Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ242 GTミラー

作成日:2017年02月28日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

先日のことなんですが、お客様から

「ステンのミラーつけたいけど、新品ないかな?」

と相談されて、いろいろと探していたら、

私が探し求めていたものが出てきました!

 

ボルボ242 GTミラーの新品です。

001

おぉ~私は自分の242をGT仕様(見た目だけ)

にどうしてもしたくて、これ探してました。

一応中古では持っているのですがあまり状態がよくないです。

003

これじゃちょっと寂しですね。

 

どうしてもないときはステンのミラーを塗るかな?

って思ってたくらいです。

一応お客様に発見の報告を入れると

「それとそう剥がしてみようかな?」

(゜o゜)

このままじゃせっかくのGTミラーが・・・・

ということでお客様の希望に合うミラーを探しに入ります。

そうするとあっさり見つかりました。

DSCN4247

そして見つかったのがガラス面が何とkonvex(凸面)ミラーなんです。

DSCN4248

普通今まで見たのは平面ミラーでどうしても見にくかったりしましたが、

凸ミラーをつければそんな心配も改善されます。

それもこのミラー新品なんですよね。

調子に乗って結構たくさん注文しました。

もう何個か売れてしまいましたが、

値段も13,200円で思いのほか安いんですよね。

新品ですからステンもピカピカですし、

ガラスのゴムモールもきれいな逸品です。

もちろん付け根のパーツも見つけました。

DSCN4249

通販はしないので、電話は勘弁してくださいね。

 

最近メッキじゃなくてステンだ!ってのがしつこいよ!

と言われることがありますが、

メッキじゃないものをメッキって告知して販売すると何やら法律に抵触する恐れがあるんです。

詳しくは景品表示法をご覧ください。

出来るだけ正確にお客様にお伝えできればと思ってます。

 

今週中にこのステンミラーを取り付けますので、

その様子はまたここでアップします。

 

さて明日は子供部屋作りの最終段階です。

頑張っていきましょう。

 

 

ボルボ240 外気温度計

作成日:2017年02月27日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今朝のことですが、

奥さんの機嫌がなぜか悪いんです。

何かあったかな?

恐る恐る聞いてみると

「電子レンジ壊れた・・・」

(;一_一)

えっ~

この前ガスレンジ交換したばっかジャン

電子レンジなくてもいいんじゃない?

なんて聞いてみると、

「トーストが食べれないじゃん!」

そうなんです、うちの奥さんは朝はトースト派なんです。

私「新しいガスレンジ買うときに、今度のはトースト焼けるからいいねって言ってたよな?

  ガスで焼くから綺麗に焦げ目着くって言ってたじゃん!」

奥さん「あんたがこの前魚焼いてから、トーストが魚臭くなる!」

と猛反撃です。

しぶしぶ自分の242の部品をあきらめてレンジを買うことにしました。

こんなことでいったいいつになったら全部そろうのかな?

世の中のお父さん頑張りましょう

 

今日はいつもの整備ブログは少しお休みして、

人気のある追加メーターを入手したのでご紹介です。

002

ボルボ純正の外気温度計です。

追加メータにはいろいろな種類があります。

この外気温度計

エコノミーメーター

電圧計

油温計

油圧計

タコメーター

などでしょうか。

そのほかにもあると思いますが、

その中でもこの外気温度計が一番人気がありますね。

でも現存数が少ないです。

 

昔から追加メーターは好きな方なんで、

結構取り付けしてきてます。

でも最近はどうもメーターの集まりが悪いです。

そんなに時間がないので、しょっちゅう探しているわけじゃないですが、

一昔前はもっと在庫していました。

003

今はこのくらいです。

 

このほかにもいろいろと本日発注しましたので、

またご紹介できるようにしたいですね。

 

あと今受けている仕事の数々は結構レアなものが多いので、

今週アップしていきます。

 

さて今週も頑張っていきましょう!

 

ボルボ240 5マイルバンパー

作成日:2017年02月26日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は常連さんからきついダメ出しが・・・

「大久保さんのブログつまんない!!!」

(;一_一)

はっきり言われると気持ちいいですね。

それを受けて、今後どうしようかと考えていたら昨日は書けませんでした。

今日ゆっくり消毒しながら考えます。

この際写真無しで文章だけで勝負しようかな~

それとお客様から最近新しい車入庫してないの?

って言われてちょっと焦ってます。

実は載せてない車がいっぱいあります・・・・

だから来た方は気づいていると思ますが、

展示場内がボルボであふれてます。

ちゃっちゃと載せればいいんですけど、

何しろやることが多くてやる暇ないんです。

これから売る車をいじる暇があれば、

納車を待っていただいている方の車を整備しないといけないですね。

車を探しているお客様!もう少し待っててください。

今週中には少しずつアップしていきます。

 

今日はボルボ240 5マイルバンパーについてです。

北米仕様

USバンパー

5マイルバンパー(私だけ?)

ビックバンパー

などといろいろな言い方があります。

どれが正解なのかわかりません。

メーカーさんでも部品番号の違いはあれど、名称は一緒です。

基本的に日本に入ってきてる240の左ハンドルについてます。

以前右ハンドルのオーストラリア仕様についてると言われて、

おかしいな~と思っていたらカバーだけの交換ってのがありました。

 

好き嫌いはあるところですが、

アメ車系が好きな人にはたまらないみたいですね。

私はどちらかというと欧州車のすっきりしたイメージの方が好みだったりします。

DSCN4243

でもこれをつけるにはいろいろと部品をそろえないとつきません。

結構難易度が高い商品ではあります。

難易度が高いって言いましても在庫は数本持ってます。

たまに売ってほしい!って電話がありますが、

販売はしません。

だって当社のお客様がつけたい時に無いと困りますからね。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

ボルボ240 オールペイント②

作成日:2017年02月24日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日はオークション会場に行ったり帰ってきたりとバタバタしていたので、

ブログはお休みしてしまいました。

そんなことしていたら朝起きて

「あれ?体動かない・・・」

本日は何かとやることがたくさんあったので、

どうにかしなきゃということで整体師のもとへ

「どうにか動くようにしてくれ!」

とお願いしたところ、たいして効いてないな~

なんて考えながら会社に来て、いざ仕事始めてみるとあらびっくり!

嘘のように体が動きます。

それでもって今までたまっていたのをこなそうとバリバリやっていたら、

4時間で元通りになってしまいました。

明日の朝も行かなきゃダメなのかな~

 

部品のお問い合わせが最近ライン@とメールの方にだんだんと振り分けられてきてます。

その分電話が減ってものすごく楽です。

ご協力ありがとうございます。

メールやライン@に入れていただくと、

ちゃんと読んで返信しますのでよろしくお願いします。

地方の方などは私のことを便利な部品商として使っていただいていますので、

これからもよろしくお願いします。

ただどうしても一点ものの部品などは在庫切れしていることがありますが、

普通の消耗部品などは常時在庫しております。

あと電話での整備のご相談はなるべくご遠慮ください。

それでしたら、お持ちいただいた方が早いですね。

 

今日はボルボ240 オールペイント②です。

 

先日の塗りあがってきたボルボ240も、

外装をあれこれ厳選して組み上げている途中です。

あらかた外装は終わったので、整備と内装を来週に終わらせたいなと思います。

お待たせしていますお客様、もうしばらくお待ちください。

今の現状はこんな感じです。

DSCN4240

本日ガラス屋さんがリアゲートのガラスを入れてくれたので、

やっとお見せできるようになりました。

ぱっと見ると普通の240ですが、

よ~く見ると各部にこだわりがあります。

全部は種明かししませんので、お乗りの方はご自分のと比べてみてください。

 

今回お客様に提案して少し遊んでみました。

まあほとんど私の押し付けなんですけどね。

普通の240にはついていない物で言うと

北米仕様のバンパーと1970年代のガラスのシルバーモールです。

DSCN4241

バンパーは私手持ちの中古ですが、

このシルバーモールは新品です。

DSCN4242

探してみるとあるものですね。

間違ってもメッキじゃないですよ、ステンレスですよ。

悩むときはシルバーって言いましょう。

 

他の部分も手を抜かずに仕上げていますので、

ちょっと時間がかかってしまいます。

また外だけピカピカで、走ったらガタガタな車は好きじゃないんで、

これから整備に入ります。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

 

ボルボ240 グリルバッチ

作成日:2017年02月21日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

最近部品のお問い合わせの電話が非常に多くなっております。

部品のお問い合わせはHPのお問い合わせからか、

ライン@からでお願いします。

電話のお問い合わせだとお断りすることがあります。

ご協力お願いします。

当社は中古車販売店でありまして、

部品屋さんではありません。

ラインやメールでご連絡いただいた方にはできるだけ協力していきます。

 

本日は息抜きです。

 

先日あれこれ探していた中でちょっと珍しいもの見つけました。

DSCN4233

グリルバッチの

LAMBDA SOND

です。

LAMBDA SONDって何?

いわゆるO2センサーのことですね。

 

この黒いものはまだ生産しているはずです。

ここ数か月とってないですが、たぶんあると思います。

欲しい人はディーラーさんに聞いてみてください。

 

これでも結構レアで、某ネットオークションで高値で取引されていたりしますが、

これの未使用の新品はなかなか出ないですね。

DSCN4234

袋から出してしまいましたが、

正真正銘の未使用新品の純正部品です。

やっと一個見つけて自慢してるわけじゃなくて、

そこそこの数仕入れて来店した方に自慢してお譲りしてます。

もちろん定価です。

結構売れ行きがいいのであと数個になってしまいました。

 

DSCN4235

どちらがお好みですか?

 

欲しい方は店頭までお願いします。

通販はしてませんよ~

 

さて明日はまた子供部屋を作るべくおかたずけです。