Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ 240 エアコン修理

作成日:2017年07月08日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

うだるような暑さとは今日みたいな日を言うんですね。

なかなか暖かい一日でした。

 

そうですね~

こう暑いとどうしても増えるのがエアコン修理ですね。

電話での相談件数も一番多いですが、

こればっかりは見てみないと直せるか直せないか、

どこが原因かわかりませんよね。

多少の調整でしたらその場で出来る車もありますが、

簡単にでいない車も多々あります。

夏は乗らない!

って割り切っているお客様のいらっしゃいますが、

諦める前に一度相談お願いします。

手が空いていれば判断だけでもしますよ。

ただし、費用の掛かる場合がありますので、

その際はご了承ください。

 

本日修理した車なんですが、

手前味噌ですがこれがまたよく冷えるんです。

渋滞時でもリアシートに座っていてもひんやり涼しいです。

走行していると、寒くて弱くしちゃうくらいです。

これが本来なんでしょうね。

これなら今年も猛暑でも涼しく快適にドライブできますね。

003

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ 240 シート修理

作成日:2017年07月07日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

暑いですね~

暑さの中週末の納車に向けて仕上げが最終段階です。

今週を過ぎれば・・・・

とは思っておりますが、予定表を見ると遊ばしてくれる時間はあまりないみたいですね。

 

最近の整備の相談の傾向とすると

皆さん一生懸命ネットで検索されているみたいで、

〇〇と同じ症状なんですけど、

という感じのご相談が非常に多いですね。

でもちょっと待ってください。

そのネットに乗っている車と本当に同じですか?

よくよく考えてみれば年式も違えば、

つけた部品も付け方も違う場合がありますよね?

私は基本的にネットの情報は信用しません。

症状や異音の感じ方は人により違ってきますし、

それを文章にして表現するのって結構難しいんです。

ネットとにらめっこして悩んでいないで、

普通に整備に出して相談されてみたほうがいいと思いますよ。

 

本日はボルボ240 シート修理です。

車歴の古い車の泣き所かもしれませんね。

シートの型崩れなどですわり心地が悪くなったりしてませんか?

シートウレタンが割れたり、ワイヤーマッティングが切れたりといろいろあります。

先日ディーラーさんからも相談があったくらいです。

でも手間暇かければ結構どうにかなります。

夏場にはきつい作業ですね。

009

さて明日も頑張っていきましょう。

暑くなってきましたね

作成日:2017年07月06日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

最近夏が近いせいで暑くなってきましたね。

当社の整備も納車整備と車検整備の間を縫って、

エアコン修理が多くなってきました。

エアコン関係は毎日たくさんのお問い合わせを頂いておりますが、

正直車一台一台症状も年式も違うので見ないとわかりませんね。

ただ、中途半端に整備をすると二度手間になり、

その分整備代がかかってしまうのでお勧めはしません。

時間があれば点検もするのですが、今週が何よりきついです。

週が明ければ少しは手が空くかもしれませんが、

早めのご予約をお願いします。

 

予約はメールかライン@でしていただけると非常に助かります!

ご協力お願いします。

ボルボ240 鉄ホイール塗装

作成日:2017年07月04日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

何かと忙しい毎日で、気が付けばもう一週間終わってしまいました。

早いですね~

 

昨日は奥さんの誕生日だったんですが、一応朝に聞いてみました

「プレゼントは花束でいい?」

そうすると

「とりあえず花束でもいいけど、水曜決めるから!」

水曜決める?

どういうことでしょう?

「水曜日はちょっと予定が・・・」

「それじゃレシートあればいい?」

なんて言われる始末です。

まあ毎年のことなんですが、今年は何のレシートが回ってくるんでしょう?

 

最近ちょっと忙しくて、なかなか写真を撮ってる暇がないんです。

そんなんで、こんなネタでお送りします。

 

ボルボ240 鉄ホイール塗装です。

前期の何年までだかが鉄ホイールがシルバーで塗られていて、

途中からは黒になってます。

デザインは同じなんで塗ってしまえば同じです。

今仕上げている車のホイールをどうするか?

お客様にラインで写真を撮って相談です。

 

まずセンターキャップをどうするか?

それからホイールをどうするか?

001

なんてことを決めていただき、

最終的にはこれに落ち着きました。

DSC00030

ここ最近は黒く塗って、シルバーのリングとキャップが多かったです。

DSC00031

どちらがいいかは個人の趣味が分かれるところですよね?

皆さんはどちらが好きですか?

 

さて明日はいかに奥さんの監視から逃れるかが勝負ですね!

ボルボ240 オーディオ交換

作成日:2017年07月03日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は最後まで忙しくて更新忘れてしましました。

また今日から毎日更新頑張ります。

 

本日はボルボ240 オーディオ交換です。

 

結構好きな作業です。

納車する車のオーディオが壊れていて、

とりあえずは大久保お任せで交換となりました。

 

こんな感じで交換していきます。

DSC00036

慣れてますんで、ちゃちゃっと交換できますね。

ついでにETCを取り付けて、

おまけのメーターをつけて終了です。

DSC00038

ETCは最近つけ方を変えてこんな感じでつけることが多いです。

見た目もいいですし、カードを入れたままにしていても外から見えないので安心ですね。

DSC00039

さて本日は奥さんの誕生日なんでケーキでも買って帰りますか・・・・