ブログ
ボルボ240 パワステホース交換
ファーストカーセールスの大久保です。
なんだかんだで本日の業務終了です。
なかなか海外からの部品が届かなくて、
頼んだ部品が届く前に追加注文しないと間に合わないようになりました。
こんだけ部品流通が悪いとほんと大変ですね。
皆さんどうしてるんでしょ?
私は気が短い方なので、
どうしても部品を待つ時間が嫌いです。
そんなんでいつも余るくらい取り寄せているんですけど、
間に合わなくなる時があるんですよね。
これ以上在庫数を増やすと倉庫に収まるかどうか心配です。
その前に私の頭がパンクする恐れがあります。
部品をお探しの方はメールかライン@でお願いします。
電話だと高確率でスルーすることがあります。
ご協力お願いします。
本日はボルボ240 パワステホース交換です。
とある一定の年式のモデルのホースが良くダメになります。
経年劣化と言ってしまえばそれまで何ですけど、
それより古い年式は大丈夫だったりします。
私見ですがたまたまその年式あたりに使ったものがだめだったんでしょうね。
輸入車ではよくあることかもしれません。
しれっと違うメーカーの部品に交換なんてことがありますからね。
オイルが漏れていいことは無いので、
漏れている個所は速やかに修理です。
さて明日も張り切っていきましょう!
ゴールデンウイークのお知らせ
ファーストカーセールスの大久保です。
当社は5月1日から5日までお休みを頂きます。
連休にお出かけ予定の方は連休前に点検や整備はいかがですか?
ご予約お待ちしております!
ボルボ 240 メーターパネル清掃
ファーストカーセールスの大久保です。
寒いですね~
春はどこ行ったんでしょうか?
本日は時間がないので少しだけ
以前も書いたことがありますが、
メーターのカビについてです。
車に乗っていつも目にするのがメーターですね。
でもこのメーターがカビで白く模様になっているのが気になる私。
気が向いた時になりますが、預かっていて時間があるときはこんな感じで清掃します。
どうやってやるのって質問多数いただきますが、
意地悪な私はお教えすることはしません。
裏メニューなのであくまで私の気分次第です!
やっぱりインスタなんかでメーターを写して、
カビがびっしりなんてあまりいい気分しないですよね~
さて明日も張り切っていきましょう
一週間の終わり
ファーストカーセールスの大久保です。
火曜日が終わろうとしております。
一週間って早いですね。
本日はボルボ240 ロワボールジョイント交換です。
今回ガタは無かったのですが、
動かした時にキーコキーコみたいな異音が出ていため交換となりました。
ボールジョイントは錆や摩耗により異音が出たり、
ガタが出たりしますね。
こういった異音は乗っていて不快なので早めの交換をしたほうがいいと思います。
う~ん、ほんとは違うことを書きたくて途中まで書いたのですが、
上手くまとめられなかったのでまた今度挑戦します。
ボルボ240 ホイールトリムリング&センターキャップ取り付け
ファーストカーセールスの大久保です。
今日は寒いですね~
三寒四温とはいうのでこれからどんどん暖かくなると思うので、
ここは我慢なんでしょうね。
本日はボルボ240のホイールキャップとリングについて
最近人気のある鉄ホイール。
少し古めな雰囲気を出すには結構いい感じです。
毎日のようにメールやお電話を頂きまして、
探されている方も多いホイールになります。
当社もなかなか最近集めるのが難しくなりつつあります。
今これだけ問い合わせが多いということはヤフオク出せばいい値段で売れるのかな?
なんて考えたりしますね。
高年式のフルホイールキャップもいいのですが、
このシルバーのタイプもきれいで好きです。
どうせつけるなら新品で揃えようと思い在庫しておりました。
ほとんどは私のドヤ顔でお客様に自慢するための物でしたが、
この度晴れてお客様に購入いただきました。
まだまだ探すと出てくる新品部品ではあります。
このホイールに取り付けていきます。
取り付けるとこんな感じです。
さすがに新品ですね~
ピッカピカです!
正面から写すとピッカピカすぎて間抜けな私が写り込んでしまいました。
鉄ホイール以外はすべて新品です。
トリムリング
センターキャップ
ハブキャップ
これは綺麗だwww
なくなっちゃったんであわてて注文です。
注文した時に気が付きました・・・
あれ?
トリムリングが二種類ある・・・
(゜o゜)
そうか!
70年代のと80年代の二種類か~
私の勉強不足でこの前お客様に間違った話をしてしまいました。
今度謝っておかないといけないですね。
さて明日も張り切っていきましょう!