ブログ
ゴルフⅣ クーラントフランジ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日と違ってなかなかいい天気ですね~
私はもっと暑い方が好きです。
まあそのうち暑くなるんでしょうね。
そんなこんなでエアコン修理のご相談と依頼が増えてきました。
この前まで寒かったのに~
エアコンもお店お店で直し方や考えが違うので、
話を聞いてみて自分が納得した直し方がいいと思います。
私も以前から試行錯誤して今の形になりましたが、
まだ同じ直し方をするのを見たことないですね。
今日はゴルフⅣ クーラントフランジ交換です。
何故ゴルフ?って言われそうですけど、当社はボルボ専門って謳っておりますが当然ボルボ以外も販売しております。
現にいまベンツを探していますし、ワーゲンはもちろん日本車も多いですね。
その証に当社にご来店いただいた方は見たことあると思いますが、
大きいスズキのサインポールがあります。
これは決して自分でつけたわけじゃないんです。
当社も長年営業してますので、
それなりにお客様がいらっしゃるのでその方たちのセカンドカーを買っていただいていると、
自然とそれなりの台数になります。
そうすると勝手につけられてしまいます。
なぜボルボ専門店なのにスズキ?とはこのようなわけなんですね。
そのほかの国産車もそれなりに販売しているので、
ぜひお車をご購入の際はぜひお声をかけてくださいね。
輸入車、国産車どちらでも頑張ります!
ゴルフⅣのクーラントフランジは結構泣き所ですね。
なぜか新品が在庫しておりまして、早速交換です。
このくらいまでのワーゲンはいいですね~
サクサクできます。
この真ん中のがフランジです。
ちゃちゃっと交換して終了です。
さて明日は何しましょ?
この前二郎は行かないって言ったばかりなんで、
どこいこうかな?
ボルボ 240 ブレーキローター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日は私用で休みをもらいましたが、
やっぱり仕事している方が楽ですね。
それも今日は涼しいのでサクサク仕事が進みます。
私一人元気でサクサク仕事しているんですけど、
気が付いたら周りのスタッフがついてきません。
まあ一日休んだの二日分働かなきゃ!って感じです。
本日はボルボ 240 ブレーキローター交換です。
これだけ使えば十分ってくらいのブレーキローターですね。
このくらい減ればブレーキのタッチも悪いですし、
何しろ効きの問題と音が・・・
というわけで交換です。
分解整備になるので私はできません・・・
ちゃちゃっと交換です。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 フロントブレーキキャリパーオーバーホール
暑いですね(;一_一)
ファーストカーセールスの大久保です。
こんだけ暑いとこれはそろそろビールのおいしい季節ですね~(^^)
ビールに合うつまみは何でしょうね?
やっぱり枝豆?
冷奴もいいですね。
こりゃ帰りは買い物行かないといけないかな?
暑いと言えばエアコン修理も続々と入庫中ですね。
でも今年は去年と比べると少ない気がします。
今年は猛暑を越えて酷暑になるみたいなことをテレビで見ました。
どっちにしろ厳しいことには変わりないですね。
かわるのは消毒液が焼酎からビールに変わるくらいです。
本日はボルボ 240 フロントブレーキキャリパーオーバーホールです。
240は年数が経ってきましたので、なかなか簡単にはいかないことが出てきますね。
今回のもブレーキパッドが減っていたので交換って簡単に考えていました。
でもキャリパーをひろげてみると、
どうしても一か所が固いです。
まあどうにか広がったので、パッド入れればお終いなんでしょうけどそれじゃダメだと思うんです。
そこでお客様にご相談してオーバーホールすることになりました。
外してみるとやっぱりそこのピストンだけ錆が出てますね。
これが原因です。
これは分解整備になるんで私はできませんので、
うちのスタッフさんにお任せです。
さて明日なんですけど、私大久保は私用のためお休みをいただきます。
でもお店は絶賛営業中なんでぜひご来店ください。
ボルボ 240 ドアミラー磨き
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も千葉県のはじっこでこそこそやっております。
今日来た常連さんに
「ツナギ着て整備屋さんみたいだね~」
なんてからかわれてしまいました。
もう間に合わないのでなりふり構わずですね。
おや?整備屋さん?
いいえ違います!整備屋さんではなくて中古車屋さんです!
今思い出したらちょっと頭来たんで、とってある部品ヤフオクに出してしまいましょう(^^)
まあオジサン同士の話の流れなんでしょうがないかな?
今回は大目に見ときますか・・・
でも
「大久保さん、二郎の豚ダブルなんて食べてると自分がダブルになっちゃうよ~」
これはこたえました(;一_一)
やっぱりもうやめとこ・・・
たぶんもう行かない、今週は行かない・・・・
来週はどうしようかな?
本日初めてインスタグラム開いてみたんですけど、
結構楽しいですね。
いろんな方の写真見ていると時間があっという間に過ぎちゃいます。
でも皆さん写真撮るのうまいですね(;一_一)
これはセンスの問題なのかな?
当分ほかの方の見て勉強しなくちゃいけないですね。
でもほかのスタッフから見るとただの差彫りにしか見えないんでしょうね。
う~ん(;一_一)消毒しながらにしようかな?
でもそうするとスマホ見てニヤニヤしていると、奥さんになんて言われるかわかんないし・・・
皆さんはいつ見るんですか?
寝る前だとずっと見ちゃいそうだしね。
今度常連さんたちに聞いてみようかな?
今日はボルボ 240 ドアミラー磨きです。
やっぱり黒い部分はしっかり黒くないと締まらないですよね?
何にもしないとドアミラーってこんな感じですよ。
これを磨くとこんな感じです。
いかがですか?
結構違うでしょ?
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 ダッシュボード交換
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日は奥さんの監視を掻い潜って最近お気に入りの二郎へランチです。
小川さんに言われた豚ダブルは・・・
あれは無理です。
若いときなら行けたかな~(;一_一)
今となっては確実に無理ですね。
そんな私は豚シングルです。
これでも普通の量なんですよね。
結構答えますね。
来週からはもうやめとこ。
でもまた休みになると行きたくなるんです。
今日はボルボ 240 ダッシュボード交換です。
こんな感じにダッシュボードに稲妻のようにひびが入っている車があります。
新品はもうないので、もう少しダメージの少ないものと交換です。
部品を倉庫から出してきてっと
ごそごそ外します。
外したものと、つけるものを並べるとこんな感じです。
こうやって書くと簡単ですが、
外してしまうとほかのところも気になります。
あれを確認、これも点検・・・
なんてやっていると一日が終わってしまいますね。
さて明日も頑張っていきましょう!