ブログ
ボルボ240 シフトリンクブッシュ交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も天候の悪い中、
たくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございました。
今日は良くしゃべったな~って感じですね。
もともと営業なのでしゃべるのは好きですし、
多少詳しくなったので聞かれると嬉しくていろんなことをついついしゃべりすぎちゃいます。
でもなるべくうんちくは言わないようにしてます。
詳しいだけじゃダメなんだ!って自分に言い聞かせながら最近は営業するようにしてますね。
うんちくなどを披露するのは、
常連さんがうんちく勝負を仕掛けた時にとっておこうかと・・・
最近はネットって言う便利なものがありまして、
調べればある程度のことはわかりますよね?
でもネットの情報は鵜呑みにすると間違いも結構載ってます。
たまに人のブログなんかを見ると突っ込み入れたくなるんですけど、
そこは我慢します。
皆さん気を付けてくださいね。
本日はボルボ240 シフトリンクブッシュ交換です。
これ正式にはなんていうんだっけな?
シフトオイルシール?
あれ?
わかんなくなってしまいました。
ボルボ240のオートマティックからのATF(オートマオイル)漏れには、
大きく分けて4か所あります。
その中でもここは結構面倒な場所になります。
交換するのにミッションを少しずらさなきゃいけないんです。
まあ面倒ですけど、ダメなところは交換しないと直らないのでちゃちゃっと交換します。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ240 ブレーキパッド交換
ファーストカーセールスの大久保です。
本日は前置き無しで行きます。
ボルボ240 ブレーキパッド交換です。
納車整備でいろいろと整備している中で、
どうもパッドが少ないな~
4ミリくらししかないな~
と言うことで交換します。
納車整備じゃなければもう少し乗ってから交換しましょうね。
なんていうこともありますが、そこは納車整備と言うことで問答無用で交換です。
好きに交換できるのがいいところですね。
こそこそ交換を始めると気になるのがブレーキローターです。
こちらもこの際なので思い切って交換することにしました。
さてパッドを交換しようとひろげてみると、
どうもキャリパーのピストンが一つ重い・・・・
ここまでやったんだから当然オーバーホールですね。
これですっきりですね。
まだまだこれから納車整備は煮詰めていきます。
さて明日も頑張っていきましょう。
部品ページリニューアル完了
ファーストカーセールスの大久保です。
先日アナウンスしました、部品ページのリニューアル完成しました。
でも最近ちょっと仕事が立て込んでおりまして、
せっかくリニューアルしたのにアップする時間がありません。
写真も撮らなきゃいけないし・・・
でもほかにも仕事がいっぱいだし・・・
と言うことで暇見てアップしていきます。
ただ通販はしないので、参考う程度にしてくださいね。
あすからまじめに更新します。
ボルボ940 ミッションマウント交換
ファーストカーセールスの大久保です。
また一週間が終わってしまいました・・・
時間がたつのは早いな~ってこの年になるとしみじみ思います。
本日は時間がないんで手短に更新です。
ボルボ940 ミッションマウント交換です。
症状とすると
走り始めにゴトゴトとか、
シフトレバーを触っているとビリビリ振動するとかです。
こういったものはそのまま放置していてもいいことは無いので、
発見次第に交換しかないですね。
と今日は手抜き更新です。
木曜日以降まじめに更新しますね。
ボルボ940 ブレーキ バキュームホース交換
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は寒いですね~
これからもっと寒くなるのかな、
ほんと寒いのは嫌いです。
本日はボルボ940 ブレーキ バキュームホース交換です。
別件で預かっていて、作業しながらふと
「あれ?このホースってこんな模様がついてたかな?」
と思い触ってみると・・・・
模様ではなくてひびでした!
ちょっとびっくりです。
まあ1997年モデルなんでもう20年経っているので、
劣化してると言えばそれまで何ですけど、
ここで気が付かなかったら・・・
なんて考えるとちょっとぞっとしますね。
このホースはちゃんと在庫しているので、
即交換です。
まめな点検がやっぱり必要ですね。
皆さんもちゃんと愛車の点検は忘れずにお願いします。
さて明日も頑張っていきましょう!