ブログ
ボルボ240 リアゲート交換
ファーストカーセールスの大久保です。
また週末雨ですね・・
それにしても良く降るな~
最近全然車洗車してないって方も多いですよね?
ボルボ240を洗車するときに
100円均一ショップやホームセンターなどで売っている、
白くて水だけで落ちるって言う激落ち君みたいなスポンジは買っておいた方がいいですよ。
このスポンジはほんとに使い勝手がいいですね。
たとえばドアミラーがこんな感じでちょっと白ぼけてきたときに水だけつけてこすると・・・
結構きれいにマットな感じに仕上がります。
私はピカピカな方が好みなんで、コンパウンドでこすりますけどね。
あとワックスがけをしてこんな感じになったことないですか?
こうならないようにするにはモールを外してワックスかければいいんですけど、
外すのが怖くてモールなどにワックスが付いた時もこのスポンジでこすれば・・・
あら不思議!ワックスが綺麗に落ちますよ。
一度お試しあれ!
さて本日はボルボ240 リアゲート交換風景です。
1990年以降のモデルはガラスがぴったりとしたリアゲートに仕様変更されています。
色々と理由があるらしくて、一番は雨漏れと腐食の問題らしいです。
ちなみに1989年モデルまではこんな感じです。
これ結構人気ありますね。
ほんとこのリアゲート欲しさのためにわざわざ前期モデルを購入する方もいらっしゃいます。
でもこのリアゲートが欲しいんでしたら、リアゲートだけ交換すればいいじゃないか!
ってことで当社ではよく交換します。
最近は買ってくるだけじゃ足りなくて、自社オリジナルで作ってもいます。
おそらく世界で当社だけ?
う~ん日本ではうちだけ?
これでも虚偽になるのかな?
関東では?
そうだ!野田では当社だけでしょうね。
これだけ販売してほしいってお声を良くいただきますが、
今のところ販売はしておりません。
結構大変なんです。
さて明日も頑張っていきましょう!
ネットの信用性
ファーストカーセールスの大久保です。
本日はちょっとバタバタしておりまして、
簡単にちょっとだけ更新します。
最近お客様と商談していて思うのが、
以前に比べてお客様の知識情報が豊富になったな~
って思います。
でもそんな中で毎日ボルボ240と向き合っている私としては、
あれ?
なんか間違った情報を信用してる・・・
なんてことがちょくちょくあります。
色々と話をしながらどこでその情報仕入れたのか聞いてみると、
やっぱりネットで見たとのことです。
そこで探してみると間違った情報がわんさか書いてありますね。
私もネットは好きでいつも見てますが、ネット上の情報は全面信用していいのはあまりないような気がします。
こう書くとどこのページのどの情報が間違っているのって聞かれますが、
直接聞いてくれた方にはもちろん教えますよ。
仕事上ネットの情報より実体験上の経験を優先させます。
とまあまた愚痴になってしまいましたね。
明日はまともなものをアップしたいと思います。
納車準備
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は朝からついてない・・・
スマホがなぜか手から滑って水の中に・・・・
あわてて拾い上げたんですけど、
その時は普通に使えてました。
その後時間がたつとどうも動きがおかしい・・・
アプリなどは使えますが、電話と充電ができない!
あわててバックアップとろうとしても反応しないんです。
でも少ししたらバックアップとれたので、
あわてて買いに行きました。
昔の小さいアイホンを大事に大事に使ってたんですけど、
新品は買えなかったですが少し大きくなりました。
でもそこで不思議なことが・・
ネットで調べるとお買い得だな~
と思い店舗に行って買おうとしたら値段が違うんです。
あれ?
こういうのってどこかで聞いたことがある?
ネットの総額と実際の総額が違うのと一緒?
皆さん気をつけましょうね~
とんだ出費でした。
本日は納車準備です。
この週末の納車に向けて点検&テスト走行しておりました。
整備の方は終わっていますが、車は走らなきゃわからないところがたくさんあります。
何度も繰り返して、粗を出していきます。
その間に、ヒューズを交換したり、
内装の照明などを点検したりと納車までは気が休まりません。
明日もこんな感じで結構バタバタな予感ですね。
頑張っていきましょう!
不調な症状が出ない・・・
ファーストカーセールスの大久保です。
またまた一週間過ぎてしまいました・・・
早いな~
ほんとやりたいことの半分も終わってないのに時間だけが過ぎていく感じです。
今お預かりしている何台かは、不調になる症状がでないので困っております。
お客様に聞きながらやっているんですけど、なかなか症状が確認できないですね~
こういうのが一番困りますね。
目の前で症状を確認できないと、的確な手を打つことができないんです。
変な話ですけど、こういう時は
「調子悪くなれ~」
なんて思いながら試乗したりしてます。
早く症状出ないかな~
無駄な場所は交換したくないし、
でも症状を確認できないと何にもできないし・・・
と毎日格闘してます。
エンジンかからないとかの症状はほんと楽ですね。
あっちこっちテスターあてながら、見ているとほぼわかりますが、
それを電話でいろいろな業者さんに聞かれるとなんて表現したらいいか・・・
実際見ている本人しかわからないわけで、
それも感覚の違いで変わるわけで・・・
まだまだ修行が足りないってことなんでしょうね。
今日は愚痴だけになっちゃいました。
休み明けからはまじめに更新します。
さて明日はお休みなんで何しましょ?
ボルボ240 オールペイント仕上げ
ファーストカーセールスの大久保です。
今回もお客様のご依頼で一台車を仕上げております。
ベースになる車は後期モデルのミドルグレーです。
これがどのように仕上がるか楽しみですね。
お客様とは大まかな打ち合わせが終わっておりますので、
塗りあがってきた段階で細かいところを仕上げていきます。
こんな風にあっちこっち外してオールペイント出しているのは最近珍しいらしいです。
もちろん板金屋さんではやってくれないのと、
壊されるのが嫌なので自社で外して部品は保管しておきます。
仕上がりに向けて部品を用意しておかないといけませんね。
今日は軽めにここまでです。
明日も頑張っていきましょう。