Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ヤフオク出品パーツについて

作成日:2017年01月27日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日はあったかいですね~

もうこのまま暖かくならないかなって思ってます。

 

今日も短めにいきましょう。

 

ヤフオクを利用されてる方にヒントって言いますか、

節約法?みたいなのをアドバイスできればと思います。

 

ヤフオクを見ているとよくこんな感じの画像を見たことないですか?

DSCN4141

240ワゴンのサンバイザークリップです。

この写真にヒントがあります。

 

これをよく見て次に

DSCN4137

これと

 

DSCN4138

これの違い分かりますか?

番号1字違いなんですが何か違いますよね?

 

そうなんです!ステッカーが違います。

絶対とは言いませんが、

DSCN4140

このタイプのステッカーは今の時代のなので、

結構な確率で正規ルートで手に入ります。

 

一番難しいのが部品番号を入手することなんですが、

ヤフオクだとご丁寧に写真で写してあります。

 

次に近くのディーラーさんでこの番号を伝え注文すればOKです。

そうすると値段がびっくりするくらい安く手に入ることもありますし、

振込手数料や送料もかかりません!

物によっては〇倍!なんて価格で売ってるものもいくらでもあります。

賢く節約して楽しいボルボライフを送りましょう!

 

さて明日も頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部品到着

作成日:2017年01月26日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日はちょっと時間がないんで短めに更新です。

 

午前中に何やら大きな段ボールが何箱か届いて、

それの検品と仕分けに時間がとられてしまいました。

それにしても今回は多いですね。

年末に頼んだものや、その後毎週追加してたものがごっそり入ってきました。

ほんと欲しがっている人には涎もんですね。

よく常連さんたちに

「何かレアパーツ入った?」

なんて言われますが、見た目だけを飾ってもしょうがないでしょ?

今後維持していくためのレアパーツ?部品の方がよっぽど大切です。

それがわかってくれるとうれしいんですけどね。

あくまで車なんで見た目より中身でしょ?

 

明日はヤフオクの見方でも書いてみますか!

業務提携?

作成日:2017年01月24日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日も寒いですね~

こう寒いと鍋が恋しいですね。

でも我が家はあまり鍋をやりません。

家族の好みが違うため、ケンカの種になるためです。

まあ仲良く食べれるのはすき焼きくらいでしょうか?

後はダメですね。

奥さんが好き嫌いが多すぎて鍋にならないんです。

そんなもんで私一人夜に自分で湯豆腐して食べることがたびたびあります。

今日も湯豆腐にしようかな~なんて考えてます。

 

今日のことなんですが、

整備でお預かりしていた方のお車を渡す時に不思議なことを言われました。

「この前、ファーストさんと業務提携してるお店に出しましたよ」

?????

たまに聞くワードなんですが、業務提携しているお店なんかないですね。

後は「〇〇の人が言ってましたが、ファーストさんとなかいいらしいですね」

これもよく聞きます。

私だけが知らない間に業務提携や仲良くなることなんかあるんでしょうか?

 

私も結構業界長くなりましたし、お店も33年やってますので当然お供たちは結構いる方ですね。

でも同業(ボルボ)で仲いいところや、仕事上付き合っているところは一切ありません。

昔はいましたよ。でも去年辞めてしまったんで今では誰もいないです。

 

まあ確か随分前に何回か整備を依頼されて整備をしたお店はあります。

でもそこは私の知らないうちに勝手にうちのことを提携工場にしてましたので、

きっぱりお付き合いをやめました。

それ以来数度電話がありましたが、全部お断りしました。

どことは言いませんが、ものすごくいいことばっかり言うところです。

 

たまにお客様に言われるんですけど

「ファーストももっとホームページで宣伝したほうがいいよ!」

う~ん

わかるんですけど、裏付けのないいいことばっかり書いて、

そんな誇大広告みたいな宣伝方法はできないんです。

だからいつまでたっても会社が大きくならないのかな・・・・

 

でもそんな私たちを贔屓にしてくれるお客様がいるうちは正直に行きたいですね。

 

さて明日はお休みなんで何しましょ?

何やら奥さんが欲しい家電があるそうなんで、

連れて行かれそうです・・・

二郎に行きたいな~

 

 

ボルボ240を長く楽しむためには?

作成日:2017年01月23日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は寒いですね~

こう寒いと腰が痛くなります。

でも納車やお預かりしている車が多数あるため、

休んでいるわけにはいきません!

今晩も一生懸命消毒をして頑張ります。

 

先日プチオフでこんなことを言われました。

お客さん「大久保さん、あと何年くらい240って乗れるんですか?」

私「たぶん20年くらいじゃん」

なんて会話がありました。

その根拠は私が今46なんでたぶん20年はできるかな?

というところですかね。

でもいくらやる気があっても部品が無ければ直せません。

今までも何度か

「この部品が手に入らないと、もう駄目だな~」

って覚悟したことがあります。

ほんと正規ルートで手に入らなくなったときは焦ったものです。

でも丁寧に交渉していくとどうにかなるものですね。

 

まあ最悪の場合の中古部品はいっぱいあるんですけどね。

他のものもなければ作れるところは見つけてありますし、

今のところある一定のモデル年式以降は対応できるかなと思います。

 

そうは言いながら小心者の私は毎週月曜日にパーツオーダーしながら、

生産が終わってないかどうか確認しています。

ほんとここで英語が喋れれば一番みたいなんですけど、

仏教高校出身の私は英語が苦手です。

読むのだけはどうにかです。

どうしてもしゃべらなくてはいけない時は、

英語の堪能な常連さんにお願いします。

お客様にいつも助けられてばっかりです。

 

ボルボ240をこれから乗る上で大切なのは見かけなんか後でどうにでも出来ます。

外装&内装部品なんか気長に探せば出てくるもんです。

だけど車は飾りではありません!

毎日快適に乗るにはそれ相応の手を入れなくてはいけません。

手を入れるには部品が必要です。

とある一個の部品が無くても車は動きません。

これから探す人は気を付けてくださいね。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

242はいつ仕上がるの?

作成日:2017年01月22日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もあっという間の一日でした。

最近もう少し一日が長ければ・・・

なんて思うこともあります。

残業すればいいんじゃない?って言われそうですが、

残業はよほどのことがない限りしません。

特に作業で残業してもいいことないですからね。

毎日毎日いろいろな方の色々なボルボ君を見させていただいていて、

早く242仕上げたい衝動が湧き上がってきます。

でもそんなことを始めると、絶対ほかのことをしなくなるのでもう少し封印します。

そんな時はいつ使うかわからないパーツ収集に没頭します。

とあるパーツをヨーロッパで見つけたんですが、

その送料が・・・・

とても奥さんに言えません。泣く泣くあきらめてほかのを代用することを考えてます。

でも車いじってる最中も楽しいですが、

頭の中であれしてこれ付けてなんて妄想してる時も楽しいですね。

今はホイールを何付けるかで悩んでいます。

手持ちのはこの前紹介して随分嫁いで行ってしまったので少ないですけど、

ここは思いっきりこだわっていきたいですね。

基本的に昔雑誌で見た242GTにあこがれがあるんで、

今はGTの外装部品集めに集中してます。

不思議なことにGT用は結構新品があるんです。

後は思い切ってバンパーをGT用の買うかどうかです。

まだ当分売れそうもないんで、そのうち買おうかな?

 

くだらないこと書きましたが、毎日頭の中で遊んでます。

 

さて明日も頑張っていきましょう。