Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ 240 ABSユニット交換

作成日:2015年10月09日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

なかなか仕事減らないですね~

お待ちいただいていますお客様申し訳ございません。

順番に終わり次第お声をかけさせていただきますので、

もうしばらくお待ちください。

 

日中はほとんどPCの前に座ることがないのですけど、

頂いていますメール等はすべて目を通しております。

決してさぼっているんじゃないんですよ。

最近来ていただいた方はお分かり頂いていると思うんですけど、

車がいっぱいでどうにもこうにもなりません。

こんな状況をみた常連さん達から

「大久保さんいいね~景気よさそうだね~」

みたいな話をよーくされます。

でも貧乏暇なし?ちょっと違うかな?

整備の仕事って皆さんが思っているほど楽な仕事じゃないんです。

よ~しよしそれじゃ常連さん価格の見直しでもしますか(^^)

基本整備工賃の見直しもこの際ですから見直し?(^^)

まずはあの方とこの方とそれからあの方もこっそり値上げ?

そうすれば儲かるかもしれませんね(^^)

 

でもそんなことはできませんよね。

今まで通りコツコツ頑張っていきましょうね。

 

今日はボルボ 240 ABSユニット交換です。

 

ABS警告灯が点灯して入庫です。

003

とりあえずいろいろ点検して、

センサーも清掃してそれでも消えません。

005

残るはユニットですね。

手持ちの部品を倉庫からこそこそ探して、

交換します。

004

交換して点検して終了です。

 

さて明日は当社のオーナーさんの娘さんの結婚式です。

でも会社は全開で営業中です。

頑張っていきましょう。

ボルボ 240 マフラーエンドパイプ交換

作成日:2015年10月08日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日は常連さんが数人いらして、

楽しくお話しさせて頂きました。

 

一人の方には時々

「なんか壊れないかな?」

なんて冗談を言いますが、

どうやらご自分でぶつけてこられたみたいです。

「大久保さんがどっか壊れないかなっていうから、壊れちゃった!」

って言われました。

でもね、壊れるのと壊すのは違うんですよね。

ちょっと今忙しいので、もう少し我慢していただくことになりました。

綺麗に直させるので、もう少しお待ちください。

 

本日はボルボ 240 マフラーエンドパイプ交換です。

 

綺麗なマフラーとそうではないのとだとどちらがいいですか?

古い車なんできれいにできるところはきれいにしたいですね。

 

まだまだ純正の新品がありますので、折れてしまったので交換です。

001

結構古くなってくると錆なんかで折れることがあります。

002

新品はまだまだあります。

下手な社外よりよっぽどお得です。

ささっと交換です。

004

 

さてあふれている仕事を片付けていかないといけませんね。

明日も頑張っていきましょう。

ボルボ 245 コンデンサーファン大型化

作成日:2015年10月06日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日も全開で頑張っています。

なかなか骨が折れる車ばかりで、

時間がかかりますね。

でも泣き言は言ってられないので、

頑張っていきましょう。

 

本日はボルボ 245 コンデンサーファンを後期の大型に交換です。

 

お客様にご依頼を頂き、245の可愛いファンを大きいのに交換です。

基本245と240は同じ車なので、共通している部分が多いです。

ちょっと加工は必要ですが、つくものはつきます。

下手に3層ラジエターをつけるよりよっぽど理にかなっているんじゃないかな?

って考えています。

001

外すとこんな感じです。

今までのコンデンサーファンだと全体のいくらも風が当たりませんね。

これでは渋滞などにはまるとエアコンが・・・

002

交換後です。

ちょっと加工やほかの部品取り君からいろいろいただき完成です。

これでとりあえずは終了です。

 

さて明日は休みなので何しましょう?

そろそろ衣替えをしないと寒いので、

衣替えしましょうかね。

 

ボルボ 240 プラグ交換

作成日:2015年10月05日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日は久しぶりにお休みをいただき、

なんだか今日は木曜日の気分です。

たまに休むのは良くないですね。

体の調子が狂ってしまいます。

 

そんでもって本日は健康診断に行ってきて、

なんだか調子が悪いです。

バリウムってのはなんであんなにおいしくないんでしょう?

まあ愚痴を言っても始まらないので、

頑張っていきましょう。

 

本日はボルボ 240 プラグ交換です。

 

私と話をしたことのある方は聞いたことあるかもしれませんが、

車を調子よく乗るのに日頃の基本的な点検や整備はほんと大事ですよね。

 

オイル交換なんかもその代表的な例ですね。

 

今回はスパークプラグについてです。

 

DIY整備で交換される方が多い個所ですね。

交換するのはとてもいいことだと思います。

でもちょっと交換するのに気を付けてやらないと、

エンジンヘッドをダメにすることもありますのでご用心!

今年に入り何台かヘッド交換したことがあります。

 

今回は納車整備の一環で交換です。

基本的には納車整備の際には当社では交換させていただきます。

001

交換をすると車の調子も良くなりますし、

燃費向上にもつながります。

002

 

さて今週もお仕事が詰まっていますので、

頑張っていきましょう。

明日の予定

作成日:2015年10月03日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もこそこそ頑張ってます。

 

さて明日ですが、わたくし大久保は私用のためお休みをいただきます。

一年に一回あるかどうかのことなので許してください。

 

月曜日からしっかり頑張ります。