ブログ
整備のお問い合わせのお願い
ファーストカーセールスの大久保です。
先日に書きましたが、
只今新しめのボルボって言えばいいんでしょうか、
頭にVやSの付くタイプでいいかな?
これらのモデルの整備のみのお客様はお断りしております。
部品の入手に手間取るのと、
当社のテスターでは手に負えない箇所なんかもあります。
これらのモデルはディーラーさんに持ち込むしかないです。
修理屋さんに出しても結局ディーラーにもっていく羽目になります。
人に任せるとその分手間代を取られます。
自分で持っていけば中間マージンがかかりません。
怖がらずにディーラーさんか
購入店に持ち込んではいかがでしょうか?
それから得意としております
ボルボ240でも実際に車を見ませんとわかりません。
先日もお客様に怒られた次第です。
これは実際の話なんですが
お客様「すみません、初めて電話するんですけど、僕のボルボ調子悪いんです、
どこが悪いんですか」
私「実際に見てみないと何がどう調子悪いかわかりませんよ。
ご予約いただいてお持ち込みいただけませんか?」
お客様「とりあえずどこ見ればいいか教えてください!」
私「そもそもボルボの何のモデルの、何年式の、どういう風に調子悪いかわからないと
何も言えないです」
お客様「お宅さんは専門店ですよね?わかんないんですか?」
という感じです。
これはよくお電話いただく実話です。
これで分かれば私も苦労しないですね。
どうして調子悪いんですか?と聞かれて
故障ですねと答えるしかできません。
ぜひご予約をおとりただいてお越しいただければと思います。
ちょっと愚痴っぽくなりましたが、
言葉で表現するのってホント難しいですね。
最近はお客様にラインで動画を撮っていただき、
それを見ながら判断することが多かったりします。
これのほうが全然楽です。
さて明日も張り切っていきましょう!
ネタがない・・・
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
なかなか忙しく一日が過ぎるのが早く感じましたね。
毎日あれこれと作業をしているのですが、
なにぶん同じ車ばっかりなのでそろそろネタがなくなってきました。
今日はあれ書こうって思いタイトルを書き始めると、
予測変換で何個も同じようなものが出てきてしまいます。
以前はレア部品なんかも書いてはいたんですけど、
最近忙しくて部品探しする時間もないので・・・
そうそう部品探しといえば私も仕事でヤフオクやってますが、
ヤフオクって何でもありなんですね。
まあ長年やってきて、
激レア!
デットストック!
なんて言葉はあてにならないことがよくわかりました。
全然普通に手に入るものもこのようにあおりを入れて販売している方をよく見ます。
私は運転も販売もあおりは嫌いです。
今日買わないとなくなっちゃいますよ~
って言葉は使ったことはないですね。
まあここら辺は営業ならあおってでも詰めろ!
って考える方もいらっしゃいますが、
人それぞれ考えがあっていいんじゃないのかな?
と思います。
さて明日も張り切っていきましょう!
スタッドレスタイヤ
ファーストカーセールスの大久保です。
ちょっと時間ができたので冬支度へ向けてタイヤ倉庫整理です。
この冬に向けてスタッドレス用のホイールの選別です。
まあある程度の数は確保できそうですが、
14インチは品薄です。
あまりにも少ないので、今年は外部販売見合わせます。
在庫に余裕ができれば販売しようかなとは思いますが、
年々少なくなってますね。
今年は関東でも降雪のうわさもありますので、
冬支度はお早めにお願いします。
タイヤ空気圧
ファーストカーセールスの大久保です。
最近また車がいっぱいでして、
何か仕事をするたびに出し入れが大変ですね。
時間がないので少しだけ
皆さんタイヤの空気圧点検してますか?
ボルボ240に限ったことではなですが、
空気圧はなるべくまめにチェックしないとだめですよ。
今お預かりしている車なんかも、
タイヤの方ベルがすごくてなんだろ?
と考えていたんですが、
空気圧が少ないままずっと乗ってしまったので、
外側だけが減ってしまったみたいです。
タイヤの空気圧が甘いまま乗ってしまうと
方べりや燃費に直結しますから気を付けてください。
今はセルフのスタンドが増えたので、
タイヤの空気圧が甘い車が非常に多いですね。
さて明日も張り切っていきましょう!
ボルボ240 ガソリンタンク交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそ頑張ってます。
最近整備のお問い合わせで新しめの車が増えてきました。
内容を聞いて素直にディーラーさんをお勧めしております。
一般的な診断機では読み取りまではできるのですが、
書き込みができません。
これができるのはディーラーさんだけなんです。
お問い合わせいただいておりますお客様に申し訳ないのですが、
ディーラーさんに行くのが早道ですね。
まあお受けしても部品の問題もありますし、
慣れていない車は私の手に余ります。
本日はボルボ240 ガソリンタンク交換です。
お客様から
最近始動が悪い
かかってもすぐに止まる
ポンプの音がうるさい
燃料計が狂ってきてる
とご相談がありお預かりです。
まあおおよそ見当はついているのですが、
とりあえず燃圧計を付けてみると燃圧が低いですね。
そこでタンクのふたを開けてみると・・・・
見事に?タンク内が錆びついてます。
これじゃ燃料がエンジンまでいかないじゃんってことで、
全部交換です。
その後お客様に話を聞いたところ、
最近あまり乗らないので、
ガソリン給油は乗る時だけ10リッターとか
千円分だけ入れていたらしいです。
まあ今どきの車ならこんなことになりませんが、
ボルボ240はタンク内部がほっておくと錆びます。
こうならないようにするには、
乗らない方だからこそいつも満タンにしてください。
満タンにしていれば錆びることはないです。
お気を付けください。