ブログ
ボルボ 240 エアコン高圧ホース交換
当社は5月3、4、5日はお休みさせていただきます。
ファーストカーセールスの大久保です。
気が付けばゴールデンウイーク突入しているんですね。
今時期はほんと出かけるならいい時期ですね~(^^)
私も短いお休みがあるので、ドライブにでも行こうかと思っています。
今回はどこ行こうかな?
そういえば昨日息子君が餃子食べたいって言ってたから宇都宮かな?
海方面は混んでるしな~
なんて考えているときが一番楽しいかもしれませんね。
本日はボルボ 240 エアコンホース交換です。
納車したばかりの車なんですが、エアコンが効かないとのことで入庫いただきました。
ガスがちょっと甘いな~というところで点検していくと、
高圧ホースから漏れがありました。
普通なら部品を取り寄せてそれから修理なんですけど、
私ここの部品だけはしっかり持っています。
だいたいのものは持っているんですけど、
エアコンのある一つの部品は手持ちを切らしていてお客様にお待ちいただいています。
Nさんすみません、入り次第すぐにやりますね。
ちゃちゃっと交換して終了です。
さて連休までもう少しですね、頑張っていきましょう!
ボルボ 240 リアゲートハンドル交換
ファーストカーセールスの大久保です。
私事ですが、本日は結婚記念日なんです。
何年前だったかすっかり忘れていて飲みに行ってしまい、
家に帰ったら物凄い形相の奥さんが待っていたことがありました。
それからは結婚記念日と奥さんの誕生日を忘れないように、
カレンダーを変えるたびにすぐに書き込みます。
本日なんかは
奥さん「今日カレーうどんにするんだけど、ケーキ何が合うかな?」
私「カレーには何も合わないんじゃないの?(;一_一)」
奥さん「それじゃちょとレートケーキにしよう(^^)」
といいながら私に手を差し出すんですよね(;一_一)
まあそんなに高くないんでいいですけど・・・・
私「せめて不二家のにしてね」
とお願いしました。
この前頂いたモンブランにちょっと感激して、
すっかりファンになってしまいました。
まあケーキだけじゃ終わらないんですけどね・・・
本日はボルボ 240 リアゲートハンドル交換です。
以前から頼まれていたのをすっかり忘れていて、
お客様に「大久保さん、まだつけれないの?」
ということで取り付けです。
今回は私は別の仕事をしていたのでスタッフさんにお願いしました。
これは私より断然スタッフさんの方が上手ですね。
やっている回数が違いますね。
やったことある人はわかりますが、知恵の輪ですよね。
つけるとこんな感じです。
おぉ(^^)なかなかいい感じですね♪
やっぱりメッキが光っているときれいですね。
さて明日も頑張りましょう!
ボルボ 245 ガソリンタンク交換
ファーストカーセールスの大久保です。
息子君が修学旅行から無事帰ってきて、
その土産話をつまみに楽しく消毒しました。
自分の時と比べると随分違うな~(;一_一)
と考えさせられてしまいました。
今日はボルボ 245 ガソリンタンク交換です。
これもたまにやる作業ですね。
相手がガソリンなんで何かと気を使いますし、
その後の食欲にも関わってくるので気を付けてやらないといけませんね。
240系だけはちょっと一人でやるには怖いですね。
今回は3人がかりです。
ごそごそ外してふたを開けてみるとこんな感じです。
なかは錆びだらけですね。
これでは使い物にならないので交換です。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 ブロワモーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
暖かいですね~(^^)
といいますか暑いです。
気温の上昇と同時にエアコンの相談や修理が増えてきました。
今週も何台かは言っております。
240の断熱加工なんかも結構な台数のご予約を頂いておりまして、
段取りつけるのがなかなか大変ですね。
そんな中エアコンをつけるとどうしても回すのが、ブロワモーター(ヒーターファン)
ですよね。
でもこれってホント大変!
当社は昔からやっているので、私を含め整備スタッフは誰でもできるんですけど、
やったことないとどこから外せばいいのか、どうやってやればいいのかわからない状態です。
たまに
「ネットでモーター買ったんですけど、どうやって交換すればいいんですか?」
なんてご相談いただきますが、説明するだけで1時間はかかってしまうので、
DIYで交換するのはやめたほうがいいと説得することもあります。
私はこのくらいのばらしで交換します。
全部外した方が楽かもしれませんが、
組むのも大変なんですよね。
さて今晩は修学旅行から息子君が帰ってくるので、
土産話をつまみに消毒でもします。
ボルボ 240 フロントコントロールアームブッシュ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日はちょっと忙しい中時間を作ってお友達のお店に車とりに行ってきました。
そこでなんだかんだ話をしていたんですけど、
そこで違う同業者さんをご紹介いただきました。
若い人は行動力が違いますね~(^^)
私も頑張らないと!
色々と考えさせられた一日です。
今年は何かと動きのありそうな業界ですね。
今日はボルボ 240 コントロールアームブッシュ交換です。
足回りからゴトゴト異音がするとのことで預かりです。
今回はコントロールアームブッシュが切れていたのでそっくり交換です。
交換して綺麗に音が治りすっきりですね。
さて明日も頑張っていきましょう!