ブログ
ボルボ240 ストーンガード塗装
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も気が付けばブログを更新しないといけない時間になってしまいました。
時間が過ぎるのが早いですね~
今週は結構厳しいですね。
でもお待ちいただいていますお客様がいらっしゃいますので、
頑張っていかないといけないですね。
本日はボルボ240 ストーンガード塗装です。
正式名称はなんて言うのかな?
ドアアンダープロテクター?
たしかこんな名前だったような気がします。
ドアの下の方についています、
プロテクターです。
ボルボ240は車歴の経った車になりますので、
こういった部分が綺麗だと車が引き立ちますよね?
せっかくのボルボ240なので、
綺麗にしていきたいと思います。
こんな感じで養生していきます。
下処理をして綺麗に塗装すればお終いです。
あっ!終了写真を撮り忘れた・・・・
仕上がりは私がやったにしてはとてもきれいに仕上がってます。
子供のころよくプラモデルを作っていたので、
こういった塗装は結構好きです。
最近は子供が生まれてからは奥さんから、
「シンナー臭いからプラモデル禁止!」
と言われてます。
その分のストレスをすべて車仕上げに回しております。
さて明日はお休みなんで何しようかな?
ボルボ240 燃料ポンプ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日は予定外の整備が4台ほど入ってきて、
展示場や置き場が満杯です。
身動きが取れなくなってしまいました。
これは困った。。。。
スタッフ総出であれやこれやと順番に整備していっております。
今週はきついな~
本日はボルボ240 燃料ポンプ交換です。
12か月点検をしている段階で見つけました。
燃料ポンプからガソリンが漏れています。
ここから漏れるのは初めて見ました。
でも漏れているのは非常に危ないですね。
お客様にお話をしてすぐに交換です。
最近心なしかこの燃料ポンプの交換が多い気がします。
こうなればもう少し部品在庫を増やした方がいいのかな?
なんて考えます。
在庫を持っていますので、ちゃちゃっと交換です。
明日も頑張っていかないと!
ボルボ240 ICレギュレーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそ頑張ってます。
今週も暇なしです。
本日いらしたお客様から言われたのですが
「横浜に住んでいるので、こんなに遠くの車屋から買ったことがないな~」
そこでよく考えてみました。
「お客さん、実は地元の千葉を抜かすと神奈川県のお客様が一番多いんですよ。」
これはほんと事実です。
一番多いのがやっぱり地元の千葉県
その次が神奈川県
僅差で東京都
と言う順番なんです。
とそんな話をしながらお客様駐車場を見ていただきましたら、
横浜、湘南、川崎ナンバーの車がちらほら、
不思議とここ数年そんな感じで推移しています。
今後はどのようになるんでしょうかね?
本日はボルボ240 ICレギュレーター交換です。
このブログでもたびたび書いておりますが、
すり減ってチャージしなくなる前に交換をお勧めします。
さて今週も頑張っていきましょう。
ボルボ240 内装入れ替え②
ファーストカーセールスの大久保です。
涼しくなりましたね~
まあ夏は来なかったくらいな勢いですけど・・・
こう涼しいとどうも消毒するのにもビールは気が進みませんね。
やっぱり暑い夏に冷たいビール!
来年かなぁ~
鈴木さーん、もつ煮が食べたいです!
よろしくお願いしますね。
本日はこの前途中まで書いたボルボ240の内装入れ替えのその後です。
色々と今は仕事が立て込んでおりまして、合間を見てみんなでごそごそやっております。
こんな感じから
ここまで来ましたので、ほぼ内装は終わりです。
結構内装の入れ替えはお客様に頼まれてやることが多いですね。
基本的に内装色は
黒
青
ベージュ
オーク
の4種類に前期後期があります。
内装色に拘って車を買うのであれば、
こういったように入れ替えて自分だけのボルボ240を作るのも楽しいですね。
さて明日も頑張っていきましょう!
ホームページ改造計画
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は一日じっくり作業です。
あれこれとやることが多くて、
なかなか暇が取れないですね。
お待ちいただいておりますお客様、
順番にお声かけますのでもうしばらくお待ちください。
それから当分の間は週末のその場の整備ができなくなる恐れがあります。
詳しくはメールやライン@にてお問い合わせください。
ただ今ホームページをプチリニューアルをすべく計画中です。
今回は多少ページを増やすだけで済みそうです。
部品が結構増えてきたので、その紹介ページを作ろうと思います。
でもショッピングサイトではないので、通販はしませんけどね。
どうしても欲しいものがあれば今まで通り、
メールかライン@でお問い合わせいただければと思います。
くれぐれも直の電話は勘弁してくださいね。
色々とレアパーツなんかも載せていきたいと思います。
もちろん定価販売できるものは定価を載せますので、
ヤフオクと比べてみると楽しいかもしれませんね。
さて明日も頑張っていきましょう!