Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

花粉の季節

作成日:2019年02月24日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

忙しさにかまかけていたら二日もブログさぼってしまいました・・・

 

毎日さぼらずに更新しようと思ってましたが、

ちょっと仕事が立て込んでしまいましてと一応言い訳を書いておきます。

 

最近は寒さも和らいでいい感じになってきましたね。

このまま夏までまっしぐらと言って欲しいもんです。

でも忘れてました、春になると奴が来るんですよね。

花粉の襲来です。

この花粉の季節を乗り越えれば、

そうすれば快適な日々が過ごせるかもしれません。

冬は風邪予防と寒さでマスクが手放せないです。

この時期からゴールデンウイークくらいまでは花粉のおかげでマスクが手放せないです。

別に怪しいものじゃないですが、そんなこんなで毎日マスクのお世話になってます。

ご来店された方気にしないでくださいね。

 

すっかり久しぶりの投稿なのにボルボとは関係のない記事になってしまいましたね

そうそうヤフオクも少しずつ新しいアイテムを載せて行ってます。

気が向いた時や時間のある時に載せていきますので、

ご覧いただければ幸いです。

本日も大きな箱でドカンと入荷してますので、

また時間を見てアップしていきます。

今週にもう二箱来る予定なんですけど、

どこに置きましょ?

 

ボルボ240 メーターパネル清掃

作成日:2019年02月21日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日から暖かいですね~

冬は終わりでしょうか?

このままもう寒くならなければいいんですが・・・

 

今日も短縮でお届けです。

先日鹿児島からお客様が遊びに来られて、

以前ブログで書いたことのある

メーターパネル清掃に興味があるらしく依頼されました。

メーターを送ってもらい早速仕上げようと思ったんですけど、

お客様のメーターパネル何やら以前にこすった後がありましてこれは無理と判断、

そこで手持ちのパネルを清掃してお渡しすることにしました。

DSC03420

こんな感じのパネルなんですが、

一時間くらいかかって綺麗にするとこんな感じです。

この白い点々はカビですね。

埃だっていう方や模様だって言う方もいますがカビです。

カビを見て風流を感じることのない私は気が付くとたまにお客様の車のパネルも掃除したりします。

DSC03423

私は手先が器用な方ではないのでここら辺が精一杯ですね。

以前の工場長だったらもっときれいに仕上げたんだろうな

でもこれだけ綺麗になれば充分じゃないでしょうか?

よくこのやり方教えてって電話をもらいますが、

へそ曲がりな私は教えないです。

電話で教えても何の得にもならないですし、

口で教えるの面倒なんです。

 

さて明日も張り切っていきましょう!

中古部品販売

作成日:2019年02月19日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

知人に教えてもらった整体のおかげで、

長年の腰痛の苦しみから解放されつつある私です。

このまま行けば木曜日には全快できそうです。

ほんと良かった

 

今日は中古部品販売についてです。

以前にも書いたことありますが、

基本対外的には中古部品は販売しておりません。

新品は少しではありますがヤフオクに出品しております。

ヤフオクに仕事で参加している手前、

以前よりはヤフオクを見る機会が多いですね。

たまに珍しいパーツなんかが出てくると結構高額まで競りあがったりしているのを見ます。

そうすると不思議なことに数日間その部品の問い合わせが続きます。

でも電話の問い合わせはほぼスルーしますが、

メールなどの問い合わせにはまじめにお答えします。

お値段が折り合えばお譲りすることも結構ありますね。

何かお探しなものがあれば一度HP上の問い合わせフォームで聞いてみてください。

探していたものが見つかるかもしれませんよ。

ただし電話での問い合わせはお断りしております。

 

さて明日はゆっくりとしようかと思ってます。

ボルボ 240 ヒーターホース交換

作成日:2019年02月17日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日もなんだかんだで終了です。

 

またちょいと時間がないので少しだけ更新です。

本日のネタはボルボ240 ヒーターホースです。

エンジンと室内のヒーターコアの間のホースです。

交換は結構大変だったりします。

もともと交換するようにはできていないので、

あっち外してこっちどけてとなんだかんだで一日仕事ですね。

DSC03336

でもここが切れるとヒーターが効かないのはもちろんのこと、

クーラントが抜けてしまうので大事になります。

 

どうも最近ブログを書く時間がないですね。

もう少し容量を増やして書きたいところではありますね。

 

それでは明日も張り切っていきましょう。

最近のインスタ

作成日:2019年02月16日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

最近自分ではあまり投稿はしないですが、

インスタは一日に一回は見てますね。

主にと言うか240しか見ない私です。

皆さん色々な使い方をして楽しそうなのを見ながら仕事の励みにしております。

そうか、こんなのもありならこれも行けるかな?

なんて感じですね。

でも気になるのがよく写ってるメーターですね。

メーターの何がって言うと、白い斑模様のカビです。

せっかくきれいに仕上がってたり、

他の写真は決まってるのに、

何故ここだけカビのまま?

と言うのがたまに気になったりします。

でも知らない方にドヤ顔でコメント入れるほどハートが強くない私は、

それを見ながら悶々と消毒します。

最近寒かったり腰痛かったりとなかなか自分でもメーター仕上げができてませんが、

来週くらいからまた作っていこうと思います。

 

ちょいと今日は時間がないのでボヤキだけで終了です。