ブログ
ボルボ 240 ヒーターコックバルブ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日もこそこそお仕事です。
さすがに9月なんでエアコンの仕事は一段落ですね。
まあ来年に向けてまた部品を補充しとかなきゃいけないですね。
今年も随分直したな~
たぶん修理台数は日本一?
こんなこいうとまた叩かれるので、関東一?
これでもまだ足りないかな?
それじゃ千葉県一?
う~ん、やっぱり野田一ってことにしておきます(^^)
今日はボルボ 240 ヒーターコックバルブ交換です。
時々ブログにも載せておりますが、別づけにしてしまうと非常に不便なのがこのコックです。
まあちょっとやりたくない個所にあるんですけど、今後のことを考えて交換です。
今回はクーラント漏れです。
そのついでにメーターパネルも掃除してしまいましょう。
この白っぽいのはけっして模様ではなくてカビです。
これを掃除すると
こんな感じです。
いかがですか?
結構違うでしょ?
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ V90 クーラントテンパラーチャー
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は息子君の誕生日です。
朝なんですが何が欲しいか聞いてみたところ
「マニ~」
と笑顔で言われました。
いくら欲しいとは言われていないんですが、
可愛くないいい方なんでどうしようかと考えています。
よくよく聞いてみると今欲しいものが無いんでためておきたいとのことです。
そんなに貯めて何買うの?って聞くと老後が心配らしいです・・・
これをえらいってほめればいいのか?
どうなんでしょう?
中3の息子が言うと親としては物凄く複雑ですね。
今日はボルボ V90 クーラントテンパラーチャー交換です。
エンジンをかけ始めにどうも吹けが悪いとのことです。
早速テスターで見よとすると、エンジンが冷えているのにファンが全開で回っています。
テスターの結果はECT(エンジンクーラントセンサー)と出ています。
早速部品を取り寄せて交換です。
この車ちょっと意地悪なところについてます。
ちゃちゃっと交換して終了です。
さて明日は休みなんで何しましょう?
ボルボ 240 オイル漏れ修理
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も何かと忙しかったですね。
台風も近づいているので明日は雨でしょうね。
最近涼しいので、このまま夏は終わりでしょうか?
昨日無事に息子君の宿題が終わりました。
小中9年間で期限内に終わったのは初めてらしく、
「ちゃんと終わったからなんかくれ!」
って言うもんですから、どら焼き一個あげました。
甘いものが好きな息子君は喜んで食べてましたよ(^^)
でも受験勉強は?って聞いたらそそくさと逃げられてしまいました。
今日はボルボ 240 オイル漏れ修理です。
オイルが漏れていていいことはありません。
場所を探してしっかり直さないといけませんね。
でも直す時に決して使ってはいけない部品なんかも存在します。
以前書いたこともありますが、知り合いに載せないで!って言われたので写真は乗せませんよ。
このエンジンは随分きれいですね。
オイル交換をしっかりしていればこう綺麗な状態を保てます。
さて明日も頑張りましょう!
ボルボ 240 オートマミッションマウント交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日もせこせこ頑張ってます。
先日商談した時に不思議なことを言われました。
お客様「納車整備はどこまでやってくれるんですか?」
私「エンジン、ミッション、足回りと一通りやりますよ」
お客様「タイヤの空気圧は見てくれないんですか?」
私「そんなの言わなくても当たり前じゃないですか?」
お客様「ほんとに空気圧見てくれるんですか?」
とやたらと空気圧を気にして話が先に進みません・・・
よくよく話をしてみると、自分で車を買うのが初めてらしいんです。
そこで他店さんで「うちは納車前にちゃんと空気圧点検しますから!」
と言われて、よっぽど大変な事なんだな~と思ったらしいです。
当たり前のことを当たり前にするのって難しいですね。
ちょっと勉強しました。
本日はボルボ 240 オートマミッションマウント交換です。
オートマオイルが漏れてきて、マウントにかかってしまうと切れる原因ですね。
ちゃんと漏れは止めて、それからマウントを交換していきます。
オイル漏れはちゃんと修理しないと余計なところに整備代がかかります。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 ブロワモーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は涼しいですね~
これじゃビールじゃなくて、焼酎かな?
なんて考えております。
毎日消毒のことしか考えてないの?
なんて言われそうですが、ちゃんと仕事してますよ!
さてさてもうすぐ夏休みが終わりますね。
うちの息子君は中3なんで宿題は少なめなんです。
それをいいことにいままで勉強するふりをして遊びほうけて、
昨日カレンダーを見て愕然となってました。
やば、おわんね~なんて感じらしいですね。
まあ自業自得でしょ(^^)
でも受験勉強は一応少しやっているみたいですけどね。
ガンバレ~息子君!
今日はボルボ 240 ブロワモーター交換です。
たびたび書きますが、これ結構面倒なんですよね。
なれていないとあれもこれも、あそこもここもなんて全部外さなきゃいけません。
でも比較的慣れている当社は最低限のばらしで交換していきます。
ちゃちゃっと交換と言っても2人で3時間くらいでしょうか?
暑いときのはやりたくない作業の一つですね。
これこそ部品がないって言ってしまえば楽なんでしょうね。
いつか言ってみたい気がする・・・