ブログ
車がいっぱい
ファーストカーセールスの大久保です。
今週も車がいっぱいですね~
お預かりしている車、
納車待ちの車、
展示待ちの車などがあふれそうです。
そろそろ展示待ちの車をネットに上げていかないと、
在庫の少ないお店に見えそうですね。
今週できるかな?
でも台風来そうだし、
やる作業多いし
たぶん無理っぽいです。
そうそう
今日も常連さんがいらして、
あーでもないこーでもないと雑談をしていました。
何か変わったことがしたいお客様と、
何か変わったことのしたい私とで
それじゃ何をするか?
と話をしていたんですが、なかなか方向性の違いでかみ合いません。
でもとりあえずお預かりしたので、ここからは私の好きなように仕上げていきたいですね。
せっかくやるのだから遠目でも目立つように100メートルアイキャッチのような車にしようかと考えてます。
整備のご相談を頂いておりますお客様、
なかなかただいま込み合っておりまして、
ご新規様の作業をお受けするのが順番待ちとなってしまいます。
申し訳ございません。
遊ばず頑張っておりますが、
中古車販売店なので販売がどうしても優先となってしまいます。
順番にお声をおかけしておりますので、
もうしばらくお待ちください。
ボルボ240 クランクリアオイルシール交換
ファーストカーセールスの大久保です。
最近突然大雨でびっくりしますね。
私も昨日家に帰ったら子供の部屋が水浸し・・・・
あれ閉めてなかった?
まあすぐに乾くでしょ
なんてことがありました。
気を付けないといけないですね。
本日はボルボ 240 クランクリアオイルシール交換です。
この車のオイル漏れの中で一番厄介なのがここですね。
この作業をやるにはオートマを降ろさなきゃできません。
こんな感じでオートマを降ろしてコツコツ作業です。
さて明日はご来店予約を数件頂いておりますので、
今晩しっかりと消毒して明日に備えます!
ちょいとぼやき
ファーストカーセールスの大久保です。
お盆明けもなかなか趣味の時間が取れなくあたふたしております。
毎日あっちこっちに部品がないかと探し回る毎日です。
一点物のレアパーツには興味はありません。
販売しましたお客様にご迷惑をおかけしないようにとそれだけを考えてます。
どうしても電話で部品の問い合わせが来てしまうと面倒になりほとんど全部断ってしまいます。
私の本職は中古車販売の営業になります。
部品販売や整備は本職とは違います。
ホント人間できてないな~
なんて思うときもありますが、こう暑い中で仕事しておりますとなかなか余裕が持てなくなる時もあります。
修行が足りないですね。
高校のときは毎週般若心経を唱えさせられましたので、
今でも暗記しているくらいです。
写経は・・・・・無理っす
まあ気持ちを新たに週末がんばります!
カスタム中
ファーストカーセールスの大久保です。
昨日は奥さんと子供を羽田空港まで送りに行き私の休みが終わりました。
高速混むから電車の方がいいよって奥さんに伝えたところ、
荷物もあり電車混んでるから嫌だとのことです。
そこで渋滞の中やっとの思いで空港について、
送り出すと今度はこの渋滞の中を帰らないといけないんですよね・・・
そのまま帰るのはちょっともったいなかったので、
以前の職場が池上近辺なので下道で中野の実家へ向かうことにしました。
途中母校に寄り道をして写真を撮りウロウロして、
実家へ顔出して自宅へ帰るともう夜です。
何か無駄な一日だったような気が・・・・
まあ面と向かって言えない小心者の私は、
また迎えに行くことになっているらしいです。
世の中のお父さん頑張りましょうね。
ただ今お客様に頼まれて久しぶりにカスタムをしております。
今回もあれこれと私が持っている部品の中からチョイスして、
しっかりがっちりと仕上げてみたいと思ってます。
だいたい構想は固まってきたので、
結構いい感じに仕上がると思います。
出来上がりのお客様の反応が楽しみですね。
と言うことで途中経過はお客様の反応を見てからのお楽しみにしときます。
さて明日も張り切っていきましょう
ボルボ 240 レインガーターモール塗装剥離
ファーストカーセールスの大久保です。
今日も何かと忙しい一日でしたね。
まあ最近暇な日ってのはないんですけど、
お客様から忙しそうなんでほかで修理したよなんて言われることもあります。
それなら一言言ってくれれば・・・・
この時期と言うか今どき暇な車屋さんは無いんじゃないかな?
とは思いますが、暇な車屋さんはそれはそれで問題ですね。
ぜひライン@を活用してくださいね。
本日はボルボ240 レインガーターモール塗装剥離です。
93年モデルと限定車はレインガーターモールがブラックアウトされてます。
それ以外のモデルはシルバーです。
間違ってもメッキじゃないですよステンレスです。
お店によってはメッキモールなんて言い方するところがありますが、
ほんとメッキならクロームモールって言わないんですね。
そもそもメッキは日本語です。
鍍金のカタカナ読みなはずですよね。
なぜこの言い方が一般的になったのかは不思議ですね~
この作業をやる方は自己責任でお願いします。
非常に楽なようであとには戻れない作業です。
また詳しい作業工程は他の方のブログでも参考にしてください。
私は責任を負いません。
ここの黒いモールに塗装剥がしを塗ります。
そうするとこんな感じでふやけてきます。
あとは剥がすだけです。
あら不思議!シルバーモールに変身です。
メーカーさんがわざわざ黒く加工したものを剥がすのってなんだか不思議な感覚です。
興味がある方は自己責任でトライしてみてください。
さて明日から息子君と奥さんが鹿児島へ里帰りするので、
羽田まで送るはめになってます。
せっかくなんで中野の実家へ寄ろうかな?