Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

なかなか終わらないです

作成日:2016年02月21日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日もせこせこお仕事です。

気が付いたらもうこんな時間ですね。

いろいろ書きたいのですが、それはまた後日ということにしておきましょう。

 

本日ご来店されたお客様と話をしていたら、

何やら最近ヤフオク高いよね~

なんて話に、私も個人的には非常に興味があります。

売るのは目的にしていないとはいえ、

さすがに最近の金額を見てみるとちょっと気持ちがぐらつきます。

えっ~~普通の鉄ホイールってこんなにするの?

こんなものがそんなにするの~~~(゜o゜)

あれ?おかしいな?

この前常連さんにお譲りしたような気が・・

ヤフオクの金額を見てちょっとびっくりしています。

こりゃ金額を見直さないといけませんね~

とくに町田にお住いのsさんには倍にしましょう(^^)

 

 

なんてのは冗談です。

ここ最近でまた少しパーツ熱が上がってきた私としては、

頑張らないといけないです。

でも集めても譲っちゃうんですよね~

尾山さんには

「大久保さん、コレクターだね~」

なんて言われますけど、

欲しいと言われるとお譲りしております。

 

まあそれでいいとは思います。

でも知らない方には通販でお譲りすることはしないですね。

仕事が間に合わないです。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

ボルボ 240 コントロールアームブッシュ交換

作成日:2016年02月20日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日も頑張ってます!

また新しい楽しいお仕事もらえたので、

今からどうしよう?

なにしよう?

と仕事しながらイメージを膨らませております。

今回ははっきりと

「大久保さんにおまかせ!」

って言っていただきましたので、張り切っていきたいと思います。

内容はそのうちこそこそっと載せていきます。

彦久保様よろしくお願いしますね。

楽しい車に仕上げていきましょう。

最近ホントに楽しい仕事ばかりでわくわくしますね。

でもちょっとたくさんあるので、頑張らないといけないです。

そのあとは宮本さんのも控えているし、

こりゃ夜の消毒も頑張らないといけませんね。(^^)

宮本さん、この前の部品入りそうですよ~

 

さて本日はボルボ 240 コントロールアームブッシュ交換です。

せっかくの240が足回りのブッシュがだめで、

異音なんかしたらもったいないですね。

よくお客様に言うのですが、

古い車を綺麗にしっかり整備して乗っているとおしゃれに見えます。

でも室内が割れていたり、部品が欠けていたり、

異音やガタなんかあると台無しですよね。

いつもこんなことを考えてこそこそ整備しております。

すこしずつやるとそんなにお金はかかりません。

でも放置しているとごっそりかかることもあります。

004

左がついていたものですが、ブッシュがだめになっていますね。

 

交換してすっきりです。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ 240 フロントガラス交換

作成日:2016年02月19日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日はあったかいですね~

これくらいだとほんとうれしいです。

寒いのが苦手な私としてはほんと夏が待ち遠しいです。

夏はまだですか?

早く来ないかな~(^^)

夏になったらビヤガーデン行って、ビールいっぱい飲みたいな~(^^)

なんて昨日家で言ってたら奥さんから

「焼酎一杯飲んでるじゃん(;一_一)」

なんて合いの手が入りました。

冬はビール一杯飲むと寒いんですよね(;一_一)

待ち遠しいです。(^^)

 

本日はドイツから業者さんが見えられました。

本家本物のビルシュタインのエンジニアの方が二名がご来店です。

前々から来るとは聞いていたんですけど、

なんで田舎の小さな車屋さんに来るんでしょう?

通訳の人を交えながら一時間くらい色々な話をしました。

240を扱っている人の意見を聞きたいって言葉にちょっと感動して、

ついつい熱く話しましたがどこまで伝わったか・・・

なんとなく聞くのはできるんですけど、話すことはできません。

こんなことならもっと勉強しておけばよかった・・・

でも240みたいな年数が経っている車に対して、真剣に考えてるビルシュタインの姿勢にびっくりしました。

お土産もらいましたが、私としては微妙・・・

とりあえず会社に飾っておきましょう。

010

 

今日はボルボ 240 フロントガラス交換です。

 

納車整備の中でお客様からのご依頼です。

まあ依頼されたというか、

焚き付けたというか、

話の流れというか、

まあそんな感じです。

 

私の好みは

安全で安心で快適な240です。

これをお客様にお話ししたところ共感していただき、

あれやこれやと話をしながら仕上げております。

「大久保さんにおまかせ!」

なんて言われるとついつい気合が入ってしまいます。

あれ言われたかな?どうでしたっけ?

私の脳内変換かもしれませんけど、細かいことは気にしません。

 

私の好きな91年モデルからの240はフロントガラスがそれまでとは一回り大きくなって、

飾りのメッキのモールがなくなってすっきりとした印象です。

ついでによくみなさんがサイドのドアモールを

「メッキモール」

って言いますがあれはステンです。

まあ通称なんでいいかもしれませんね。

書くいう私もメッキって言っちゃいます。

頭の片隅に入れといてくださいね。

 

え~と話を戻しますと、今回は90年までのメッキモールをつけようとすることになりました。

まずガラスを外します。

006

これが外したガラスです。

004

これはこれで倉庫にストックしておきます。

前期モデルのガラスをはめて、モールをつければ終了です。

今回は今後雨漏れしないようにちょっとひと工夫して終わりです。

008

あれ?外す前に写真撮るの忘れた・・・

 

結構イメージ変わって楽しいです。

これからさらに遊ばせて頂きます。

車いじり(仕事)って楽しいですね。

ほんとたのしい仕事頂きお客様に感謝です。

 

さて今日は久々に頑張って書いたので、

これなら怖い常連さんに怒られないかな?

 

明日も頑張っていきましょう!

車両仕入

作成日:2016年02月18日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は会社とオークション会場を2往復しております。

またこれから行かなくちゃいけないので、

早めに更新です。

野田には日本で一番大きなオークション会場があります。

1日で15,000台くらい中古車をセリにかけているところです。

まあ私は近くなので、朝は毎週車を下見に行きます。

普段は会社で仕事しながらPCで参加するんですけど、

どうしても欲しい車があるときは会場で参加するときもあります。

 

今日はどうしても欲しい車があり、朝ドキドキしながら下見してきました。

「あれ?なんかおかしい・・・」

走行距離は少なめな車なんだけどなんか違う・・・・

ボルボって親切なメーカーなのである1か所を見るとメーター交換がわかってしまいます。

その車もダメでした、非常にがっかりして朝は帰ってきたんですけど、

これからまた頼まれていますV70やV60なんかを買いに行かなくては行かないです。

でもこの車結構いい値段で売れたんですよね~

購入した業者さんがかわいそうって言いますか、

それを購入するユーザーさんがかわいそうですね。

お気を付けください。

 

さて頑張ってきま~す!

ボルボ 240 アンチスェーバー交換

作成日:2016年02月16日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もこそこそ頑張ってます。

今預かっている一台がなかなか手ごわいです。

何回預かってあっちこっち手を入れたんでしょうね、

お客様にご迷惑おかけして申し訳ございません。

今回こそはどうにか結果を出したいと思います。

そのため朝から一から点検しなおしです。

 

今日はボルボ 240 アンチスェーバー(アンチロールバー)交換です。

色々な種類のものが出ておりますが、

あまり太いのを入れても音が大きいだけで快適にならない気がします。

そこで今回は純正部品を使います。

日本には正規に入っていない珍しいモデルの部品取り車を持っているので、

そこから外してきます。

正規に入っていない車とは240GLTです。

この車面白い車なんです。

いつもの240とはちょっと違います。

まあ右ハンドル車なので普通の240にも使えるところがたくさんあり重宝しています。

外装も結構違うし、内装も日本仕様だと93年のGLEだけのプラッシュシートが入っていますし、

エンジンや足回りも違います。

今回のアンチスェーバーも純正だとこのモデルだけは最初から強化タイプが装着されています。

002

比べてみると結構違います。

003

左右の太さの違い分かりますか?

これだけでも結構違いますよ。

とりあえずこれで車を作りこんでいきます。

 

気が付けばもう火曜日が終わろうとしております。

早いですね~(;一_一)

さて何しましょう?

まあ今晩消毒しながら考えましょう(^^)