ブログ
中古車選びの難しさ
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もたくさんの客様にご来店いただきましてありがとうございました。
たくさんしゃべったので、
ちょっとしゃべり疲れです。
私は営業なのでしゃべるのが仕事ではありますが、
最近現場仕事が多くて、
どっちが本業だかわからない状態です。
さてさてご来店のお客様によく話するのは、
いろいろなお店を回って
いろいろな車を見ることがいい車に出会う方法ですよ。
みたいなことを言います。
いろいろな車を見て
いろいろなお店の方とお話しする藻は中古車を選ぶうえで必須だと思います。
なのでできればいろいろなお店と比較してほしくて、
いろいろとみてきてくださいと話すことが多いです。
まあお客様からすれば言われなくても比べるはずですけどね。
当社が取り扱っております車はちょいと車歴がたっている車になります。
車歴の経っている車だからこそ、
販売の方法や
その車にかける思いや
購入後のアフターなんかにいろいろと差が出てくることがあります。
そんな中でも今回はアフターについて少し
中古車を選ぶときにどこを見れば?
なんてよく言われます。
一般的なことはほかでも書いていますので、
少し変わった見方をここで書きたいと思います。
購入しようとするお店の車両置き場や、
整備工場を可能であれば一度のぞかせてもらうといろいろな発見があったりします。
なんだいくらい修理や整備の車が入っているのかな?
どこのナンバーの車が入っているのかな?
どんな部品を交換してるのかな?
自分が購入するとどんな感じで整備がされるのかな?
なんてここら辺の大事な購入後のヒントがたくさんあふれております。
もし整備工場が併設されていなくて、
別の場所にあるのでしたらぜひ教えてもらってみてみるといろいろな発見があったりします。
購入後を何年も乗る大事な車を選ぶためには大事なプロセスだと思いますよ。
さて今年も残りが少しになりましたので、
頑張っていきましょう!
年末年始の休業のお知らせ
当社は12月29日より1月5日までお休みをいただきます。
年内の作業枠はただいまほぼいっぱいとなっておりまして、
必ずお問い合わせいただいてからのご来店をお願いします。
尚、お問い合わせはラインおよびメールにて頂けると助かります。
ご協力お願いします。
今年もカレンダー作りました
ファーストカーセールスの大久保です。
告知したと思っておりましたが、
読み返してみるとどうやら書いてなかったみたいです。
今年も懲りずにカレンダー作りました。
中古車屋なんですけど・・
ボルボ屋さんなんですけど・・・
車じゃないです。
以前は車のも作りましたが、
あまり評価がよくなかったのと、
当社のお客様が遠方のお客様が多くなって来た為、
送付するのに便利なように小型のカレンダーです。
枚数に限りがありますので、
お取り置きをご希望の方は早めにご連絡くださいね。
さて明日はお休みなんで何しましょ?
年内の予約状況
ファーストカーセールスの大久保です。
もう少しで今年も終わりですね。
まだ早いって言われる方も多いですが、
作業スケジュールを立てていますと結構先のことまで考えます。
いつも通りあれこれ部品を発注していると、
もう年内には無理そうですね。
物流が結構詰まっているのと、
私の担当さんたちの頭の中のジングルベルが大きくなってきているみたいです。
ほんとメールしているとこの季節のヨーロッパの人たちは楽しそうです。
普段は冗談なんか言わずに
淡々とビジネスメールばかりなんですけどね。
私も一応幼稚園はキリスト系の幼稚園だったので、
なんとなくその気持ちはわかります。
クリルマスのその日だけを楽しむのではなくて、
それまでの過程が大事らしいんですね。
年内の予約状況ですが、
結構いっぱいになってきております。
その日のその場の作業は基本厳しいです。
お預かりでしたら対応できるところもございますので、
ぜひお問い合わせの上ご来店ください。
少し前はちょっと余裕があったんですけどね。
年内はこのまま全力で走り切ろうかと思います。
納車整備風景
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
日曜日は基本的に作業はなしで、
オイル交換とかの軽作業のみ対応なってます。
ご協力お願いします。
最近何だか説教じみた内容が多くなってきたと言われそうなんで、
小言はまた今度ということにしまして、
納車整備風景です。
当社は結構まじめに納車整備をしているほうだと思います。
同じ内容を他店さんでやったら一体いくらかかるんだろう?
と考えてしまいます。
でもこれだけやってもさすがに車歴の経っているボルボさんなんで、
納車後にノントラブルとはいきません。
納車後に細かい手直しが必要だったりします。
それでも納車前に手が入れれる個所はなるべく入れるようにはしてます。
今回はタイミングベルトを交換するついでに、
フロントカムシール
フロントクランクシール
を交換してます。
もちろんこう言ったところはしっかりと純正部品を使用します。
ケチって社外部品なんかを使うと後が大変だかですね。
それから使用します
タイミングベルト
エアコンベルト
パワステベルト
ダイナモベルト
などもちゃんとボルボ純正です。
これらのベルト類はすべて純正しか使用しません。
といいますか、純正以外は規格が合わないので使用してもしょうがないかなと思いますね。
交換したその場はよくても規格があっていないんじゃすぐにダメになるか、
ほかに無理が来てしまいます。
そうなるとかえって高くつくことになりますからね。
さて明日からも頑張っていきましょう!