Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

足回りの話

作成日:2017年08月01日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

涼しいですね~

こんなに涼しいと240の前期のエアコンでも十分ですね。

なんて常連さんに冗談で言ったら睨まれました。

 

さて、これといって決まったネタは無いんですが、

少し足回りのことをさらっと書きたいと思います。

 

もともとのボルボ240の足回りはロールがするように柔らかめの設定です。

純正でももちろん固めにするように強化タイプなんて設定の部品もありましたが、

今では入手ができなくなってますね。

好みもあるのでしょうけど、当社では基本的に純正の設定の中でお勧めしております。

よく固くしたいから、ロールを抑えたいからという理由から、

一か所だけ強化ブッシュを入れてる車を見ます。

まあたいてい一か所だけ強化ブッシュを入れると異音のもとです。

そんな聞いたことのない社外品を入れるのでしたら、

リジカラを入れた方がよっぽどいいと思いますよ。

 

足回りからする異音は一度気になるとずっと気になりますよね。

随分前に常連さんに調子に乗ってダウンサス入れよう!

なんてけしかけて入れたことがあります。

まあ少ししか下がってないし、異音がしてもそんなにしないかな?

なんて思っておりましたが、まあ今までしなかった音がするとやはり気になるみたいで、

その異音がなくなるまであっちを調整して、こっちを交換してなんて結構苦労しました。

私としてはこのくらいいいんじゃないのって思いましたが、

最後の方には

「ホームページに何でもお任せ下さいって書いてあるじゃん!」

と笑って言われたんで、意地で音はけしましたけどね。

もうやりたくないかもしれないです。

 

足回りはいじるのでしたら、一か所ではなくてトータルでバランスを取りながら調整していくのがいいと思います。

これは今までいじってきた感想ですね。

基本的にいじる(純正ではないものをつける)ということはリスク(異音)を伴うことを忘れないでください。

リスクを負いたくないのでしたら、純正の仕様までがいいと思いますよ。

 

さて明日はお休みなんで何しましょう?

夏季休業のお知らせ

作成日:2017年07月31日(月)

当社は8月12~16日までお休みを頂きます。

何か御用の方は連休前にご相談ください。

よろしくお願いします。

 

部品の仕入れ状況によりますが、

だいたいの物は在庫しておりますので、

出来る限り対応していきます。

疲れた~

作成日:2017年07月30日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は特にネタなしです。

ネタがないってことは何もしてないんじゃないの?

って常連さんたちに言われそうですが、

本日はほとんど作業らしい作業は私はしておりません。

ほとんどしゃべりっぱなしの一日でした。

いや~よくしゃべった。

本来は私は営業畑で来たので、これが本来なんでしょうね。

でも最近は頭から湯気出しながら車とにらめっこしてることが多かったです。

個人的にはそれはそれで楽しいですけどね。

 

まあ結構負けず嫌いな私は

「〇〇のお店の人は結構詳しかったよ」

なんて言われると

「ただ単に詳しければいいんでしたらいくらでもお話ししますよ!」

ということで、念入りにボルボ240についてお話ししました。

私もこれでこの辺では結構詳しい方なんです。

うわべだけを詳しく装うのもどうかと思ったので、

時間をかけて内部的にもじっくり詳しくお話ししていたら

「お兄さん、もういいです。これ以上は理解できません」

と言われてしまいました。

すこし濃い話が多すぎたかもしれませんね。

 

まあこの手の濃い話は常連さんだけしか喜ばなくなりましたね。

 

濃い話をしたい方もぜひご来店お待ちしております!

 

さて明日も頑張っていきましょう!

諸費用の話

作成日:2017年07月29日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は私の住んでいる地域で夏祭りがあるらしく、

朝から息子君に

「祭りに行きたいからこづかいくれ!」

っておねだりされました。

まあお祭りだからしょうがないかな~

って奥さんに内緒でこっそりあげたんですけど、

どうやら雨みたいですね~

祭りに行かないんだったら返してくれるのかな?

なんてふと思った次第です。

 

今日は画像なしです。

 

お題は諸費用の話です。

車を購入された方は当然目にしたことあると思いますが、

見積書の内容をちゃんと確認されてますか?

本日来たお客様は物凄くしっかり確認される方で、

その方に質問されたことなんですけど

「〇〇のお店だと○○費用がとられるんですが、何のための費用なんでしょうか?」

・・・

「すみません他店さんのことはわからないので直接聞いてください」

そこで色々なお店の見積もりを見せていただくと、

24年この業界にいる私でも全然さっぱりわからない費用のオンパレードでした。

車検整備費用→これは車検を取る整備費用ですね

車検準備費用→???

特殊整備費用→???

納車整備費用→当社でも任意でいただいておりますが、車検には関係に無い部分を整備するんでしょ?

納車準備費用→???

ナンバー交換費用→???

車検申請費用→???

登録費用→名義変更をする手数料ですね

名義変更準備費用→???

名義変更持込み費用→???

などなど色々とあるもんですね。

これ以外にもいろいろな名目で載っていました。

 

お店によりまして今はほんとにいろいろな見積もりを出されるので、

購入前にしっかり確認された方がいいと思います。

諸費用の詳細内容はカーセンサーやGOO-NETなどに出ておりますから、

そちらもご確認ください。

 

それからよく商談時に言われるのが、

「ファーストさんはネットの総額表示から幾ら足せば乗れるんですか?」

(゜o゜)

普通は総額表示で乗れるから総額なんですよね?

まあ当社でもオプションの納車整備を選ばれる方が多いので、

総額からは少し高くなります。

当社の納車整備は8万円(税別)です。

もちろんその金額で間に合うわけありません。

8万円超えてもしっかり整備してお渡ししております。

とてもコストパフォーマンスがいいオプションだと思います。

購入を考えておりますお客様!

ぜひ一度当社の見積もりをご覧ください。

笑っちゃう位シンプルな見積もりですよ。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

展示前車両仕上げ

作成日:2017年07月28日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日の午後のことですがスタッフが私のところに来て

「大久保~仕事無いのか?」

・・・・(゜o゜)

えっあれは?

終わった

それは

終わった

と今週も結構な量あったはずなんですが、

涼しかったので仕事が捗り終わってしまったとのことです。

これにはちょっと私もびっくりしましたね!

な~んだこんなにできるんならもっと予定入れとけばよかった。

でも最近エアコン関係の仕事ばっかりで、スタッフからこんな発言も

「もっと入れてもいいんだよ~たまには違うことやりたい!」

(゜o゜)

困ったな~来週も同じ様な仕事ばっかなんですよね~

誰かいませんか~?

ただ今当社スタッフは非常にやる気いっぱいです!

ご連絡お待ちしております。

 

本日は展示前車両仕上げです。

当社は展示前に一通り点検してから、

一台一台丁寧に磨いてから展示するようにしてます。

DSC00105

当たり前なのかもしれませんが、

最近はこの中古車屋として当たり前と思ってきた当たり前が当たり前じゃなくなってる時代です。

時代の移り変わりは早いもんですね~

・・・・・

時代のせいなのか?

モラルの問題かもしれませんね。

 

さて明日も頑張っていきましょう。