備は万全ですか?
まだ冬の準備が早いって?
そんなことはありません。
準備が早いに越したことはありません。
スタッドレスタイヤなどは早めに用意しておかないと、
いざ雪が降ってからでは遅いんです。
まあ最近は雪が降ったら乗らないって方が増えましたが、
そのほか冬に向けての色々な準備が必要ですね。
備えあれば憂いなしです。
当社はタイヤチェンジャーとバランサーを持っていまして、
タイヤはその都度問屋さんから新鮮なタイヤを仕入れています。
お値段もそこら辺には負けませんよ~
ぜひご用命の際はお声をかけてください。