ブログ
ボルボ 240 エアコン修理
ファーストカーセールスの大久保です。
なんだか台風のせいで天気が悪いですね。
私の住まいのお祭りも天候悪化で中止になったみたいです。
去年までは役員をやっていたので何かと大変でしたが、
今年は役がないんで思う存分町内会のテントの中で酒盛りかな?
なんて思ってました。
アサヒビールの工場が近いおかげで、ビールが安く入るらいしいんです。
いつも飲み放題感覚で飲める楽しいお祭りだったんですよね。
ちょっと残念です。
今日はエアコンについてです。
しつこいな~と思われるので、今年最後にします。
よく商談の時に
「240ってエアコン効かないんですか?」
なんて質問をされます。
年式によりますが、基本的に当時400万円以上した車なんで効かないわけないです。
効かない車があるんでしたら、その車のエアコンが壊れているか、ガスの量が足りないんです。
また古い年式のエアコンは走らないと効かないですね。
メーカーさんでもそこら辺をわかっているので、
年式が新しくなるほど少しずつ改良されて効くようなエアコンシステムになっております。
私が目指す240は安心快適な240なんでどうしてもエアコンは外せません。
しっかり冷えるんですけど、嫌いだから使わないってのは全然ありです。
渋滞にはまったから暑いのでエアコンをかけようって考えはいいですね。
でも渋滞に入ってエアコンが効かないのはきついですよね。
渋滞だからこそしっかり冷やしたいと思います。
そんな思いで昨日交換したのがこんな感じです。
アイドリング状態でこんな感じです。
少し走って回転をあげると
ここまですぐに下がります。
ちなみに昨日の野田の気温は34度くらいでしょうか?
計測は日向の駐車場です!
まだ数年240を楽しみたいって方は一度ご相談ください。
さて明日も頑張っていきましょう!
連休明け
ファーストカーセールスの大久保です。
毎日オリンピック見て寝不足じゃないですか?
私はしっかり毎日テレビの前のソファーで力尽きてます。
まあ連休はしっかり働かされたんで、夜くらい好きにさせてって感じです。
今回も疲れました・・・・
危うくネズミの国に行かされるところでした・・・
でも奥さんと息子君がTDLとTDSに行きたいと意見が分かれて、
間を取って横浜に行くことにしました。
何もこんな暑くて混んでる時に行くことないじゃん!
秋か春にしようよってことでとりあえずは先送りです。
ぜひとも私抜きで行ってもらいたいですね!
そんなこんなで連休が終わってから、なんだかんだと忙しくて段取りを組むのが一苦労です。
連休明けはちょっと暇になるかと思い、リフトを直そうと思っていたんですけどまたもう少し後になりそうです。
さてまだまだ暑いですけど頑張っていきましょう!
夏季休暇
当社は13日から18日まで夏季休暇頂きます。
ファーストカーセールスの大久保です。
私以外の家族の待ちに待った?夏季休暇です。
昨日も何やら私が帰宅したら勝手に家族会議の真っ最中です。
5日間休みなんですけど、全部予定がびっしりですね。
まあ遠くへは行かないんですけど、
宇都宮?
お台場?
横浜?
何しに行くんでしょ(;一_一)
私を抜きに行ってくれればいいな~と常々思います。
でもそれじゃ荷物持ち&順番待ち&お財布が必要とのことです。
世の中のお父さん頑張りましょう!
18日から通常営業しますので、
またよろしくお願いします。
ボルボ 240 ダウンサス
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も暑かったですね。
これじゃ夜の消毒が進みますね~(^^)
今日のつまみはなにししようかな?
連休前の仕事も順調にこなせたんで、どうにか予定通りお休みとれそうです。
18日より頑張りますので、よろしくお願いします。
最近ほんとに思うんですけど、残念なことにボルボ240は車歴の古い車になってきました。
乗り出す際にどこまで手を入れて、整備して乗るかが重要ですよね。
どこでも直せる車ではなくなってきているのも事実ですし、
部品の問題もあります。
他店さんで購入してお持ちいただくケースが最近多いですが、
時々こんな状態で私だったら納車できないな~なんてことがよくあります。
まあ納車前整備でも
「ファーストさんはどこまで整備してくれるんですか?タイヤの空気圧は見てくれますか?」
なんてちょっとびっくりするようなことを言われることもあります。
そんなの当たり前すぎて言う必要もないかな?
と私は思いますし、当たり前のことを当たり前にできるよう努力しております。
今日はボルボ 240 ダウンサスです。
最近ちょっと普通の整備が飽きてきて?
お客様たちを焚き付けていたものの一つがダウンサスです。
ノーマルのタイヤサイズならそれでいいのかもしれませんが、
ホイールをインチアップするとやっぱり少しどうにかしたい気がします。
そこで今回は尾山さんを焚き付けてダウンサス取り付けです。
半年ぐらいかな?時間をかけて口説いていました。
最初はシャコタンは嫌い!なんて言ってましたが、半場無理やり交換です!
今回はIPDをチョイスです。
この青いばねが素敵ですね。
でも白いボディーに青ってどうなんでしょ?
やっぱ赤の方がよかったかな?
ちゃちゃと取り付けて終了です。
取り付け後の写真や感想はそのうち尾山さんがブログに書いてくれるのでそちらを見てください。
尾山さんよろしく!
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ 240 オールペイント
ファーストカーセールスの大久保です。
当社は13日から17日までお休みします。
明日は定休日ですが11,12日は営業しておりますので、
何かお困りのことがございましたらお問い合わせください。
本日のことですが、先日旅行前にマフラー交換でご来店いただきました宇田川様が来店されて、
無事に旅行行かれたとの報告にご来店いただきました。
またその際にお土産も頂きありがとうございます!
「エアコンも冷えて車も快調です!」
なんてお言葉を頂くと、販売させていただいた身とすると何よりのほめ言葉ですね。
そのほかにも先日納車させていただいた石田様よりメールもいただき
「エアコンキンキンに冷えて、車も調子いいです。高速でもいい走りします」
みたいなメールを頂きこれもまたうれしいメールですね。
私自慢の一台なんでこれからも思う存分240ライフを楽しんでください。
私も全力でバックアップします!
この時期ほんとエアコンが効かないときついですよね。
今年は何台修理したんだろ?
怖くて数えてませんが、交換したコンプレッサーが山になっているので相当でしょうね。
調子悪い方たち皆さんに言うのですが、
まだ数年以上乗るんでしたら早めに修理したほうがいいです。
何しろ涼しく快適で静かになるし、燃費も結構変わります。
せっかくの240でも暑くて家族が乗ってくれないなんてことは避けたいですね。
今日はボルボ 240 オールペイントについて
忙しい合間を縫ってこそこそやってます。
まあこんなにばらさないで塗れば早いんでしょうが、
どうしても仕上がり重視なんで手を抜けません。
時間はかかりますが、その分やっぱりきれいですね。
もちろん室内もバラバラです。
さて頑張って仕上げないと!
明日はお休みなんで何しましょ?
まあ今晩宇田川さんからもらったビールでゆっくり消毒しながら考えます。