Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ボルボ240 ストーンガードコーティング

作成日:2018年01月26日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

しかし寒いですね~

ほんと毎日毎日腰が痛くならないか心配でなりません。

幸い今年は消毒が効いてるみたいで、腰は快調です♪

暖かくならないと雪が溶けません。

 

本日はボルボ240 ストーンガードコーティングです。

 

先日は塗装をしましたが、もう一つの手段としてコーティングがあります。

どちらがいいかは好みの問題ですね。

このコーティングは結構日持ちがするので、

試に5年前くらいにかけた車を見てもまだ綺麗な状態でした。

手入れによるのかもしれません。

 

施工は結構簡単です。

しっかりと脱脂をしたら、あとは塗るだけです。

DSC00891

結構綺麗に色が入るので、新品のような色に戻るのが特徴です。

DSC00892

この時期腰が痛くなるのが怖いので、リフトアップして作業です。

 

さて明日も頑張っていきましょう。

ボルボ240 部品集め

作成日:2018年01月25日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日も結構忙しい一日でしたね。

雪かきをした雪を日向に移動してとかしたり、

お預かりしている車の整備をしたり、

週末の納車に向けて大わらわです。

それにしても寒い!

もう寒いの飽きました、

早く夏が来ないかな~って感じです。

 

写真を撮っていないので、

簡単に更新です。

 

毎日いろいろなところの部品屋さんとやり取りしていて、

やっと一年越しの部品が入庫したとの連絡がありました。

一年長かったな~

でも皆さんが期待しているようなレアパーツではないんです。

ちょっとしたレアな外装部品よりよっぽどレアな部品と言うか、

これがなければ今後の整備にも影響してくるような部品です。

レアな外装内装部品は一応一通り持ってますしね。

これ以上持ってもしょうがないと思ってはいます。

コレクターなんで何でも持っていないと気が済まない性格ですし、

だからと言って売ってほしいと言われると売ってしまうんです。

目指せ日本一のコレクターですね。

 

さて明日は暖かくなるかな?

雪かき

作成日:2018年01月23日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

昨日の雪は帰宅時間に本降りになり、

影響を受けた方も多いんじゃないでしょうか?

私もしっかり影響を受けました。

いつもより早じまいをすることにして、

通常は30分位の通勤なのですが、

昨日は3時間かかってしまいました。

そこここで動きのとれなくなっている車や、

事故、それから倒木などで通行止めなどです。

すっかりくたくたになって自宅につくと、

雪で駐車場が埋まっております・・・・

疲れた体に鞭を打ち雪かきをしました。

雪国の人はほんと大変ですね。

たまにしか降らないんだろ!

こっちは毎日だよ!

って北海道の友達に怒られたくらいです。

 

今朝から会社の雪かきに悪戦苦闘しましたんで、

明日は筋肉痛かな?

 

 

タイヤ交換

作成日:2018年01月21日(日)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もいい天気でしたね♪

何やら関東でも明日から大雪の予報が・・・

ホントに降るのかな?

寒いのは嫌だな~

天気予報が外れることを切に願います!

 

たまにお客様と話をしていると

「毎日ブログ更新大変だね~

 でももう少し濃い内容は書けないの?」

なんてことをよく言われます。

まあかけるって言えばかけるんですけど、

濃い内容と言うことは社外秘の部分が非常に多いんです。

けち臭いこと言わないでそこを書いて!って言われると、

どうしても踏み込めない部分ではありますね。

電話などでは教えることは無いですけど、

ご来店の方にはもちろん親切丁寧にお教えしますよ!

私が目指すのは

安心

快適なボルボ240です。

見た目は二の次だと思います。

内容が伴わない見た目だけの車はただの置物と変わりませんよね?

車って使って、乗って初めてその用途を足すのであって、

安心快適に乗れないのに見た目だけじゃ何にもなりません。

ただし、これらが整っていれば当然見た目の部分もお手伝いします。

最近の車歴の経っている車販売している業者さんとはそこが少し違うかもしれませんね。

でも全国には私と同じような考えの業者さんも少なからずいると思います。

私どもが販売した車をその業者さんたちがご覧になった時に

「なかなかまじめにやってるな~」

と思っていただけるように、しっかりとまじめにやっております。

 

前置きが長くなりましたが、

本日はタイヤの話を少し書きます。

 

皆さんタイヤに気を使ってますか?

空気圧

ひび割れ

減り具合

等です。

タイヤってほんと大事です。

タイヤを何履くかによってものり味が全然変わってきます。

以前はミシュランでも対応サイズがあったんですけど、

廃番になってしまいまして、

最近はブリジストン一筋です。

001

ホワイトリボン?

私はお勧めしません。

履いた方ももう一度ホワイトリボンを履きたいと思う方も少ないですね。

古かったり、減っていたりしたら早めの交換をお勧めします。

 

さて明日は雪が降らないことを祈りまして、

今晩しっかり消毒しますね。

 

 

ボルボ240 セルモーター交換

作成日:2018年01月20日(土)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日もたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。

なんだかんだでバタバタな一日でしたね。

年始から整備全般の入庫が増えてきまして、

なかなか趣味の時間が取れないのが悩みですね。

 

本日はボルボ240 セルモーター交換です。

車歴の経ってきた車だとここも避けては通れない個所になります。

セルモーターのオーバーランが起こって、

異音がしてくると交換時期ですね。

006

ソレノイドだけでですむ場合が多いですが、

今回はガタがあったのでそっくりの交換になります。

ボルボ純正は高いのでOEMにて交換です。

でもOEMと言いましてもノンメーカーではなくて、

ボッシュ製のリビルトを使用します。

もともとついている純正部品もボッシュ製です。

それでは違いは何なの?ってなりますが、

手元に届くときにボッシュの箱に入っているか、

ボルボの青い箱に入っているかの違いです。

これだけでも値段は結構違いますよ。

ただこういう場所の部品は知らないメーカーさんの部品をつける勇気がないです。

 

さて明日も頑張っていきましょう!