Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ 240 ブレーキマスターシリンダー交換

作成日:2021年05月22日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

最近時間が経つのが早いです・・・

あっという間に終業時間の毎日ですね。

やらなければいけない仕事に追われると時間たつのが早いですね。

あれもやらきゃ

これもやらなきゃ

とバタバタしていまして、

ついてきてくれるスタッフさんに感謝です。

 

ここ最近で何個か部品の製造が止まったものがあります。

いくつかは代替品でも十分なので、それは代替品で対応しようと

でもこれは純正じゃなきゃ!ってものは世界的に取り合いです。

今回気が付くのが一日遅かった私は出遅れです。

ヨーロッパはすべて買いつくされた後、

北米にはまだあったのでここは気持ちよく大人買いです。

どこもまとめ買いはNGと言われて、考えていることは同じなんですね。

さてこれから残業してまだ探さないといけないです。

見つかったのは半年分なんで、せめて数年分は欲しいです。

 

本日はボルボ 240 ブレーキマスターシリンダー交換です。

ブレーキキャリパーオーバーホールでお預かりしていて、

オーバーホール終了後テスト走行していて

何だかブレーキのタッチが悪いな~

これってマスターシリンダーだよな~

お客様にご連絡して交換することにしました。

と、ここまではよくある話なんですが、

通常急ぎの場合は部品取り車から外してなんてこともするのですが、

この車左ハンドルなんです。

DSC05311

今部品取り車9台持っていますが、全部右ハンドルです。

これは困った・・・

国内探したけど見つからないですし、

海外から取ると時間が読めないし・・・

あれ?

確か買った覚えがあるな

と探してみましたらありました!

DSC05312

左ハンドル車も販売しているので持ってないと怖いなと思って買ってたんだ

忘れてました

結構この大雑把な性格のおかげで助かることが多いです。

こんな部品があとどれくらいあるんでしょ?

今月棚卸をしないといけないので、

今回はしっかりと棚卸をしようと思います。

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!

こっそりヤフオク再開

作成日:2021年05月20日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

頭の痛い内容の案件が少し減ってきましたので楽になってきました。

でもまだ台数は減りませんね。

今月いっぱいこんな感じでしょうか?

来月になれば・・・

なんて淡い期待を持っておりましたが、

予約は結構埋まっている状態です。

このまま夏が過ぎるんだろうなと思ってます。

 

少し手の空いている時間にヤフオクをこそこそ再開してます。

でも新しい部品を写真撮って出すまでの時間は取れていません。

ヤフオクストアが今年の何月だったか変わるらしく、

それの対応が間に合ってません。

ページは作ったのですが、私の頭が追い付きません。

手が空き次第順を追って出品していきます。

たまに覗いてみてください。

 

明日もご来店予約を頂いておりますので張り切っていきましょう!

ボルボ240 ショックアブソーバー交換

作成日:2021年05月18日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

最近雨ばかりですね

もう梅雨入りでしょうか?

例年だと雨が降るとできる作業が限られてきて面倒な思いをしましたが、

今年からリフトを増設したのを契機に屋根を付けました。

このおかげで雨が降っても作業効率が落ちなくなりました。

でもなぜか仕事ばかり溜まっていきます・・・

こりゃ今週大変だ!

 

今日もこんな時間なんですこしだけ

ボルボ240 ショックアブソーバー交換です。

当社では車歴の経っている車を扱っているおかげで、

月に数台ショックアブソーバーの交換をしております。

そのため多い時には10台以上の在庫をしてますし、

少なくても3台は常時在庫してます。

どうせ在庫するなら純正のショックだけしか持っておりません。

 

まあショックアブソーバーとか足回りの部品をどれを使うかはお客様の好み次第なところはありますね。

固いのが好きな人もいれば、柔らかいのも好きな人もいますね。

私はどちらかといえば固めのほうが好きなんですけど、

このボルボ240に関しては柔らかめの純正の乗り心地が好きです。

この車変に一か所だけ固くするとバランスが悪くなります。

かといって調子に乗って固めると固すぎて乗れたものではありません。

あと異音のもとになることが多いですね。

 

でも私の好みをお客様に強要することはないですし、

色々と話し合っておすすめはしてます。

固めが好きな人にはお勧めはビルシュタインのB6ですね。

結構固くなりますが比較的異音がなりにくくて、

耐久性も高めです。

DSC05301

B4はお勧めしません。

異音の素にしかならないかな?

あとはモンローのクラシックなんかもよかったですね。

少しはね気味なようなところもありますが、

比較的手に入りやすいと思います。

 

色々とつけてみた結果、

今のところ私が思うのにはこの車には純正が一番じゃないかな?

DSC05300

今は少し前と違いまして乗る方は結構見た目にこだわる方が多いです。

結構古めの外装にしてホイールなんかもインチアップもせずに乗られる方が多いです。

そんなちょっとレトロっぽさを楽しむのに、足回りだけ固めてもどうなのかな?

それなら純正の柔らかさを味わいながら、

見た目も楽しむ方がいいと個人的には思います。

色々な考えがあると思いますので参考にしていただければと思います。

 

さて明日はお休みなんで何しましょ?

 

ボルボ 240 ブロワモーター交換

作成日:2021年05月17日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

なかなか仕事が減りませんね、

毎日弱音を吐かずにかんばっておりますがそろそろきついかな?

でもお待ちいただいているお客様がいらっしゃるので、

とりあえず目の前の車を片していかないといけません。

販売用のネットアップは当分預けになりそうです。

販売店とすれば正直痛いところではありますが、

お客様あってのお店なのでしっかりとやっていきたいですね。

 

時間がないので少しだけ

本日はボルボ240 ブロワモーター交換です。

たまに?

よく書いているかもしれませんが、

為れていないとそれなりに大変です。

また一人で作業するとなると結構時間がかかりますね。

今のところ2人がかりで作業をするようにはしておりますので、

お互いに確認しながら、

手を貸しあいながらの作業です。

DSC05294

この作業今月あと3台くらい入っています。

ちょっと考えると気が滅入ります。

何しろ腰にきつい体制なんです・・・

朝起きたらよくストレッチしないと!

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!

ボルボ240 エアコン修理

作成日:2021年05月16日(日)

ファーストカーセールスの大久保です

 

この週末もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。

なかなかバタバタの週末です。

せっかくご来店いただきましたのに在庫台数が少なくて申し訳ございません。

ただ今のところ在庫台数が7台しかない状態です。

ここ最近販売が調子よかったのもありますが、

仕入れが思うようにできないのが原因ですね。

これでも全国で見れば販売できる台数としては多い方だと思います。

まあ修理や車検でたくさんお預かりしておりますので、

全部合わせれば25台くらいにはなるんですけど・・・

うまくいかないものですね。

 

さて本日はそろそろ季節ものでエアコン修理です。

去年ガスを入れて毎年だとどこか漏れているんじゃ?

ということでお預かりです。

前期モデルのエアコンは修理がほんと大変なので、

最近はお断り傾向にあります。

後期のエアコンは比較的慣れてくると楽なところがあります。

 

今回はどこかな?

なんて思いながら点検していくと、

高圧ホースから漏れておりました。

まあこの高圧ホースは圧力がかかる分だけ、

カシメから漏れることが多いです。

DSC05297

とりあえずホースを交換して、

ついでにバルブを交換して真空引きしたところ漏れていなそうなので大丈夫そうですね。

これからの季節エアコン修理は多いですね。

今月も数台施工してますし、

予約も結構頂いております。

本気で暑くなってからだとあまりやりたくない作業になりますので、

早めのご予約をお願いします。

 

さて明日もご来店予約を頂いておりますので、

張り切っていきましょう!