Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ240 ハイカムエンジン載せ替え

作成日:2017年03月09日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は鹿児島の義理の両親が息子達の卒業式に参加するため、

上京してもらいました。

でも私は悪いことしてないんですが、

前日から緊張しまくりです。

この気持ちわかってくれますかね~

当日も空港へ一人で迎えに行き、

自宅までの車の中が気まずいこと・・・

夕食のときは親父さんとさしで黙々と飲むだけです。

おかげで一升瓶がもう少しで空です。

来ていただいてほんと感謝の気持ちがいっぱいなんですけど、

何しろ10年以上あってないので何を話せばいいのか?

まあ親父さんは結構無口な方なんで、

私だけが一人でペラペラしゃべるのもどうかな~

って思いなかなか会話が進みませんね。

よ~しこんばんは盛り上げるぞ~

 

本日のお題はボルボ240 ハイカムエンジン載せ替えです。

 

お客様のご依頼?でハイカムのヘッドを載せ替えます。

まあほとんどが私のごり押しかも知れないですけど・・・

でもやるからにはしっかりとやっていきます。

よく「最終モデルクラシック!ハイカム!」

なんてカーセンサーなどで見ますが、

私が知っている限り最終のクラシックにはハイカムがのってないです。

載せ替えてあれば別の話なんですけど、

でもそうなるとなぜわかったんでしょうね。

以前別のお客様の車を半ば強引に載せ替えたことがあります。

確かその方はブログをやっていたと思いますので、

興味がある方は探してみてください。

結構詳しく書いてあるので、ハイカムとそうじゃないのとの違いが分かりやすいと思います。

DSCN4274

とりあえずドナーの車からヘッドを降ろしてきます。

このまま載せてもいいのですが、

せっかくの機会なのでオーバーホールします。

DSCN4275

部品を一つ一つ丁寧に外していきます。

DSCN4276

とりあえずバルブの摺合せですね。

 

っと今日はここまでです。

続きはまたの機会に♪

 

さて明日は息子君たちの卒業式がありますので、

わたくし大久保はお休みさせていただきます。

でもお店は絶賛営業中ですのでよろしくお願いします。

 

 

ボルボ240 ヘッドライトモール交換

作成日:2017年03月06日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

なんだか最近花粉を感じる私です。

これだから春はあんまり好きじゃないです。

いつもマスクしてますが、決して怪しいものじゃないです。

外せないだけです。

 

本日はボルボ240 ヘッドライトモール交換です。

 

ヘッドライトモールには種類があります。

メッキとブラックと、

そしてこのL型クロームです。

DSCN4269

主に北米仕様の車についてました。

詳しいことはわかりません。

普段の車と違いまして、いいアクセントになります。

この部品も片方は新品でもっていたんですけど、

片側が新品で見つかりましてお客様の車に無事取付です。

DSCN4270

いかがですか?

結構いい感じでしょ?

 

中古は何台か持ってるんですけど、

新品はなかなか出なかったですね。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

 

 

ボルボ240 オールペイント④

作成日:2017年03月05日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。

なんだかんだで今日もバタバタですね。

作業しながらやっていると、

時々なにしてるかわかんなくなってしまいます。

 

インスタって面白いですね。

お酒飲みながら見てるといいつまみになりますね。

昨日のついつい消毒に力が入ってしまいました。

たぶん今日もですね。

 

本日はボルボ240 オールペイント④

 

昨日の続きです。

とりあえず組みあがりました。

DSCN4265

元は黒いモケットだったのですが、

外装に合わせて今回はブルーのプラッシュシートにしました。

このシートは正規では93年モデルのGLEについてます。

でも今回はイギリス仕様の車から外してます。

綺麗なブルーのプラッシュシートですよ。

DSCN4262

いかがですか?

細かいところにちょっとこだわって組んでいったので、

思いのほか時間がかかってしまいました。

DSCN4263

内貼りなどもしっかり交換です。

ちょっと時間がかかってしまったのが、

オーディオ交換です。

後期モデルなので本来はオーディオは上の段です。

でもお客様の好みで下の段に移してます。

DSCN4264

ちょっと暗いですね~

この上から下って結構大変なんです。

ナビと合わせて丸二日かかってしまいました。

ナビも最近はこの位置に取り付けが多いです。

後は細かいところの仕上げですね。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

ボルボ240 オールペイント③

作成日:2017年03月04日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日もあったかくて仕事が捗ります。

この調子で寒くならないでほしいですね。

 

自分の部屋ができた息子君は、

あれから毎日リラックマに包まれて寝てます。

そんな息子君を見てると何かといじりたくなるのが親心ですね。

今晩は先にベットをあっためてあげようかと思ってます。

 

今日のお題はボルボ240 オールペイント③です。

 

大きな整備と車検は終わって、

外装は組みあがりましてあとは内装です。

本来はこんな感じの内装です。

DSCN4258

黒いモケットのシートです。

DSCN4259

これはこれできれいなんですけど、

お客様と話をしていくうちに

「きれいなブルーのシートあるんだけど」

ということで内装を交換します。

当社では結構やる作業ですが、いまいち腰が痛いのでつらいです。

DSCN4261

内装を降ろすとこんな感じです。

ここにブルーのシートを積んでいきます。

 

今日はここまでです。

横ではこんなこともしてます。

DSCN4257

鉄ホイールの準備です。

ここ最近は鉄ホイールが人気ですね。

私もこのホイールが欲しいために車を買うくらいです。

だから「鉄ホイールないですか?」

って電話されても売れるものは無いんです。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

ボルボ240 ステンレスミラー取り付け

作成日:2017年03月02日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は奥さんと二人でせっせと子供部屋作りの一日です。

ベットおいて、机作って、本棚置いてといろいろ飾り付けしてました。

でも一つ忘れたものが・・・・

布団カバーがない!

これは困った・・・

買いに行く暇がなかったんで、今日奥さんが買いに行きました。

それで買ってきたのがこれ

5721176736346

リラックマのカバーです。

さすがに春から高校生になる男子にはきついんじゃないの?

って思ったんですが、奥さんに息子の反応聞いてみると

「つまんない、喜んでた」

喜んでたからいいんじゃないかな?

と思うんですけど、奥さんとしてみれば嫌がるのを期待してたらしいです。

もう息子はご機嫌です。

「こんな息子産むんじゃなかった」

って奥さんは言ってます。

 

さて今日はボルボ240 ステンミラー交換です。

先日ご紹介してからあっという間に在庫が売り切れて、

本日早速追加注文しました。

これ世の中に何個あるのかな?

って思ったんですが、結構あるみたいですね。

部品屋さんに聞いてみたら、

「手の指が10本しかないからそれ以上数えられない」

ってことは相当あるみたいですね。

まあこのほかにもいろいろと頼まれたものもありますし、

部品番号わかれば探すのはすぐです。

 

私が手持ちなものは別にコレクションではないので普通に販売します。

でも通販はしません。

そこまで手が回らないのですみません。

この前ご紹介したこれも普通に販売してます。

DSCN4234

4,610円(税別)です。

一旦品切れしましたが、追加注文して入庫してますので、

興味がある方は店頭までお願いします。

ただし、ヤフオクなどで転売目的の方はお断りしております。

ヤフオクに出せばおそらく倍以上になるんではないでしょうか?

 

前置きが長くなりましたが、

ミラーつけてみました。

DSCN4255

ステンがピカピカできれいですね~

 

さて明日もしっかり頑張っていきましょう!