ブログ
パーツの話
ファーストカーセールスの大久保です。
「部品が無いから直せません」
って便利な言葉ですね~(^^)
部品がないとはどこまでほんと探しているんでしょう?
私もたまにぶつかります。
今日もぶつかりました。
でもそんなときは皆さんならどうされます?
①部品がないからあきらめる
②中古部品を探す
③代用品を探す
こんなところでしょうか?
私なら・・・・そうですね~出てくるまで探すですね。
国内は当然のこと、海外は手を出せるところはどこでも手を出します。
正確がしつこい方なんで気が済むまで何年でもやっていることが多いですね。
まあそれでもある一定の部品は無いんですけどね。
そんな時はOEMのメーカーさんの部品をある程度集めて、すべてテストします。
まあだいたいテストと言っても、仲のいい常連さんに勝手に取り付けてしまうことが多いです。
何も言わずに取り付けてその後の経過を見る時もありますし、
あらかじめ断ってから付けることもあります。
まあそんなやり方をしていますので、ある程度はいろいろな物は使ったことあります。
そんな経験値だけが貯まっていき、今では見るだけで
「あ~ここのこれはつけるだけ無駄ですよ~(^^)」
なんてのが分かるようになりました。
そんなこんなで部品をかき集めているので、今では膨大な量になり、
どこにどれがあるのかわからなくなることがよくあります。
昨日も確かオートマのコントロールケーブルが確か在庫しているはずだな~
と思い探しましたがどうも見つかりません。
そうしていると何やら追加メーターがゴロゴロ・・・
あれ?なんでこんなところにメーターが????
とかよくある話です。
コントロールケーブルは他店さんで国内、海外ともに欠品とのことだったんですけど、
ためしにオーダー入れてみると国内在庫有り!
ちなみに何本あるのか聞くために在庫確認を100で入れてみると、
担当者さんからすぐに電話あり
「大久保さん!そんなことすると100送るよ~(;一_一)」
なんてすぐに電話がありました。
ここは素直に謝ってとりあえず何本か注文入れました。
まあ他のショップサイトにもありましたが、純正の方が安かったですね。
とまあ日々こんな感じです。
だから部品在庫があふれるんだ・・・
さて近いうちに倉庫整理しよっと
明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 ヒーターコックバルブ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も何かとこそこそと仕事しておりました。
最近お客様からブログ見て忙しそうだったから、
他に整備出しちゃった。
とか
整備ばっかりでなんかもっと面白いことないの?
なんてよく言われます。
もう少ししたら落ち着くと思うので、
そうしたら何か新しいことでもやろうかと思います。
もうちょっとお待ちください。
本日はボルボ 240 ヒーターコックバルブ交換です。
これからの時期にエアコンで涼しくなろうとしても、
コックバルブが壊れているとヒーターが効いてしまい効きが悪いなんてことがよくあります。
この部品を交換するのは結構腰に来ます。
最近の私にはちょっと無理なんで、横からお手伝いに回ります。
センターの一番奥の下にあります。
これをごそごそ交換です。
途中でコックを増設する手法が楽ですけど、
ちょっと使いにくいので当社では純正部品で交換です。
さて明日も頑張りましょう!
そういえば明日は尾山さんが来るんだっけ?
何か楽しいことでもするんでしょうか?
連休明け
ファーストカーセールスの大久保です。
短いGWが終わりました(;一_一)
みなさんGWはいかがでしたか?
といいましてもまだGW中なんですよね(^^)
幸い天気には恵まれたので、出かけるには最適ですね。
私は一日は息子君をランチで釣ってドライブに行き、
あとは私の知らないところで予定が詰まっていた状態です。
おかげで体がフラフラですね(;一_一)
前日まで池袋に行きたい息子君と、
新宿に行きたい奥さんの激しいバトルがありました。
まあ実家の中野に車おいて好きに行きたいところ行けばいいじゃん!
って提案したのですが却下されて、午前中は池袋にいき午後は新宿というコースです。
うちの家族は慣れていないところに行くと迷子になるのと、
ランチと買い物にどうしても私が必要らしいんです。
私はほんと中のあたりのお店で一人で早めのランチとりながら消毒でも・・・
なんて考えていましたが、終わってみれば歩き疲れてお財布だけがスリムになりました。
こんなことなら仕事していたほうが楽しかったかもしれないですね。
さて本日からまた頑張りましょう。
ボルボ 240 ルーフラック取り付け
当社は5月3,4,5日は休ませていただきます。
ファーストカーセールスの大久保です。
明日から何しようかな?
なんて考えていると朝奥さんにたたき起こされて、
奥さん「病院に行きたいんだけど、朝並んでくんない?」
私「どうせ風邪ひいているんだからゆっくり並んできなよ(;一_一)」
奥さん「ほかの風邪うつったらどうするの!」
ということで病院の待合室で朝も早よから並んできました。
とりあえず2番を取ったんですけど、奥さんは一番じゃないことにちょっと不満げです。
「2番じゃダメなんですか?」
と聞いてみると、
「お前は蓮舫か!」
と突っ込まれてしまいました。
さてはて私の連休はどうなるんでしょう?
今日はボルボ 240 ルーフラック取り付けです。
たまにやる作業ですけど、結構気を使いますね~(;一_一)
でもお客様のご要望が多いのも事実ですね。
いつも何台かはストックしてますけど、
手が空いてないとなかなか取り付けができません。
ここに取り付けていきます。
とりあえず組み上げます。
これを取り付けるとこんな感じです。
おぉ(^^)なかなかいい感じですね~(^^)
さて明日からの連休は今晩ゆっくり消毒しながら考えますか(^^)
ボルボ V90 エアコン修理
ファーストカーセールスの大久保です。
いい天気ですね~(^^)
こんな日はお出かけしたくなりますね。
まあでも仕事が終わらないので、
そんなことは言ってられませんね。
頑張って仕事しましょうね。
昨日お客様に聞いたのですが、なにやらGWに240のオフ会があるそうです。
う~ん楽しそうですね~
でも小心者の私は怖くていけないので、諦めですね。
最近常連の一人がけがして来ないので、ひょっこり遊びに来た直井さんと急遽二人オフ会です。
オジサン二人であれこれ好きな事話をしてまあそれはそれで楽しかったです。
でも時間があんまり取れないので、また今度にお預けです。
今日はボルボ V90 エアコン修理です。
この車は240と違いまして、エアコンのクラッチにヒューズが別取りであります。
まあだいたいここが切れる場合はコンプレッサーがだめになっていることがほとんどですね。
まあダメになったものは交換しかないですね。
これも日本製のコンプレッサーなんですよ。
さて明日も頑張っていきましょう。