Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ240 エンジンヘッドハイカム化

作成日:2017年03月20日(月)

 

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日も何かとバタバタな一日でした。

日曜日は一応急なお客様のためにリフトは一台あけておくのですが、

そのリフトが全開で上がったり下がったりしてました。

今日一日でオイル交換はいったい何台やったんだろう?

と考えてしまうくらいな一日ですね。

オイル交換しながら、簡単に点検してお渡しするんですけど

本日オイル交換した車たちはほんとなにも問題のない車ばかりでした。

お客様も「ほんとに調子良くて何も問題ないんだよね~」

なんて言われると手をかけている方とすると、

一番のほめ言葉かな?って思います。

それでも中にはオイル交換して、

簡単点検をすると問題が見つかったりします。

その時はお客様に報告して、その場で対処することが多いですね。

それもこれも消耗部品などを細かく在庫してるからできることです。

 

本日はボルボ240 エンジンヘッドハイカム化!です。

 

前も書いたことがあるかもしれませんが、

ハイカムがのっているのは

1991年LTD

1992年クラシック

1993年のごく一部のGLEです。

これ以外は多分おそらく載ってないでしょう。

特に間違えやすいのは93年モデルです。

93年モデルだと言ってもハイカムになっているのは一部の車です。

何が違うかは車を見ないとわかりません。

ただ見ただけでもわかんないかもしれないですけど、

あるところを見れば簡単に見分けがつきます。

それはどこかって?

・・・・・

内緒です(^^)

知ってる私はネットなどを見てひとりでニヤニヤしてますけどね。

 

先日オーバーホールをしたヘッドを載せ替えていきます。

 

DSCN4471

ごそごそやってノーマルヘッドを降ろします。

DSCN4472

これが降ろしたノーマルです。

結構綺麗なヘッドですね。

今までしっかりオイルメンテナンスをされていたのがよくわかります。

DSCN4474

そしてハイカムヘッドをのせます。

ここには書いていないですが、

外したついでにあれもこれもといろいろと手を入れていきます。

といろいろやっていたら本日は時間切れになったので、

続きはまた明日です。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

 

 

ボルボ240 内装入れ替え

作成日:2017年03月19日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日もこそこそ頑張ってます。

もう春ですね~

ほんとマスクが手放せません。

夏が待ち遠しですね。

 

今日は時間がないので、手短に行きます。

1992年モデルのクラシックはボルボ社65周年車で、

この車だけがベージュの本革シートがついております。

でも今回お客様のご要望により、

内装を黒革シート&黒内装に変更します。

天気が良くて本日はサクサク作業が進みます。

DSCN4374

こんな感じの内装です。

そういえば昔黒のタックの内装をベージュにしろって倉庫裏でお客様に詰められた覚えが・・・

 

DSCN4376

こんな感じで剥がしていきます。

組みあがりはまた今度載せます。

 

さて明日も頑張っていきましょう!

 

写真がない・・・

作成日:2017年03月18日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

バタバタとしていて、

最近写真を撮る暇ないんです。

手抜きをしてるわけじゃないのですが、

気が付けば写真を撮ってない・・・

ブログに写真がなく味気ないブログになってしまいます。

これはいけませんね。

インスタの更新は無いの?

って常連さん達からも言われるし、

さすがに年度末は何かと忙しいです。

落ち着いたらじっくりと書いていきたいですね。

 

明日も頑張ります!

ボルボ240 ウォーターポンプ交換

作成日:2017年03月17日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日は暖かいですね。

今朝は朝から息子君がネズミの国に行くらしく、

一人であたふたしてました。

すっかり色気づいて・・・・

今までは服装なんかは気にしたことなんかないんですけどね。

目標は「夏までに彼女を作る!」

だそうです。

何しに高校行くんだか・・・

こんなことならやっぱり男子校に入れればよかったですね。

 

最近の整備相談の傾向としますと

購入して半年以内の方からの整備相談がほとんどになります。

中には納車された次の日って方もいらっしゃいました。

当社で整備をお受けするのは簡単なことかもしれないんですけど、

他店さんで購入された方ですともちろん費用はかかってしまいます。

それなら買われたばかりでしたら購入店にて見ていただくのをお勧めしてます。

そこで話をしていただいて、それでもダメな場合は喜んで整備させていただきます。

一番安く整備できるのは売ったお店だと思いますよ。

 

本日はボルボ240 ウォーターポンプ交換です。

 

暖かくなってきてここ最近はほんと多いですね。

多いときは週に3台は交換します。

こう書くと240って故障多いんですね~

って言われそうですけど、

当社の場合は専門でやっているので整備台数が多いだけなんだと思います。

DSCN4287

 

さて明日は息子君の制服の採寸に付き合わなきゃいけないので、

午前中少し遅刻するかもしれません。

お店は元気に営業中ですのでよろしくお願いします。

 

 

ボルボ240 水切りモール交換

作成日:2017年03月12日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

この週末もたくさんのお客様にご利用いただきまして、

ありがとうございました。

 

先日いらしたお客様から

「随分車がいっぱいだね」

と言われてしまい、

そろそろネットに載せていない車をどうにかしないといけないかな?

と思ってしまいますね。

今週中にはどうにかしていかないといけませんね。

 

今日は先日納車した車で施工した内容なのですが、

ボルボ240 水切りモール交換です。

DSCN4272

こんな風に水切りモールが割れてませんか?

ここのモールは交換できます。

でも少し手間がかかるんですけど、

交換するとやっぱりきれいですね。

オールペイントをした時にはできるだけ交換するようにしております。

でも私はこれ苦手なんですよね・・・・

そういう時には得意なスタッフに任せます!

 

さて明日もお仕事たまっているので頑張っていきましょう!