ブログ
納車前日
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も何かとバタバタな一日でした。
来週は暇かな?
なんて思っておりましたらそうでもないですね。
このままとりあえず年末まで行きそうな勢いです。
後は私の腰が持つかどうかですね。
寒いとどうしても腰が痛くなりがちです。
明日は納車が何台かありまして、
その追い込みが大変です。
スタッフ総出で、
あれやこれやと大忙しです。
それにしても納車前日は緊張しますね。
毎度毎度のことなのですが、
心配性な私は何か忘れたことは無いか?
やり残したことは無いか?
お客様とお約束して使忘れたものは無いか?
と一人であたふたしてます。
新車のような車を販売していればそういうことは無いのですが、
私共が取り扱っております車は車歴の経っている車ばかりです。
オイル交換して洗車して終了!
とはいきません。
何度もリフトで持ち上げて
試乗して
またリフトで持ち上げて
試乗して
なんてことを繰り返しております。
それでもミスは出ることはあります。
そうすると一人で家に帰ってから反省会をしてます。
あんまり反省会を頑張ると次の日の仕事に差し支えることもあったりしますけど・・・
まあそんなこともありますが、
明日も張り切っていきましょう!
新着車両
ファーストカーセールスの大久保です。
週末の納車に向けて、
いそいそと仕上げ中です。
まあそのほかにも車検や修理もちらほらありまして、
スタッフ総出でバタバタです。
ついでに部品があっちこっちから届き始めて、
その仕分けもありあっという間の終了時間となってしまいました。
この前ご来店いただいたお客様に言われたのですが
「ネットで見るより結構在庫あるんですね」
おや?
そんなことは無いはずだ・・・・
確認してみるとあらほんと
結構載っていない車が多いですね。
来週以降は少し手が空きそうなんで
そうしたらネットアップしていきます。
調子が悪い時こそ点検に出すチャンス!
ファーストカーセールスの大久保です。
いやはや一週間って最近は約過ぎないですか?
ホント最近の時間の経過が少し早すぎるんじゃないかと思ってしまいます。
このままあっと言う間に冬が終わればいいんですけどね。
色々なお客様からスマホで見るものないからブログ書いて!
みたいなことを言われるようになってきましたので、
少しペースを上げて書いていこうかと思います。
でも内容が薄いことは気にしないでくださいね。
その点についてのクレームはお受けしておりません。
毎日のように整備のご相談を頂いております。
でも電話でお話しできることってものすごく限られているんです。
異音や体感する症状を言葉だけで伝えるのってホント大変です。
またネットで出回っている症例などもすべてがあっているわけではないですし、
たまにお客様に言われて見てみると結構的外れなことを書いていることも見受けられます。
困ったときはネットで調べるのもいいですけど、
その症状が出ているときにプロの方に見てもらうのが一番です。
私も結構困るのが
症状がたまにしか出ないと言うものですね。
こればっかりはその故障や不調が目の前で見れればおおよその対処法が見つかります。
でもその症状を確認できずにお客様のお話だけで施工すると外れることがやはりあります。
まあディーラーさんみたいに関連するところをすべて交換!
とできればそんなことは無いのですが、
それではお金がいくらあっても足りませんよね。
車が不調になった時こそプロの方に見せる絶好のチャンスですよ!
これからの時期ハンチング(ラフアイドル)が出やすい時期なので忘れないでくださいね。
さて明日はお休みなんで久しぶりに奥さんと映画でも行こうかな?
ボルボ240 エアコン修理
ファーストカーセールスの大久保です。
今週はそれなりに忙しい一週間になりそうですね。
本日も朝からバタバタと作業してました。
今やっているのは結構ヘビーです。
何しろ二人掛かりで丸四日はかかる代物です。
夕方には結構組みあがってきましたので、
明日で終わりそうです。
間違わないように頭から湯気出してやっております。
そんな中修理のご相談の電話が多い一日でしたね。
基本的にお電話でのご相談はお断りしております。
実際の症状を見てみないとわかりませんし、
ご相談のお電話をしている時間がもったいないな~
同業者の方や当社ご利用のお客様なら
何の車で
何を使っていて
どこまで整備してあるかわかるので楽なんですが、
電話だけだとどうしてもわかりませんよね?
電話での整備ご相談はご勘弁ください。
それでは明日も張り切っていきましょう!
続くときは続くもんですね
ファーストカーセールスの大久保です。
最近も毎日何かと忙しいこの頃
めっきり寒くなってきたので、
そろそろ本格的に冬支度を考えないといけないですね。
以前ブログでお願いしておりました、
部品の問い合わせは問い合わせフォームかライン@でお願いしますとのことですが、
最近随分と定着してきました。
ご協力ありがとうございます。
お問合せフォームやライン@で頂いたお客様にはちゃんと時間があるときに調べてお返事書いております。
毎日そうですね~
5~10件くらいでしょうか?
その中で部品のご注文を頂くのは約半数ですね。
まだ普通にメーカーさんで買えるものはそのままメーカーさんで購入したほうが安いので、
在庫を調べてご案内なんかもしております。
基本的に新品しか取り扱わないです。
中古は外す手間とクレームが大変なので、
顔見知りのお客様しか今のところやっておりません。
それから電話のお問い合わせはほとんどスルーしてるのはここだけの話です。
お問い合わせはHPのフォームかライン@でお願いします。
私も仕事でヤフオクをやっておりますので、
たまに朝早く来た時などはざっと見たりしておりますので、
何がどのくらいで売れているかは簡単にチェックしたりします。
そんな中ちょっと変わったものがせりあがった時は、
結構な高確率でその商品が問い合わせ来ますね。
この前も
「これからボルボ買おうとしてるんですけど、整備してくれますか?」
みたいなお問い合わせも頂きました。
こういわれるとへそ曲がりな私はお断りしております。
さすがにこう部品流通が悪くなると、
八方美人でやっていますといつもご利用いただいておりますお客様にご迷惑をおかけしてしまう恐れがあります。
当社はただ今部品の在庫を自社で確保して営業しております。
結構な種類と数を持っているつもりですが、
たまに在庫足りない?なんてひやっとするときもあります。
今まであんまりやらなかったことが、
この一週間で5件も立て続けになんてこともありますしね。
今週はホントにウインカーとワイパーのご相談が立て続けにたくさん来ました。
私的にはデジャブ?昨日消毒しすぎ?
なんて思うくらい同じ話を一日に何件ももらうと考えてしまいます。
それでもどうにか在庫を切らさずに済んだことは良かったです。
壊れてから探したんじゃ間に合わないことが多いんですよね。
その部品を探してなかった時の怖さったらないです。
さて明日も頑張っていきましょう!