Menu

ブログ | ボルボ240の整備、販売、修理、カスタムは千葉のファーストカーセールスへ

ファーストカーセールス

04-7125-5171

ファーストカーセールス

04-7125-5171

連休明け

作成日:2016年08月19日(金)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

毎日オリンピック見て寝不足じゃないですか?

私はしっかり毎日テレビの前のソファーで力尽きてます。

まあ連休はしっかり働かされたんで、夜くらい好きにさせてって感じです。

 

今回も疲れました・・・・

危うくネズミの国に行かされるところでした・・・

でも奥さんと息子君がTDLとTDSに行きたいと意見が分かれて、

間を取って横浜に行くことにしました。

何もこんな暑くて混んでる時に行くことないじゃん!

秋か春にしようよってことでとりあえずは先送りです。

ぜひとも私抜きで行ってもらいたいですね!

 

そんなこんなで連休が終わってから、なんだかんだと忙しくて段取りを組むのが一苦労です。

連休明けはちょっと暇になるかと思い、リフトを直そうと思っていたんですけどまたもう少し後になりそうです。

 

さてまだまだ暑いですけど頑張っていきましょう!

夏季休暇

作成日:2016年08月12日(金)

当社は13日から18日まで夏季休暇頂きます。

 

ファーストカーセールスの大久保です。

私以外の家族の待ちに待った?夏季休暇です。

昨日も何やら私が帰宅したら勝手に家族会議の真っ最中です。

5日間休みなんですけど、全部予定がびっしりですね。

まあ遠くへは行かないんですけど、

宇都宮?

お台場?

横浜?

何しに行くんでしょ(;一_一)

私を抜きに行ってくれればいいな~と常々思います。

でもそれじゃ荷物持ち&順番待ち&お財布が必要とのことです。

世の中のお父さん頑張りましょう!

 

18日から通常営業しますので、

またよろしくお願いします。

ボルボ 240 ダウンサス

作成日:2016年08月11日(木)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

今日も暑かったですね。

これじゃ夜の消毒が進みますね~(^^)

今日のつまみはなにししようかな?

 

連休前の仕事も順調にこなせたんで、どうにか予定通りお休みとれそうです。

18日より頑張りますので、よろしくお願いします。

 

最近ほんとに思うんですけど、残念なことにボルボ240は車歴の古い車になってきました。

乗り出す際にどこまで手を入れて、整備して乗るかが重要ですよね。

どこでも直せる車ではなくなってきているのも事実ですし、

部品の問題もあります。

他店さんで購入してお持ちいただくケースが最近多いですが、

時々こんな状態で私だったら納車できないな~なんてことがよくあります。

まあ納車前整備でも

「ファーストさんはどこまで整備してくれるんですか?タイヤの空気圧は見てくれますか?」

なんてちょっとびっくりするようなことを言われることもあります。

そんなの当たり前すぎて言う必要もないかな?

と私は思いますし、当たり前のことを当たり前にできるよう努力しております。

 

今日はボルボ 240 ダウンサスです。

最近ちょっと普通の整備が飽きてきて?

お客様たちを焚き付けていたものの一つがダウンサスです。

ノーマルのタイヤサイズならそれでいいのかもしれませんが、

ホイールをインチアップするとやっぱり少しどうにかしたい気がします。

 

そこで今回は尾山さんを焚き付けてダウンサス取り付けです。

半年ぐらいかな?時間をかけて口説いていました。

最初はシャコタンは嫌い!なんて言ってましたが、半場無理やり交換です!

 

今回はIPDをチョイスです。

 

DSCN3281

この青いばねが素敵ですね。

 

DSCN3292

でも白いボディーに青ってどうなんでしょ?

やっぱ赤の方がよかったかな?

 

DSCN3363

ちゃちゃと取り付けて終了です。

取り付け後の写真や感想はそのうち尾山さんがブログに書いてくれるのでそちらを見てください。

尾山さんよろしく!

 

さて明日も頑張っていきましょう!

ボルボ 240 オールペイント

作成日:2016年08月09日(火)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

当社は13日から17日までお休みします。

明日は定休日ですが11,12日は営業しておりますので、

何かお困りのことがございましたらお問い合わせください。

 

本日のことですが、先日旅行前にマフラー交換でご来店いただきました宇田川様が来店されて、

無事に旅行行かれたとの報告にご来店いただきました。

またその際にお土産も頂きありがとうございます!

「エアコンも冷えて車も快調です!」

なんてお言葉を頂くと、販売させていただいた身とすると何よりのほめ言葉ですね。

そのほかにも先日納車させていただいた石田様よりメールもいただき

「エアコンキンキンに冷えて、車も調子いいです。高速でもいい走りします」

みたいなメールを頂きこれもまたうれしいメールですね。

私自慢の一台なんでこれからも思う存分240ライフを楽しんでください。

私も全力でバックアップします!

この時期ほんとエアコンが効かないときついですよね。

今年は何台修理したんだろ?

怖くて数えてませんが、交換したコンプレッサーが山になっているので相当でしょうね。

調子悪い方たち皆さんに言うのですが、

まだ数年以上乗るんでしたら早めに修理したほうがいいです。

何しろ涼しく快適で静かになるし、燃費も結構変わります。

せっかくの240でも暑くて家族が乗ってくれないなんてことは避けたいですね。

 

今日はボルボ 240 オールペイントについて

 

忙しい合間を縫ってこそこそやってます。

まあこんなにばらさないで塗れば早いんでしょうが、

どうしても仕上がり重視なんで手を抜けません。

時間はかかりますが、その分やっぱりきれいですね。

 

001

もちろん室内もバラバラです。

さて頑張って仕上げないと!

 

明日はお休みなんで何しましょ?

まあ今晩宇田川さんからもらったビールでゆっくり消毒しながら考えます。

ボルボ 240 ブレーキキャリパー塗装

作成日:2016年08月08日(月)

ファーストカーセールスの大久保です。

 

本日は健康診断で昨日消毒をお休みしました。

その分今晩は取り戻さなきゃいけませんね。

さて帰りはスーパーへ寄らないといけませんね。

 

時間がないので手短に

 

今日はボルボ 240 ブレーキキャリパー塗装です。

特に頼まれたわけではないのですが、

いろいろ頼まれた個所をやるためにはタイヤを外さなきゃいけません。

タイヤを外すと目の前にキャリパーがあります。

DSCN3279

当たり前に話ですが、よく見ると少し前に塗った塗装が寂しくなってます。

まあ気にしなければいいんですけどね。

このまま納めると

「なんだ、ついでにちょっと塗っといてくれればいいじゃん」

なんて言われかねないので、言われる前に塗ってしまいましょう。

DSCN3280

これなら怒られなくて済むかな?

 

さて明日も頑張っていきましょう!