ブログ
ボルボ240 オールペイント仕上げその後
ファーストカーセールスの大久保です。
今週はちょっと車検の台数が多くて、
月曜日から車検場へ3台持ちこみです。
3月と言うこともありまして車検場は混んでました。
今月はこのまま込んだままでしょう。
それと車検の台数も多いので頑張らないといけないですね。
本日はただ今仕上げております車の続報です。
フロントガラスモールを取り付けました。
今回はデモカー仕上げと言うことで、
フロントガラスモールの新品を取り付けです。
やっぱり新品だけあって綺麗ですね~
このほかにもさらに仕上げていきたいのですが、
なかなか時間が取れないのが残念です。
さて明日も張り切っていきます!
ボルボ240 ブレーキキャリパーオーバーホール
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もよくしゃべった1日です。
よくしゃべったので家に帰ってしゃべらなくてもいいかな?
なんて考えております。
本日はボルボ240 ブレーキキャリパーオーバーホールです。
車歴の経っている車はある程度手をかけないといけませんよね?
たとえばこのブレーキキャリパーもそうですね。
長年使っているとブーツが切れて錆てしまい動きが悪くなります。
そうなるとオーバーホールするしかありません。
まあ交換って手もありますが、あまり安いものではないのでオーバーホールをお勧めします。
以前他店さんで購入したばかりの車を整備していた時も、
このキャリパー固着を発見したことがあります。
購入してすぐでもありましたし、
保証付きだったので購入店さんで整備をすすめました。
そうしたところ、どうも補償対象はキャリパー本体だけで、
キャリパーのピストンは対象外だったそうです。
そもそもキャリパー本体って壊れるんでしょうか?
壊れない個所を保証してもしょうがないな・・・
まあ保証する気がないんだねって話で終わりにしましたけど、
この手の話はほんとよく聞きます。
お気を付けくださいね。
前置きが長くなりましたが、
キャリパー固着のせいで左右のブレーキパッドがこれだけ減りが違います。
ここまで違うと写真でもわかるくらいですね。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ240 カムシール交換
ファーストカーセールスの大久保です。
暖かくていいですね~
やっとバイトが決まって働き出した息子君は、
何やら夢が広がっているらしいです。
バイト代出たらあれ買って、
どこそこ行って
なんて色々と思い描いているみたいですね。
まあ視野が広がるのはとてもいいことだと思うので、
出来ることは何でもやってみればいいんじゃないかな?
本日はボルボ240 カムシール交換です。
先日別件で修理でいらした方の車なんですが、
ボンネットをあけて簡単に点検してみると、
オイル漏れがちょっと尋常じゃないレベルなんですよね。
これは先にここやらないとどうしようもないんじゃないの?
ってことでお預かりしまして、ささっと整備です。
でもなんでここまでオイル漏れするかな~
もしかして・・・・
また例のあれ?
なんて考えながら外していくと
やっぱりそうでした。
このオレンジ色のシールはあんまりよくないですね。
だいたいサイズがあっていないので、
交換したそばからオイル漏れしてしまいます。
常々こういった通常交換しない個所の部品は、
ちゃんとした正規物を使用しないと二度手間三度手間になってしまいます。
部品の値段にしたって何百円しか変わらないんじゃないかな?
皆さんお気を付けください!
さて明日も張り切っていきましょう!
ボルボ240 ドアポケット取付
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もなんだかんだで一日が終わってしまいました。
用事があり午前中から出かけていた私は、
通りなれた外環を走っていてびっくり!
あれ?ここからこんなにきれいな富士山見れるんだ!
写真撮りたかったですが、走行中なため断念。
ちょっと得した気分です。
今週は始まるまでは少し手が空く一週間だな~
なんて考えていましたら、
とんでもないですね、結局は仕事に追われる一週間でした。
来週もそれなりに予約が入っておりますので、
このままGWまで突っ走ろうと思います。
本日はボルボ240 ドアポケット交換です。
何故今更ドアポケット?って言われそうですが、
これは納車整備の一環で取り付けです。
ボルボ240に乗られている方はおわかりだと思いますが、
このドアポケットが割れてなくなることが多々あります。
当社のお客様でも割れてなくなっている方はいらっしゃいますし、
使わないからいらない!ってお客様も多いです。
私も購入後のお車に関してどうのこうの言うつもりはありませんが、
せっかくボルボ240を購入したのに納車時からついていないのはいかがなものか?
と常々思っておりまして、納車時には内装の割れて欠損している個所を交換するようにしてます。
そういえば以前にガソリンスタンドのCMで女優さんが240に乗っていたCMがありましたけど、
これ今見るとドアを開けるとポケットがついていない・・・・
そう!割れたままでCM撮影したんでしょうね。
せっかくのボルボ240なのにかわいそうですね。
こういった車歴の経った車で内装に欠損部分などがあると、
残念な悲しい気持ちになるのは私だけ?
この割れているのがボルボ240の味なんですよ~
なんて言われる方もいらっしゃいますが、
私はそんな味は好きじゃないですね。
このようについているものはちゃんとついていないと!
これですっきりです。
さて明日も頑張っていきましょう。
ボルボ240 シート修理
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は暖かいですね~
ホント花粉さえ気にしなければ最高です!
本日はボルボ240 シート修理です。
長年使っているとシートのウレタンフォームが割れてしまったり、
ワイヤーマッティングが切れたり
スプリングが外れたりとどうしても修理をしなきゃいけなくなります。
おかしいと思い始めた時にやってしまえば出費もそんなになく直ることもありますが、
完全にダメになってからは交換部品も多くて結構大変です。
今回の車はワイヤーマッティングが完全に壊れていまして、
ウレタンフォームも使い物になりません。
そうなるとここまでばらして交換していかなきゃいけません。
倉庫から部品をごそごそ出してきて、
交換して終了です。
座ってみるとしっかりしたシートに直っております。
さて明日も頑張っていきましょう。