ブログ
カスタマイズについて
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も寒いですね~
ほんと寒いの飽きましたね~
今回はぼちぼち余裕のある私はあれやこれやと今後のことを考えたりしております。
最近ホントに部品の入手が厳しくなりつつあります。
ディーラーさんに行けば少しは入手できるのですが、
みなさんどうされてるのかな?
なんて考えてしまいます。
まあお手軽にヤフオクとかネットで購入なんでしょうけど、
知れば知るほどヤフオクやネットで安価に販売している部品は怖いです。
私がお付き合いしている外人さんたちは、
もうかれこれ数年の付き合いになりますので、
私が〇〇製の部品が欲しいって言っても売ってくれないことがあります。
「あれはダメだよ、あんなもの売ったらもうかってくれなくなるだろ?
その前にお客さん無くすぞ!」
なんて言われるくらいです。
でもそんなものが普通に日本で売られていたりしますからね。
知っていると絶対買わないのですが、知らなきゃ安いからいいじゃん!
ってことになるんでしょうね。
さて前置きが長くなりましたが、
本日はカスタマイズについてちょっとだけ。
車を購入していろいろと自分なりにカスタムするのって楽しいですよね?
私も大好きです。
それが高じてこんな仕事をしてたりします。
かんたんなところから行くと
オーディオ
ホイール
ステアリング
なんかがとっつきやすいところでしょうか?
あれもこれもやってしまうと方向性を見失いまとまりがつかないこともあります。
今はインスタやネットでいろいろとカスタムを実践されている方の例を見れるので、
ほんと楽になりましたね。
でも最近結構やられている方たちは、もういじるところがなってのが悩みだったりします。
私もいろいろと相談されるのですが、仕上がり方には個人の趣味趣向が大いにかかわってきますので、
私に相談されても・・・
って感じです。
好きにしていいのであればたまに遊んでるような感じで仕上げてみたりしますけど。
これから始める方は到達点、着地点を考えながらいじっていくのをお勧めします。
わからない時や困ったときはインスタなので実践している方たちに聞いてみるのも一つの方法だと思います。
いじりすぎにはご用心くださいね。
明日はそんなカスタムの一例をお見せします。
ボルボ240 トラブルシューティング
ファーストカーセールスの大久保です。
しかし寒い!
ほんと寒い!
とこればっか書きそうです。
寒ければ寒いでトラブルのご相談が多くなります。
でもその症状がなかなか再現できなくて困っております。
1週間で一度とか、この前こうなったとか何とも言えない症状が多いですね。
でも今は便利なものでスマホでなんでも調べれる時代ですよね。
呼応なったからここの書き込みと同じじゃないですか?
みたいな話は多くいただきます。
作業する方からすると
調子の悪い症状を自分の目で見ないと判断できません。
ついこの間インフルエンザで医者にかかった時に私の前の患者さんが
インフルエンザにかかりましたって医者に言ったら、
それを確認するのが医者だしあなたじゃない!
みたいな話をしました。
その方は検査の結果陽性反応が出てない状態でした。
そうなんですよね~
検査結果が出ないと何とも言えないですし、
明日また再検査するか?みたいな話をしてました。
車のトラブルも同じでエンジンがかからないって言うのはほんと楽な話です。
かからないエンジンをかければいいだけです。
でもたまに調子悪くなるのは困りものです。
症状を聞いて、あれこれ点検して
今までの経験上ここかな?
あそこかな?
みたいな感じで確認していかなきゃわかりませんからね。
一週間前に咳が出たんだけどどこ悪いんですか?
なんて話になるとそれこそ検査検査でわかればいいですけど、
ほとんどの場合がわからないことが多かったりします。
まあある程度は目星がつくのですが、
どうしても確実性が欲しいと思う今日この頃です。
とりとめに無い話になりましたが、
明日も張り切っていきましょう!
インフルエンザ
ファーストカーセールスの大久保です。
ちょっと更新をさぼってました。
まあさぼってたといいますか、
月曜日からインフルエンザで寝込んでいたために更新できませんでした。
今回は家族全滅です。
毎年誰かしらはかかるんですけど、
全滅は初体験です。
そりゃ~壮絶の一言です!
皆さんも気を付けてくださいね。
本日から社会復帰しておりますので頑張っていきましょう!
オールペイント仕上げ
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は何かと忙しい私
あっちにこっちへとバタバタと走り回るような一日でした。
普段はあまり出歩くことに無いんですけど、
たまにはこんな一日があってもいいのかな?
時間がないので少しだけ
またこんな車を仕上げてます。
もう少しでお披露目できるとは思うのですが、
変に拘ってしまいましてあれこれとやってます。
私のこだわりと言いますか気を付けている点は、
作った感が出ないように自然な仕上がりを心掛けています。
こんなのも同時進行で仕上げてたりもします。
こっちはセダンですね。
これもいろいろと隠しネタを仕込んでいこうと部品をそろえているところです。
でも毎回思うんですけど
オールペイントって大変だな・・・
手抜きなら楽なんですけど仕上がりが悪すぎますね。
ボルボ240もさすがに車歴の経ってきた車になりますので、
機関系はいいんだけど塗装がな~
って車が多いですが、塗装だけの問題ならこんな解決法もありだと思いますよ。
作業日程
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も重い腰をいたわりながら頑張ってます。
重いのは体重だけにしたいところですが、
寒いと腰が重いです。
今日は金曜日なので、来週以降の作業を見据えながら部品発注しておりました。
そうしたところ再来週以降は結構忙しかったりするのですが、
来週は思いのほか暇な曜日があったりしてきました。
あれ?
おかしいな~
たしか何かを受けてた気がするんだけど・・・・
気のせいかもしれませんね。
そういう時にしかできないことをやりますか。
そうそう納車整備の途中の車もありますし、
展示前点検もたまってますし、
趣味の時間も作らないといけないですからね。
趣味の時間と言えばこんな私でも毎日英文のメールをする相手がおります。
メル友ではなくて部品屋さんですけどね。
あれ探して!
これ今回の注文からぬけてるよ!
これいつ入るの?
なんて感じですけど、もうかれこれ5~6年やり取りしてます。
そうしますと
こんなの見つかったけどいるかい?
みたいなうれしいメールが来たりします。
もちろん速買いです。
こうやって部品在庫が増えていくんですね・・・・
まあ少し眺めて常連さんたちに一通り自慢したら売っちゃうんですけどね。
さて明日もご来店予約を頂いておりますので張り切っていきましょう!