ブログ
ボルボ 240 コントロールアームブッシュ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日はしっかり庭の雑草君たちと戯れていました。
終わった~(^^)
と一息つこうがもんなら奥さんから
「そことそこ!残っているよ!」
(;一_一)・・・・
手伝いもしないのにチェックは厳しいです。
お昼になり奥さんがシャワーを浴びている隙に脱出です。
とりあえずおなかすいたんでいつも言っている二郎に直行です。
途中何度か電話来ましたが、無視ですね。
いつも思うんですけど、二郎って食事ではなくて格闘ですね。
行ったことある人はわかってくれるんだと思いますが、
ゆっくり味を楽しむ雰囲気ではなくて、
一斉に大きなどんぶりを出されて周りを気にしないで掻き込むって感じです。
まあそんな雰囲気も嫌いじゃないんでちょくちょく行きます。
でもあまりにも脂っこいのと量が多いので食べた後は動けません。
あれ?ダイエット計画が・・・(;一_一)
それと最近お客様からドレスアップのご相談を頂き、
フェイスブックでやり取りしながらあれやこれやと楽しんでいます。
幸いある程度のパーツは在庫しているので、もう少し足すだけで大丈夫そうです。
こんなお話しもらうと一人で消毒しながら
「あれやったら面白いかな?これ付けたらどうかな?」
なんて妄想の世界に浸ってしまいますね。
車いじりって楽しいですね(^^)
今日はボルボ240「コントロールアームブッシュ交換です。
これも最近よくやりますね。
フロント周りの異音には様々な要因があります。
タイロッドエンド
ステアリングインナーロッド
コントロールアームブッシュ
などなど・・
だいたいの音と車を見ると目星はつくのですが、
あとはやってみるしかないですね。
今回の車、はっきりと音が出ていたんで間違いないですね。
ちゃちゃっと交換でお終いです。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 燃料ポンプ 交換
ファーストカーセールスの大久保です。
なんだかんだで一週間過ぎてしましました(;一_一)
早いもんですね~
今日は結構はかどりましたね。
やっぱり天気がいいと車を並べてあれこれできるのでいいですね。
なかをやるときは暗いとどうしようもないですからね。
先日ですが
「買ったお店が忙しいのでお宅に出そうと思うんだけど、
今から持って行ってすぐにやってほしい!」
なんて電話を頂きました。
この手のは結構頂くんですけど、どちらかというと私も忙しい方です。
そんな時は丁重にお断りします。
何せ急ぎの仕事が終わってないんです。
困ったもんですね。
そんなこんなで車がいっぱい入っている姿を見たお客さんから
「大久保さん、儲かっているね~」
といじめられますが、ほんと整備って儲かる仕事じゃないんです。
ほかのお店はどうやって仕事しているのかほんと不思議になることあります。
今日はボルボ 240 燃料ポンプ交換です。
ボルボ240には燃料ポンプが2個ついてます。
まあメインのフロアについているポンプだけ動いていればエンジンはかかります。
年数が経ってきている車たちですから古くなって動きが悪いものは交換しかないですね。
ここはオーバーホールは不可です。
常時在庫しているのでちゃちゃっと交換です。
さて明日はなにしましょ?
そろそろ庭の雑草君たちをどうにかしないと奥さんが怒りそうなんで、
明日は雑草君たちと遊びますか(^^)
ボルボ 240 セルモーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もなんだかんだで頑張っております。
でも天気が悪かったんで仕事すすみません。
当社はリフトを3台持っていますが、1台は242君がいつも載っているので2台でどうにかしてます。
でも今週も車検やなんだかんだで2台のリフトは上がったり下りたり大忙しです。
その合間を縫ってほかの作業をこなしていくんですけど、雨降っているとどうもはかどりません。
まあ今日は月曜日なんで半日私はPCに張り付いて、部品屋さんや慣れない英文でメールばっかりです。
最近思うんですけど、もっと英語勉強しておけばよかったですね。
多少は読めるんですけど、書くと話すは全然だめです。
こんな時茅ヶ崎の小川さんはすごいな~と尊敬します。
そのほかのお客様も
「面倒だから電話すればいいじゃん」
と電話で英語を話しをしている方を見ると素直に尊敬ですね。
私が話せるのは
東京弁
茨城弁
鹿児島弁(ほんの少しです)
だけですね。
ぜひ洋画を字幕なしで楽しんでみたいです。
今日はボルボ240セルモーター交換です。
最近多いですね~
今月だけでも何台やっただろ?
続くときは続くもんですね。
まあややっている台数が多いからしょうがないかもしれません。
症状とすると
バッテリーがあるのにセルが回らない
セルを回すと異音がするなどですね。
今回のはクラッチが動きが悪くて音が残る感じです。
早速交換です。
スタッフさんは手慣れたものでサクサク外していきます。
全交換は高いのでソレノイドだけ交換します。
そしたら取り付けておしまいです。
さて明日は晴れるかな?
ボルボ 240 レンターカー
ファーストカーセールスの大久保です。
少し台数が減ってほっと一息つく間もなく、
新しい車が入庫しておりますのでバタバタしてます。
手ごわいのは2台位なんでどうにかなるでしょ(^^)
先日お客さんとラインをしていると
「ファーストカーセールスファンミーティングで飲み行きますか!」
みたいな話をもらったんですけど、
どう考えてもおじさんばっかりの飲み会なんでお断りしました(^^)
まあみなさん近くの方はあまりいないんでお酒は無理ですね。
あっ!でも歩いてこれるお客様も数人いらっしゃるんで、
この方たちなら大丈夫ですね。
今日はボルボ 240 レンタカーです。
新しい車つくりました!
ベースは私の大好きな93年GLEのハイカムバージョンです。
一つ勘違いしちゃいけないのは93年式GLEだからと言って全部がハイカムじゃないです。
このことはまあそのうちにでも・・・
色はもともとクラシックレッドだったんですけど、
せっかくなんで遊んじゃいました(^^)
今現行にあるフラメンコレッドパールです。
私個人としてはオレンジにしたかったんですけど、
スタッフ全員に反対されてこの色に落ち着きました。
ナンバーはもちろん240です。
なかなか明るめのワインレッドでこれはこれで結構気に入ってます。
まあ今回の制作はなんだかんだ半年くらいやっておりました。
疲れた~(^^)
内装はベージュのプラッシュシートです。
割れているプラスチックなどをこそこそ集めて、
どうにか人前に出せる車になりました。
あっでも今日から貸しているんですぐには見れません。
ほんとは手持ちにあるレアパーツをごっそりつけようかな?
なんて考えたりしましたが、時間がなかったのでやめました。
なぜか今手持ちに5マイルUSバンパーの新品が2本!あるんで、
一本使ってもいいかな?
なんて思いましたが、怒る人がいるのでやめます(^^)
さて明日も頑張っていきましょう!
車が減らないですね~
ファーストカーセールスの大久保です。
本日はちょっと忙しいので、
長々と文章を書いてる時間がないです。
なかなか車減らないですね~
代車も今現在9台で回しているんですけど、
全力で回転している状態です。
朝出社して、気が付くと帰る時間です。
時間が足りないですね。
でも工場長からは弱音を吐く時間があるなら手を動かせ!
って教わっているので、なんだかんだ頑張っております。
私はあんまり作業ツナギは着ない主義なんですけど、
そうは言ってられないので最近は毎日ツナギ来ています。
これじゃまるで整備屋さんですね(;一_一)
とこれ以上書いていると愚痴ばっかりになりそうなんでやめときます。
明日も頑張りま~す(^^)