Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ240 デフオイルシール

作成日:2017年07月14日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もせかせか頑張ってます。

今週は結構詰まっていて忙しかった~

 

昨日の水温計の話はなかなか反響が大きかったです。

また機会があれば別のことを書いていきたいです。

 

今日は時間がないんで簡単に更新します。

納車整備の一環で、こんなところも交換しております。

 

デフのオイルシールです。

001

ここから漏れていると交換しないと直りませんよね?

 

ちゃちゃっと交換です。

002

さて明日はもう少し真面目に更新していきますね。

それではあすも頑張っていきましょう!

水温について

作成日:2017年07月13日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日は前ふりなく本題から入ります。

 

先日お客様からエアコンの相談でこんな話が

「3層ラジエターにしたんですけど、エアコン冷えないんです。

 あと何が足りませんか?」

私「ラジエター交換したということは漏れですか?

  それともオーバーヒートですか?」

お客様「エアコンのためです。」

確か去年も書いた気がしますが、3層ラジエターはエアコンには関係ないです。

そう書くと3層ラジエター入れて変わった人に怒られますが、

そもそもオーバーヒートする要因は何でしょう?

まずそこを考えないといけません。

 

まず一つはサーモスタット不良

この時期にエンジンかけて十分温まったのにこんな感じだとサーモスタットを疑います。

DSC00070

それから走ってどんどん水温が下がるのもサーモスタットを点検したほうがいいですね。

 

その次にコンデンサーファン不良

エアコンを冷やすのはラジエターの前についているコンデンサーです。

フロントグリルの奥に見えるのがコンデンサーで、

ボンネットあけて見えるのがラジエターです。

このコンデンサーとラジエターが見た目が似ているところから、

混同している方をよくにかけます。

エアコンを冷やすためにはこのコンデンサーを冷やさないといけません。

どうやって冷やせばいいのか?

空冷式なんで風に当てるしかないですね。

渋滞にはまって水温計がこんな状態なんだけど、

DSC00075

走ったら下がる人はコンデンサーファン(電動ファン)が動いているか点検必要です。

 

それからラジエターの目詰まりによる機能低下でしょうか。

目詰まりなんで多少はどうにかしようがありますが、

これが3層ラジエターだとお手上げです。

アルミ製のは掃除できますが、3層は掃除できないんでこうなると交換です。

 

これからの時期オーバーヒートにはお気を付けください。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ240 ECU交換

作成日:2017年07月11日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

毎日暖かいですね~

汗が止まりません!

でも寒いより全然私は好きです。

ただ薄着で作業してるので、やけどが絶えませんけどね。

それでも夏はいいな~

別に海に行ったり何する訳じゃないんですけど、

扇風機にあたって涼んでるだけでも十分夏を満喫できますよね~

息子君たちも大きくなってしまい、

毎年恒例の市民プールも行かなくなってしまいました。

今年の夏は一人で気ままにドライブでも行こうかな?

なんて妄想してます。

 

本日はボルボ240 ECU交換です。

エンジン不調でお預かりしている車ですが、

あれこれ消毒しながら考えて、

もしやと思い点検してみました。

008

とある年式のECUはちょっと問題を抱えていて、

対策品なんかが出てたりします。

もう結構交換されているはずなので最近は見なくなりました。

でもまだついてましたね。

これで不調がなおるかはこれからの経過観察次第になります。

この手のはなかなか一発で見極めるのが難しいですね。

もっと勉強しないといけないですね。

 

気が付けばもう一週間が終わってしまいます。

いや~この一週間は早かったな~

このまま気が付くと冬になっちゃうかもしれないですね。

 

さて明日は何しましょう?

ボルボ240 ブロワモーター交換

作成日:2017年07月10日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日のネタがないブログは、

各方面から励ましやお叱りを受け、

今日からまじめに更新していこうと思います!

 

本日はボルボ240 ブロワモーター交換です。

今年はエアコン修理よりこの修理の方が多いかもしれません。

まあ車歴がたってきた車なので、

いつかは交換時期が来るんでしょうね。

それがたまたま台数を多く整備しておりますので重なっただけなんでしょうね。

ただこの作業真夏はきついっす。

頭クラクラしてきます。

001

あっそういえばスポットクーラーまだ出してないや。

明日時間があれば出さなきゃ。

 

あれ?

今日もやっつけブログって常連さんからクレームきそうですね。

 

ただ今お客様たちから宿題が多く出されているので、

それを考えるのが大変です。

4台ほどあるんですけど、それがどれもこれもこれといった答えがなかなか出せなくて困ってます。

何しろ頭の一時メモリーが少ないんで、一緒に何台も考えると熱を持ってきてフリーズしてしまいます。

そんなんで今日はこれから帰って消毒して冷やしてきます。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ネタがない

作成日:2017年07月09日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

さてさてこう毎日更新しておりますとさすがにネタに詰まってしまいます。

整備のことを書いても毎日同じ車を整備しておりますので、

また同じネタ?

って常連さんからつっこみが来ますし、

そんなに珍しい部品なんかも入らないですしね~

困ったもんです。

ブログで忙しい忙しいって書いていたら先日お客様からメール来て

「大久保さんお忙しそうだから車検やめて車買ってきました!」

(゜o゜)

そりゃないでしょ!

ってメールしたら

「冗談ですよ、来週もって行っていいですか?」

とからかわれる始末です。

 

さて週も変わり、気分を入れ替えて行きましょう!

今週は車検の車がほんと多いです。

一瞬車検屋さん?

と間違えるレベルです。

まあそれだけ長く営業していて、販売台数も多いので当然ですけどね。

 

今週も頑張ります!