Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

またまたエアコンの話

作成日:2017年07月27日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は涼しいですね~

ほんとこれくらいの陽気だとどんな状態のボルボ240もえあこん冷えるんじゃないでしょうか?

でもそれだと困りますよね~

本当に暑いときに涼しく乗れないと意味がないですよね?

今年も結構な台数のボルボ240のエアコン修理をしております。

私の好きなのは

安全

安心

快適なボルボ240です。

日々これを目指して奮闘中です。

でも口で言うのは簡単なんですが、

実際に実施するのは結構大変です。

何しろエアコン修理はスピードが命!

だと思っているので、暑い時期にお預かりしてすぐ直さないといけません。

嘘みたいな話で、7月にエアコンの修理をお預かりして、

終了が11月なんて話を聞きました。

当社ではそうならないように部品のストックを切らさないように、

日々在庫調整が大変です。

もちろん日本に無い部品なんかが多くなってきておりますので、

そこら辺のストック調整は毎年冬からしております。

今年もこのままのペースでいけば、

どうにか間に合いそうですが、

来年使ってもいいのでこの前追加発注したばかりです。

海外の部品屋さんから

「そんなに買い込んでどうするの?」

とか

「これ今年は後○○個しかないよ、買っといたほうがいいんじゃない?」

なんて言われる始末です。

少し前は普通に国内で間に合ったんですけど、

最近英文のメールが増えてきて、

迷惑メールと仕分けるのが結構大変です。

もっと英語勉強しとけば良かった・・・

と今更ながら後悔しております。

 

さて明日から暑くなりそうなんで、頑張っていきましょう。

サーバーダウン

作成日:2017年07月25日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は仕事が終わって、

さてブログ更新しようと思ったら・・・・

(゜o゜)

あれ?

開けない・・・

なんでだろ?

といろいろ考えて、サーバー管理会社に電話したところ、

「ただ今サーバーダウンしてまして、もう少しで復旧します!」

とのことだったのでしばらく残業しながら待ちましたが、

どうも復旧しなかったので帰ってしまいました。

まあ明日になれば復旧しているかな?

と思ったのですが、復旧したのがお昼頃でしたね。

いや~自分が何かしたのかと思いましてちょっと焦っちゃいました。

以前は結構あった話なんですけど、ここのサーバーに変えてから初めてでした。

 

そんなこんなで木曜日からまた真面目に更新します!

 

最近ブログがマンネリでつまらないと常連さんからクレームが入っておりますので、

何か楽しいネタを考えないといけないですね。

エアコンドレンつまり

作成日:2017年07月23日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

最近暑かったので、たまに今日くらい涼しいと楽ですね。

 

さて本日は時間がないので短めに

 

この時期よくお電話いただくのが

「車の下から水が漏れてるんですけど、どうしたらいいのですか?」

みたいなのがよくあります。

これはエアコンを使用すると、

除湿をするのでその除湿した水が車外に出してる現象です。

この時期などは結構びっくりするくらい水が出ますので、

それが正常です。

逆にエアコンが冷えてるんだけど、まったく水が出ないのは問題です。

ドレンが詰まってますね。

ドレンが詰まると助手席側にユニットの合わせ目がありまして、

ここからオーバーフローしてしまいます。

助手席の足元が濡れていたりしたら要注意です。

毎年この手のご相談はほんと多いので、

ぜひご確認お願いします。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ240 エアマス交換

作成日:2017年07月22日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もあっという間に時間が過ぎてしまいました。

ほんとバタバタな一日ですね~

 

ただ今の我が家の課題は

「息子君のアルバイトをどうするか」

です。

ちょっと私に似て引っ込み思案な息子君は、

どうも人と話すのが苦手です。

私とかにはうるさいくらい話すんですけど、

初対面の人は苦手らしいです。

私は実家が米屋を営んでいたため、

物心ついた時から手伝っていたので商売上のトークは何とも思いません。

そんな息子君をどんなバイトをさせればいいのか?

夏休みに入り毎日やることがないので、

ゴロゴロしてばかりの息子君を見ていると奥さんがどうもイライラしてくるらしいです。

高校もアルバイトは禁止ではないので、

ここは何か社会経験を積むいい機会ですね。

あれこれ考えていて、どうも煮え切らないんで

「今週中に決まんなかったら、お父さんの会社で洗車のバイトしろ!」

これは相当嫌らしく、頑張って探すそうです。

何をするのか、本人にとってはいい経験になるんではないでしょうか?

飲食店なら間違いなく私は行くんですけどね~

 

本日はボルボ240 エアマス交換です。

以前からいらしている常連さんの車をいろいろと見ていて、

どうも低速トルクが細いな~

と気になっておりました。

まあエアマスを交換すれば良くなるのはわかっていたんですが、

前期のエアマスはもう生産終了で供給不可と随分前からなっておりました。

探してみると、何やら社外品はあるんですが、

ここばっかりは社外品をつけていい思いをしたことが一度もないんです。

見てみないふりをしていたんですが、

ふと正規ルートをあたってみると、

何と国内に在庫有りと回答が来ました。

早速オーダーしてみると、

まぎれもない正規品じゃないですか!

DSC00104

ドキドキしながら取り付けてみると、

やっぱりトルクが回復!

こうじゃなきゃ!

もう一度国内に何個あるか調べてみるともう一個あったんで、

迷わず購入です。

在庫にしようと思ったのですが、

そういえばほかの常連さんがこれで悩んでたのを思い出しました。

とりあえず聞いてみると、取り付けたいとのことです。

諦めずにたまに調べてみるとあるもんですね!

7年ぶりかな?

もっとかな?

これがほんとのレアパーツですね。

見た目はどうにでもなりますが、

こういった機関系のしっかりした正規品をつけないと、

せっかくのボルボ240が台無しですね。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ240 リジカラ取り付け

作成日:2017年07月21日(金)

汗が止まんないです。

でも暑いといいですね~

なんて言っても腰の調子がいいです。

 

今朝気が付けば息子君が起きてきません!

あわてて起こしに行くと

「今日から夏休みだよ!」

(゜o゜)

そうか・・・

世の中には夏休みってものがあったんでしたね。

仕方なく朝食を食べながら

暇なんだからバイトを探すように言っておきました。

毎日グダグダしていてもしょうがないですからね。

 

本日はボルボ240 リジカラ取り付けです。

 

お客様からのご依頼で私としても初めての取り付けになります。

何やらHPを見ていると、

ほうほうものすごくいいことばかりが書いてあります。

これが本当ならな~

と半信半疑で購入です。

 

早速スタッフと一緒に取り付けです。

スタッフはみんな

「これまたおまじないみたいなもんじゃないの?」

とあからさまに私に向かい怪訝な顔をします。

それでもとりあえず購入したのでつけてみることにしました。

001

フロントはエンジンごとメーンバーを少し降ろさなきゃいけないので、

それが面倒ではありますが、

結構サクサクいけます。

001

そして早速試乗です。

あれ?

これ結構いいんじゃ?

やった感想は費用対効果はいいと思います。

長年のりなれた240にやるにはお勧めします!

なんだかワンランク上になった感じがしますね。

この価格でこんなに時間出来るとは思いませんでした。

 

さて明日も張り切っていきましょう!