ブログ
ボルボ240 ブロワモーター交換
ファーストカーセールスの大久保です。
暑くなってきましたね~
いい季節です。
寒いより暑い方がほんと好きです。
ただ今当社の駐車場は車があふれております・・・・
お預かりしているボルボ240や
新しく入ったボルボ240や
納車待ちのボルボ240達です。
ホント何台240があるんだろう?
って感じですね。
このほかにも4台ほど板金屋さんに出している車もあるので、
これが全部帰ってきたら・・・
でもまた新しい車出てきたら欲しくなって買っちゃうんだろうな~
どこに置きましょ?
本日はボルボ240 ブロワモーター交換です。
この作業は慣れていないと結構大変です。
また最近はお預かりしている車が多くて、
途中まで一人でやることもあるので、
そりゃまた大変です。
でも交換を何台も何年もやっているとばらすのも必要最低限で出来るようになります。
暑いと厳しいですが、このくらいの陽気なら全然問題ないですね。
と交換ついでに気になったところが
このメーターのカビはいただけませんね~
まあメーター外したついでなんでちゃちゃっと清掃です。
見違えるようですね~
組み上げて一丁上がりです。
これを今週あと二台やらなくちゃいけないんです。
腰もつかな?
さて明日はなんだか奥さんが断りきれなかったアポイントセールスの方が数名きます。
まあ門前払いになるんですけど、断ってるのに何で来るのかがわかりません。
お疲れ様でした~
エアコンガス補充
ファーストカーセールスの大久保です。
時間がないので、少しだけ
これから夏を迎えるにあたりまして、
この週末もエアコンガスの調整や補充のお客様が多かったです。
それと電話でのご相談も多かったですね。
電話でのご相談何ですが、今年は例年とちょっと違います。
今年多いのが
「エアコンガスはどこから入れるのですか?」
「どうやって入れるのですか?」
みたいなDIY整備をされている方からのご相談が多いですね。
まあほかの部分なんかだとDIYはいいと思いますが、
やったことない方がエアコンガスを入れるのは危ないのでやめたほうがいいですよ!
ヤフオクなどで簡単にエアコンゲージが買えるので、
その気になる方が多いです。
でも初めてやって、壊してしまいかえって非常に高価な修理費用を払っている方が多いです。
「初めてやるんで詳しく教えてください!」
みたいな電話が多いですが、決して自分でやらないように説得するのが大変です。
ある程度は知識がないとね・・・・
を気を付けください。
さて明日も張り切っていきましょう。
ボルボ 240 マフラー交換
ファーストカーセールスの大久保です。
また雨降りですね~
まあ梅雨なんでしょうがないですけど、
どうしても雨が続くとやれることが限られてきます。
あれもこれもと気持ちばかり焦ってしまいますので、
ここはじっくりと行きたいです。
本日はボルボ240 マフラー交換です。
この車の泣き所でもありますが、
マフラーのアクセルパイプ辺りから排気漏れや
腐食により折れてしまうことがあります。
修理してもほんの一時しのぎにしかなりませんし、
社外部品もどうも持ちが良くないし、
こういうところはちゃんとした純正部品を使いたいですね。
値段も正直言いまして、そんなには変わりません。
費用対効果で考えると断然純正ですね!
当社は純正マフラーキットを常時数本ストックしております。
数年前までは1本だけストックしていたのですが、
たまたま一日で2台交換がきて、
あわててオーダーしたところ国内なしで数週間待たされたトラウマがあります。
おかげで場所とってしょうがないですね。
さて明日も頑張っていきましょう!
ボルボ240 リアゲートモール取付
ファーストカーセールスの大久保です。
本日も週末の納車に向けてあれやこれやとやること多いですね。
時間がないので本題です。
ボルボ240 リアゲートモール取付です。
一般的にスモールウインドウって言われるゲートには
大きく分けてシルバーモール付きと無しがあります。
日本仕様の右ハンドルは基本的にモール無しですね。
でもここがシルバーが入ってるか入ってないかで結構イメージが変わります。
細かく言うとこのシルバーモールも年式により太かったり細かったりします。
今回は細身のタイプをチョイスです。
これで後ろはバンパーモールを取り付ければ終了ですね。
まだまだいくらでも手を入れるところがいっぱいありますので、
仕上がりまでしっかりと頑張ります!
ボルボ240 ホイール塗装
ファーストカーセールスの大久保です。
本日は前置き無しで行きます。
ボルボ240 ホイール塗装です。
ここ何年かは鉄ホイールが人気がありまして、
今まで貯めておりましたホイールが底をつきそうです。
鉄ホイールにするということはドックディッシュをつけて、
リングをつけるのが最近の流行ですね。
そうなるとホイールを何色に塗るかが好みの分かれるところです。
純正っぽく見せるのでしたらシルバーですし、
ディッシュやリングを目立たせるには黒ですね。
今回はシルバーをチョイスして塗装しました。
綺麗に汚れを落とすのに2日くらいかかってしまいました・・・
その甲斐あって綺麗に仕上がったと思います!
さてもう少しで完成ですね。
明日も頑張っていきましょう!