Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ 240 パワーウインドウモーター交換

作成日:2018年03月18日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

前置き無しで本日はボルボ240 パワーウインドウモーター交換です。

 

続くときは続くもんですね・・・

ここ何年もやったことないのに立て続けに3台入庫です。

普段はパワーウインドウ動かない時はスイッチが多いのですが、

今回の三台ともにモーターがだめになってました。

上がり切ってる状態で動かなくなったのが不幸中の幸いです。

DSC01366

三台もやると手慣れたもんでちゃちゃっと交換です。

 

グリスアップして動作確認して終了です。

 

さて明日もやることいっぱいだな~

今晩はしっかり消毒しないといけないですね。

 

峠が見えない・・・

作成日:2018年03月17日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今週と言いますか、今月の峠が見えません。

やりたいこと

やらなければいけないことはいっぱいあるんですが、

どうも実務に追われて追い付いていない感じがします。

毎朝出社するとやることに追われて一日が終わる感じですね。

気ばかり焦ってしまいます。

こういう時に気をつけなきゃいけないのが、

イージーミスですね。

気をつけます。

 

さて時間がないので、今月は毎日簡単な更新のみになりそうです。

時間が取れた時にしっかりと書きたいですね。

ボルボ240 リアゲートハーネス交換

作成日:2018年03月16日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は寒いですね。

 

ちょっと時間がないので短めに更新です。

 

本日はボルボ240 リアゲートハーネス交換です。

この車に乗っている限りはどうしても避けて通れないのが

このリアゲートハーネスですね。

まあ基本的には無理な構造なので長年使っているとどうしようもないところではあります。

楽して横着すればもう少し簡単に交換できるのですが、

そこはどうしても専門店の見栄?意地?があるのでしっかりと綺麗に交換してしまいます。

006

でも私はこれが苦手です・・・

そういう時は得意なスタッフさんにお願いです。

空いた時間を使ってほかの作業をしてます。

 

さて明日も何かと忙しくなりそうなので頑張っていきましょう!

ボルボ240 オイル漏れ

作成日:2018年03月15日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日も何かと全開で頑張ってます。

どうも今週は仕事が多くて、スタッフ全員で気合入れないと終わりませんね。

そんな間を縫ってちょこちょこと部品探しです。

とある部品を探していたんですけど、何と問い合わせをしてみると在庫有りと言われて、

早速注文して入金をしてみました。

待つこと数日、

まだ送ってないのかな?

それとも発送済みかな?

なんて考えながら仕事していると、突然返金のお知らせが・・・・

長ったらしい英文で帰ってきましたが、

要約するとやっぱりなかったからお金返すね~とのことです。

ホントこの国の業者さんは信じられない!

有名どころばっかりなんですが、これじゃ仕事になりませんね。

あ~あ困った。

ほかの国で探すことにします。

 

本日はボルボ240 オイル漏れ修理です。

 

よくお客様と話をしていると

「ボルボ240ってオイル漏れひどいみたいですね」

みたいなこと言われますが、オイル漏れはします。

どんな車だって20年以上すればオイル漏れはしますよね?

オイル漏れは何が要因なんでしょうか?

まあいろいろな考えや話がありますが、

経年劣化

オイルメンテナンス不良

なんかが多いところでしょうか?

002

それではオイル漏れを発見した場合どうすればいいのか?

漏れている個所を発見して、ダメな部品を交換しないといけませんね。

今回は納車整備の一環でオイル漏れ修理をしております。

洗ってしまえば車検は通るって考えは間違いだと思います。

しっかり手を入れてこそ長く使える車になると私は思います。

 

さて明日も頑張っていきましょう

納車整備風景

作成日:2018年03月13日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

ただ今仕事が詰まっているので全力です!

車検と整備と納車整備と今週はやりがいがありますね。

ただどうしてもやれる仕事は限られておりますので、

お待ちいただいていますお客様、

順番にお声かけますのでもうしばらくお待ちください。

 

本日は納車整備風景です。

今日のリフト作業台は2台とも納車整備の車が上がってました。

まずテスト走行をしてみて、

足回りの音を入念にチェックします。

そうしたらリフトアップして頭の中の音と答え合わせです。

 

納車整備は楽しいですね~

普段なら見積もりを作って

お客様と相談しながらなんですけど、

納車整備なので私のやりたい放題です。

 

ぱぱっとリフトアップして、

整備スタッフとあれこれ点検して整備方針を打ち合わせです。

そうしたら倉庫から部品を出してきて交換していきます。

普通のお店さんはここで発注となるんでしょうけど、

専門店のファーストさんは自前ですべて在庫してますので、

倉庫の中からあれこれ出すだけで当日で整備出来るんです。

 

本日は2台とも足回りから整備開始です。

 

トルクロッドブッシュを交換して

DSC01336

ロワアームリアブッシュを交換して

DSC01339

ステアリングロッドを交換して

DSC01334

あれブレーキホースがだめになってる・・・

DSC01342

当然交換します!

 

私が好きなのは

安心

安全

快適なボルボ240です。

この理想の一台に近づけるべく日々努力です。

 

ほんと車歴の経っている中古車は一台一台がすべて状態が違います。

それを見極めていかないと後々大変なことになります。

ボルボ240はあれとこれだけ替えとけば大丈夫ですなんて簡単な事ではないんです。

 

一台はちょっと手こずりましたが、

もう一台はエンジン関係に取り掛かっております。

ちゃちゃっと片付けていかないと、あとが使えてますからね~

 

続きは木曜日やります!