ブログ
ボルボ240 リアゲートハーネス交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も何かと忙し一日でした。
でも最近の陽気はほんと車いじりには最適ですね!
一年中こんな陽気なら過ごしやすいのにな~
本日のお題はリアゲートハーネス交換です。
ボルボ240ワゴンの泣き所ですね。
何年かに一回は交換時期が来てしまう個所ですね。
直し方はいろいろとあるんでしょうけど、
専門店としては見栄えを綺麗に仕上げたいところなんで、
本来の直し方で直しています。
見栄えが悪くてもよければ、もう少し違うアプローチがあります。
どっちを取るかで悩みますが、やっぱり見栄えが悪いのは好きじゃないんです。
こんな感じで交換していきます。
私はあんまり得意な作業じゃないんで、
得意なスタッフに任せます。
さて明日もご来店予約を頂いておりますので、
張り切っていきましょう!
ボルボ240 足回り異音について
ファーストカーセールスの大久保です。
とっても過ごしやすい気温で仕事が捗ります。
さっくさく進みますね~
夜は夜で涼しくて、消毒が進んで困ります。
昨日は終了近くにお客様がいらっしゃって、
話し込んで更新できませんでした。
残業してまで書くほどでもないかな?
ということで一日お休みです。
本日はボルボ240 足回り異音についてです。
毎日いろいろなボルボ240に触らさせて頂いておりますので、
とりあえずテスト走行をするとなんとなく足回りの状態がわかってきました。
試乗しながら、
あれかな?
おや?ここも音してるかな?
なんて考えて、リフトアップして確認です。
まあ基本的に足回りの異音が出るところは数か所に限られてきます。
そしてそこの部品を何使うかは、工場さんによって結構違ってきます。
こんなものや
こんなものは異音のもとになるのであまりお勧めしませんね。
サーキット走行する訳じゃないんで、むやみに固める必要はないです。
特に一点豪華主義のような考え方は異音のもとですね。
バランスが一番です。
過ぎたるは猶及ばざるがごとしですね。
さて明日もご来店予約を頂いておりますので、
しっかり頑張りましょう。
ボルボ245 フォグライト取り付け
注)この記事は6月8日の記事です。
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も何かと忙しい一日でした。
あれこれと週末の納車に向けて、
スタッフ総出でバタバタと作業です。
時間がないので今日は手短に、
別件でお預かりしたのですが、
前々からつけたかったフォグライトを取り付けることにしました。
仕組みはシンプルなんで、慣れているところで取り付けます。
色々なフォグがありますが、今回は純正をチョイスです。
最近は新品を見つけるのが難しくなってきましたね。
でも中古のフォグをつける意味もないですし、
つけるなら新品しか興味がないです。
取り付け後はこんな感じです。
いかがですか?
さて明日もしっかり頑張りましょう
ボルボ240 マフラー交換
注)これは6月6日の記事です。
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も何かと忙しい一日でした。
毎日毎日ボルボ240を見ていると感覚がマヒしてきて、
たまにお客さんに
「〇〇でボルボ240見たんだけど、珍しいね~」
と言われても240しか見ていない私にはピンときません。
職業病かな?
本日はボルボ240マフラー交換です。
遠方のお客様なんですが、
整備のお問い合わせからご依頼を頂きましてご来店いただきました。
実車を見て、
一緒にテスト走行して、
リフトアップしてみて久しぶりにびっくりしましたね。
何がというのはなかなか言いにくいのですが、
お客様と笑うしかなかったです。
なんだか納車まで随分かかったとのことで、
さぞかししっかり手が入っている車なんだろうな~
なんてことはなかったですね。
車見ながらお客様といろいろ話をしていて、
正直整備をお受けしていいのかな?
と考えていたところ、お客様がこんな一言を
「でもいろいろあったけど、この車は悪くないんですよね。
しっかり手を入れれば治るんなら直してあげたい」
みたいなことを言われ、快く整備をお引き受けしました。
引き受けたからにはしっかりやりますよ!
早速車見ながら整備スタッフとあれこれディスカッションです。
あれこれと点検しながら現在の状況確認と今回の整備方針を話し合いました。
おおよその方針が決まると手分けして倉庫から部品を用意です。
発注せずに作業にかかれるのはほんと楽です。
とりあえずはマフラーから交換です。
来店時からものすごい音がしていました。
何やら一生懸命パテを盛って直したような跡がありましたが、
納車時なら交換してほしいですね。
それも聞くといい金額を支払っているようです。
外してみてびっくり!
これは長年やってますが、こうなってるのは初めて見ました。
爆音の原因はこれか・・・・
さっき倉庫から出してきたマフラーを取り付けて終了です。
さてまだまだありますが、
それは気が向いたら今度書きます。
明日はお休みです。
なにしましょう?
ボルボ240 ICレギュレーター
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もバタバタとした一日でした。
今週お渡しする車の目星がつき、
後は頭を悩ませている車たちが・・・・
もうこんな時間なんで明日頑張りましょ
毎日いろいろな電話がかかってきます。
平日はいろいろな営業電話がほんと多いですね~
今日もかかってきて、ちょうど作業中の私が出るしかなく
「営業のご挨拶なんですが、代表者の方いらっしゃいますか?」
まあ最近ホントこのケースが多いです。
ちょっと作業中に中断して虫の居所の悪い私は
「いいところに電話いただきました、
私も営業してるのであいさつしたいから、
代表者の方に変わっていただけますか?」
そう言ってみると
「生憎、営業の挨拶には用がないので当社の代表は出れません」
と断られてしまいました。
「そうですか、残念ですね。当社も同じなんで切っていいですか?」
と答えたところ
「あっ」
と言ったきり何もしゃべらなくなったので切ってしまいました。
ほんとこのような電話を受けたことのある方は多いと思いますが、
作業中はほんと迷惑ですよね~
さて本日のお題はボルボ240 ICレギュレーター交換です。
ブログではよく書いておりますが、
転ばぬ先の杖といいますか、
部品代はそんなにしないので交換しておいた方がいいところではあります。
これが消耗しきって大事になられたお客様が多いですね。
ちゃちゃっと交換です。
さて明日も頑張っていきましょう。